• 締切済み

夫の養母からの同居催促に困惑

20代看護師妻、40代公務員夫のまだ子供のいない夫婦です。 結婚して数年経ちます。 夫は学生時代に親戚に養子に出ており、実の義理両親の他に養母がいます。 養母と夫は、夫が20代当時の交際相手との結婚を猛反対され絶縁された過去があります。 そのため、絶縁中だった私との入籍当時は養母に紹介はもちろん、嫁として何もしていただいておりませんし、私も養子先に「嫁いだ」感覚はなかったのでそれで構わないと思っていました。 夫と養母は絶縁後10数年連絡を取り合いませんでしたが、養母も90近くなり不安になったのか最近夫に連絡をとってくるようになり、先日私が夫に付き添って養母に再会し、絶縁解消しました。 その後、養母から夫に「同居して面倒を見てほしい、でも自分は高齢だから育児の協力はできないからね」などと言ってくるようになって困惑しています。 同居の条件も、今経っている家(築数十年の古い平屋)に私たち夫婦がそのまま同居で養母の用事の送迎や家事育児、近い将来の介護は私(嫁)の仕事と認識しているようです。 同居すれば夫の職場は近いですが、私の職場はかなり遠くなります。 夫はまだ養母のことは完全に許せておらず、今は同居する気は全くないようです。が、養母はわかってくれないのか夫の職場に頻繁に電話がかかってきたりするそうです。また、養母の家の近所に嫁として紹介するから早く来い、とも・・・。 実はこの養母はかなり癖のある人らしく(実の子が自殺しています)、近所ともトラブルが絶えません。 同居したら苦労するのは目に見えています。 私としては夫がお世話になった人とはいえ、嫁として何もしてもらってないのに嫁扱いされメリットも見いだせない同居をするのは嫌です。高齢なので看護師という資格も頼られる要因になると思います。 夫はのらりくらりかわしてはいますが、いずれは同居しなくちゃいけないのかと思うと気が重いです。 また、今まで何かと良くしていただいた夫の両親や自分の親の面倒を見るほうが優先順位が高いのに、なぜ彼らを差し置いて養母と同居しなくちゃいけないのかとも思っています。 どのように立ち回れば良いか助言ください。

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

ご主人の両親には相談されたのでしょうか。 養子に出したこともあるのでこのような状況になることはわかっていたと思いますよ。 財産に関連して養子縁組をしたのではないかと思いますが、実のご両親と相談して今後の対応をどうすべきか指南していただいた方がいいと思います。 年齢的に先はさほど長くないとは思いますが、それまでが長くて大変ですよね。実のご両親への相談が一番だと思いますよ。

mimi_san
質問者

お礼

夫の母は養母の性格(絶縁の経緯)を考えて「あなたたちの好きにしたら」という雰囲気です。 義父は「癖のある養母だが、養子に出た身として義務は果たしたほうがいいのではないか」という感じです。 うちの親は「うちのことは心配するな」とは言ってます。 おっしゃる通り、旧家なので土地、遺産の関係での養子縁組です。 我儘かもしれませんが、「嫁」の私には同居してどんなに尽くしても何の相続権も無いし、万が一同居中に夫(持病あり)に先立たれてしまったら…と考えると本当に同居にメリットを見出せません。 夫ののらりくらりもいつまで続くのやら…

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

決してうまくいきませんし悲惨な事にもなりえますのでお互いに不幸な事です。いざという時は施設に入れる覚悟で対応してくださいその方がお互いの為です。まして癖のある義母?などは貴方がノイローゼになってしまうかもしれません。夫にとっても実母ではないのですから穏やかに断りましょうね。

mimi_san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりうまくいかないのが目に見えていますよね…。 夫「今は」同居しないとかわしているのでいずれは同居する気があるんだと思います。 施設も検討したいです。

関連するQ&A

  • 同居…いろいろ辛いです

    今現在、夫の両親と同居しています。 正直夫の両親との関係は上手くいってません… 最初は仲良くなりたいと思っていた頃もあったけれど、最近は仲良くなりたいとも思わなくなってしまって…書ききれませんが色々あって疲れてしまいました。 夫は私の味方というよりは、実の両親には逆らえないのか、やっぱり自分の両親の味方をしてると思います。 同居していても、お嫁さんの味方をしてくれる旦那さんが羨ましいです。 夫のことも同居する前みたいに好きという感情はあまり無くなり、同居して最初の頃は夫婦の営みはありましたが、最近は夫と性行為したいと思わなくなりました。 この先、また夫と性行為できるかどうか正直分からないです。 私達夫婦には、まだ小さい子供が二人居るんですが私は夫の両親のことや夫とのことで気持ちに余裕が無くて、自分の子供たちにもすごくイライラしてしまいます。 私と血が繋がってるのは子供達だけ…子供とは良い関係でいたい、子供達には優しく接したいと思ってるんですが…なんだか何もかも全部上手くいきません。 旦那さんの両親と同居している方は、どんなふうに上手く毎日暮らしているのか、また私にどうしたら良いかアドバイスをください。

  • こういう場合同居を続けなければいけないのでしょうか?

