• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アマゾンでの出品について)

アマゾンでの出品について

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

送料については一律で決められた額を徴収されるので「差額請求」はできません。 アマゾンで1円出品しているお店、多いですよね? これは1円で売っても本なら250円の送料が加算されて251円になります。 で、80円のメール便で送ってしまえば差額が利益になるんです。これはアマゾンで認められた売り方です(送料を考えて販売価格を決めましょう・・・となってます) アマゾンが立て替えるのではなく、購入者が送料分として支払うってことです。 これは商品1点について請求されるので1円出品を10点買ったら送料だけで2500円になります。 わかりにくいのはアマゾンは「マーケットプレイス」と「AmazonFBA」という2通りの発送方法があることです。 マーケットプレイス出品の場合は出品者が自分で発送しますがFBAというのはあらかじめアマゾンに商品を送っておいて売れたらアマゾンが発送代行してくれます。 手数料は高いですがアマゾンプライムの対象で購入者は送料無料で購入できます。 ちなみにマーケットプレイス出品の場合、電話番号は売れた場合にアカウントページから確認することができます。(納品書の印刷ではでてきませんが売れた商品の詳細を確認すると購入者の電話番号がきちんと表示されます。) あえて送料がかかる宅配便を選ぶ必要はないでしょう。メール便で送るのがいいと思います。 もちろん、補償がないので配送トラブルがあったらこっちが責任を負わなくてはならないですが・・・。(状況によっては届かないということで返金対応する必要があるかと思います)

sahiyu871
質問者

お礼

ありがとうございました!!よくわかりました。

関連するQ&A

  • amazon本の返品について

    amazonで購入した本を返品したいのですが、ホームページでは「日通ペリカン集荷サービスをご利用いただくか、宅配便または郵便局のゆうパックでご返送ください」となっています。 購入した金額よりも送料の方が上回ってしまうので 困っているのですが、メール便や冊子小包などで 送ることは無理なのでしょうか? 送った方などいましたら教えてください。

  • アマゾンの出品

    初めてアマゾンで文庫本を売りました。1円で売れましたが、購入者からの送料250円よりアマゾンから引かれる手数料160円を差し引くと91円の売り上げになりました。ヤマトのメール便の送料が160円かかるといわれたので、赤字になりびっくり!もっと安い送り方をご存知の方は、教えて下さいますよう、御願いいたします。文庫本ですので、重さは梱包した状態で180g、本の厚みは1.3cmです。

  • Amazonマーケットプレイス

    Amazonマーケットプレイス Amazonマーケットプレイスで出品で注文確定された場合、相手方の電話番号が表示されませんが聞いた方がいいのでしょうか? 商品は家電ですので普通郵便では送れず宅配便になります。 ゆうパックやヤマト宅急便では電話番号無しで送れますが、送料の安いはこBOONでは電話番号を入力しないと発送できません。 ヤフオク出品は何度かありますが、Amazonマーケットプレイスでの出品は初心者なので気をつける点を教えて下さい。

  • ヤフオクで発送方法「ヤマト運輸」とあったのですが

    これはメール便ということでしょうか?宅配便ということでしょうか? ヤマト運輸かレターパック500か選んでほしいとのことですが なるべく送料が安いほうがいいです… 取引ナビで「なるべく安い送料の発送方法だと有り難いです」なんて言ったら迷惑でしょうか…

  • アマゾンの送料について

    オンライン書店のアマゾンでは1500円以上は送料無料ですが、送料をちゃんと支払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか? アマゾンは文庫本などの小さい本でもメール便ではなく宅配便で送るのでアマゾンが負担している送料は結構高いのでしょうか? 以前、テレビでやっていましたが、書店で本を一冊万引きされると10冊売らないと赤字になるそうなので、 一冊あたりの利益はそれほど多くないはずです。 そこに送料まで負担するとなるとほとんど儲けがなくなってしまう気がするのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • amazon

    amazonでDVDを注文したのですが、配送方法が「ゆうメール」となっていました。 ですが、追跡番号を調べてみると、なぜか「ゆうパック」となってました。 ゆうメールとゆうパックどちらで届くのでしょうか? あと、ゆうメールとはポストに投函されるのですよね? DVDを注文したので宅配便でくると思ってたのですが、大丈夫なのでしょうか? DVDなので割れたりしてないか心配です。 前に一冊本を注文した時、佐川のメール便できたのですが、薄い段ボールにただ本が入ってるだけだったので心配です。

  •  Amazonで初めて出品しましたが質問です。本とCDを出品したのです

     Amazonで初めて出品しましたが質問です。本とCDを出品したのですが、買い手が決まった時にどういう配送方法で送れば、一番安く送れるでしょうか??Amazonヘルプには「商品は荷物の追跡が可能な配送方法で発送するようお願いします」と書いてあります。CD1枚ならクロネコメール便(160円)で大丈夫ですが、2枚組CDや本は、厚さが2cmを越すのでメール便では送れません。クロネコやペリカンの宅急便では小さくても700円を超えてしまいます。私が調べた限りでは、郵便局の「ゆうメール」に「特定記録」を付加すると340円ほどで送る事ができるし、「レターパック350」なら350円なので、そのあたりが一番安いのかなとおもっていますが、どうでしょうか?皆さんはどのように送付していらっしゃるのか、教えて下さい。  PS/ライン引きしてある古本は出品できるのでしょうか?(できても、買われる確立が低いとか)こちらもよければ教えて下さい、よろしくお願いします。

  • アマゾンで出品、送料最安で送る方法。

    アマゾンで古本を売っているのですが、送料最安で送る方法を教えてください。 私が知っているのは、クロネコメール便で、厚さ1cm以下なら80円、2cm以下なら160円になります。 アマゾンでは本が価格1円で多数出品されてます。 1円で本を売ると、出品者にはアマゾンから161円の入金があります。 ですから1cm以下のものならメール便でいちおう利益が出るのですが、それ以上になると送料が160円かかり、封筒代など梱包にかかる費用を入れると赤字になってしまいます。 たくさん送れば送料が安くなるのでしょうか? 1円で売っても利益の出る送付方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本を安く 送付する方法

    アマゾンで本を出品しています(個人) 文庫本などは ヤマトのメール便(160円)を使用しています しかし、ハードカバーの本などはヤマトのメール便のサイズをオーバーする為 通常の宅配便扱いになり 本の売価を超えてしまう事も・・・(-_-;) 皆さんはハードカバーの本などを送付するときはどのような方法で いくらで送付されていますか? 因みに今回送付しようとしている本は 縦20cm 横15cm 厚さ4cm(355ページ)です。

  • Amazonで出品の登録について

     Amazonに商品を出品しようと思い、出品のための登録をしていたところ「電話による本人確認」という表示が出て、登録を促すようになっています。これは何のために登録するものなのでしょうか。また登録すると、どこかから電話がかかってくるようなのですが、どこから何の目的でかかってくるのでしょう。またヤフオクでは出品者と落札者が相談して発送方法を決めるのですが、Amazonではどうなっているのですか。送付方法によって送料も変わってくると思うのですが。  なんか良くわからないので教えてください。よろしくお願いします。