    結婚してどちらかの両親また片親と同居した場合の話なんですが、もし 嫁さんの親と同居している場合に嫁さんが事故または病気などで亡くなった時同居という形はそのまま続けるものなんでしょうか? 嫁さんが亡くなったらはいサヨナラというのは実際問題出来るものなんでしょうか? 実は会社の人で先月嫁さんが病気で40代半ばの若さで他界したんですが、同居していた義母が高齢で家のローンが残っているという事情で仕方なく義母と同居しております。 その人は長男で自分の両親も高齢でいづれは親の面倒もみなくてはいけない状況なんでこの先どうなるのかすごく不安で精神的にかなり辛いようです。 そういう状況で自分ならどうするか考えたりしてみるのですが、私なら どういう行動をとるだろうかと考えてみると正直途方に暮れてしまうだろうなという事くらいしか頭に浮かびません。 実際こういう事情の方は世の中に多くおられると思いますが、やはり高齢の義親を残して家を出て行くというのは中々難しいものなんでしょうか? 経験のある方などおられましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • <長男の嫁=義両親と同居>は世間の常識なのですか?

    結婚8年目の専業主婦です。夫は二人兄弟の長男で、片や私は一人娘。 私の両親はやはり婿養子に入ってくれる人を望んでいたようなのですが、いろいろ悩んだ末私が夫の姓を名乗っています。そしてその代わり・・・といっては何ですが、夫に将来は私の両親と暮らしてくれるよう頼んだところ、承諾してもらえたのでその心づもりでいたのです。ちなみに夫の両親は、<婿養子は絶対だめ!同居するつもりはないが、出来るだけ近場にいて欲しい>との事でしたので、全く安心しておりました。 このごろになって、ようやく適当な土地を探し当て、二世帯住宅を建てようとしたところ・・・義父が唐突に同居を要求してきたのです。吃驚した私が「結婚する前には、同居するつもりはないっておっしゃったじゃないですか??」と問いただすと「そりゃ若いうちはね・・・でも貴女は長男の嫁ですよ。こっちと同居するのがあたりまえじゃないの。言わなくても分かってるはずよ」とのお答え。実際には今すぐではなく、義父が仕事を辞めたら、田舎の土地に家を建てて、私たち長男家族と住むつもりだというのです。それは夫も完全に初耳で「田舎に帰るって、あんな辺鄙なところで暮らすのは、いろいろ大変じゃないか。無理だよ」・・・ 私が婿養子を諦めた代わりに、こちらの両親との同居を彼と約束していた、と主張すると、ものすごい剣幕で拒否され最後には大喧嘩になってしまいました。 そこで伺いたいのですが、長男の嫁は義両親と同居する事は言わずとしれた当たり前の事ですか?(マスオさん状態の家って・・うちの近所でも数軒あるはず)実の親を優先するというのが、そんなに非常識なことでしょうか??(私はまず夫と妻がそれぞれの親を優先し、次に相手の親の事を出来るだけサポートするのがベストだと思ってます)よろしく御願いいたします。

  • 夫を同居人と割り切りたい

    夫50代前半。私40代後半。 共働き。 受験生の一人娘がいます。 夜の仲良しも若いときほどではないけど、続いています。 半年前から、夫が職場の女性(20代後半)と深夜休日の頻繁なやりとりが始まりました。 その頃は、夫の方から「こんなメールが夜中に来た」とちょっと迷惑そうだったので、 「緊急の内容じゃなければ返信しなければいいんじゃない?」なんて言ってました。 ところが、3ヶ月前くらいからどうやら夫の方からメールを送っているようで、 聞くと「女性として意識するようになってしまった。でも、一方的な片思いだから」と あっさり言われてしまいました。 まず、妻にそんなことを認めるバカ夫に呆れ、 職場の部下というセクハラにもなりかねない女性への感情にも呆れ、 「とにかく今後プライベートなメールのやりとり、つき合いはしないで」とお願いしました。 しばらく我慢していたようですが、やはり女性からメールが来ると深夜でも休日でも返信し、 「それは彼女も非常識」と私が言うと、 とうとう逆切れして物を投げつけたり、 受験生がいるにも関わらず、大声で怒鳴ったりと、大人げない行動を取り出しました。 25年も夫婦をしていると、お互い「男」でも「女」でもなくなっていたし、 受験生もいて夫にかまうことがなかったなぁと反省する部分もあったので、 夫が逆切れして以来、できるだけ夫の居心地良い家庭にしようと心がけたり、 彼女からの着信に気づいても知らん顔してました。 でも、ツライんですよね。 それでいて、夜はしたがるんだから。 あげくにバカ夫はどう間違ったのか、彼女に送るメールを私に送ったりして、 体の関係はまだないようだけど、食事や映画など順調に(?)交際しているようです。 「相手の人は独身なんだから、変な噂にならないように・・」と言うと、 「相手は婚約者がいる」「セクハラしてるわけじゃない」ってまた逆切れ。 彼女と体の関係を持ちたいけど、 小心者で計算高いのでそうなったときのリスクは考えているんだと思います。 だから、ますますイラついて私に八つ当たりをするんでしょう。 ツライし、疲れるし。 心を穏やかに暮らしたいのに・・ 夫も私も実家はないので、ドラマのように「実家に帰ります!」なんてできません。 私自身、こういうプライベートな問題で頼れる友人もないので、一人でいろいろ考えてしまいます。 夫は今のところ「浮気ではないから、離婚するつもりはない」と言ってます。 私は「今度、信頼を裏切ることをしたら離婚」と言ってますが、 夫から切り出されない限り離婚するつもりはありません。 でも、本気度をアピールするため、離婚届はもらってきて夫にも見せました。 私が見て見ぬふりをすれば、調子づく。 「やめてほしい」と言えば、逆切れする。 今日は彼女とドライブに行けることになったようで 昨日から洗車したり、CDを選んだり、彼女のために酔い止めを買ってきたり。 朝5時に起きて、出かけていきました。 「婚約者がいる」という相手の女性がどんなつもりかわかりません。 というか、既婚男性の上司にプライベートなメールを深夜休日関係なく送ってきたり、 既婚男性を個人的に食事に誘ったり、 誘われたらのってくる独身女性の心理は たぶんわかろうとしてもわからないと思うので、宇宙人とでも思っておきます。   もう 家の雰囲気が悪くなるのはイヤなので 夫を同居人と割り切って生活をしたいと思ってます。 でも、好きで結婚して、 どちらの親もいないので 夫婦二人で「家族」を築き上げてきたので、 そう簡単には割り切れず、ストレスばかりがたまります。 長文乱文になりましたが、 こんな状態で「単なる同居人」と割り切って 心を穏やかに生活するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 同居の兄弟が結婚している男性の方へ

    たとえば、兄弟のお嫁さんと同居しているような方に 質問ですが、同居のお嫁さん(義姉等)に対して 性的に意識をしますか? 例えば、洗濯機に入っている義妹の下着や、 夜の夫婦生活が気になったり、いわゆる「おかず」にしたり...  私は夫の家族と同居なのですが、20代の主人の弟がいて 最近、目線が胸にきているのを感じるので、ちょっときになりました。

  • 養子縁組と同居についてお尋ねします

    私が跡を継いだのですが、私達夫婦には子供が出来ませんでしたので、なんとか家を存続させたいと思いました。 それで、実兄の子供を養子にすることにしました。 現在その子は高校生です。 兄の家族はすぐ近くに住んでいます。 それで、養子縁組をした場合には、その子と同居しなくてはいけないのでしょうか? この養子縁組の話は以前からあり、将来実行しようと兄とも話していましたが、高齢の母が、自分が元気なうちにしてくれ、と急かし始めました。 すぐに手続きをしてもいいのですが、養子にする子は高校生なのでまだ同居は難しいと思ったので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 長男 嫁 同居

    30代半ば長男、ですが両親とは別居です。ただ、親の面倒も見なくちゃいけないと思っており、実家のすぐそばにマンションを購入し暮らしております。でも親は、元々別居にすごく嫌悪感を示しており、年々いやみばかり言われます。 そして最近になり、マンションを売って、その資金で実家を2世帯に建て替えて同居するよう勧めて来るようになりました。 父曰く、年老いた両親の面倒を見る気はあるのか、とかご先祖様の面倒は長男が守っていかないといけないのにどう考えているの?、とか日々口うるさく言ってきます。誰も面倒見ないなんていってないのですが。(正直建てて替えるだけの資金などないのですが、若いンだからローン組めば何とかなるといって聞きません) 嫁に対しては「○○家の長男の嫁なんだから、○○家のしきたりを教え込まないといけない」とか、「長男の嫁が料理作って2世帯水入らずで食卓を囲むのが理想」とかそんなのばっかりです。 父曰く、自分たちも同居して、そのように教えられてきたのだからそれが当たり前みたいな感覚です。 また父は、古い感覚の持ち主なので、夫が台所に立つとか、夫が育児するとか否定的な人です。 そんな感じですから、同居しても嫁も苦しいだろうと思うし、私も同居しようと思えないのです。 私が否定しても「嫁に甘すぎる」とか「むかしはこうだった」とか説教じみた事が始まります。 同じような環境の方おられますか? 私は同居しないが近くに居ていつでも面倒見れるようにしていければ良いと考えます。 できれば一戸建てに住みたい夢はありますが、こんな環境で同居してもうまくいくとは思えません。 アドバイス等あれば意見聞きたく。

  • 夫の実家に初めて泊まりに行きます(婿バージョン)

    同棲1年後入籍して半年、妊娠4ヶ月の妊婦です。 今度夫の実家に泊まりに行きます。 夫の実家は私の家からは車で4時間ほど。今まで2度ほど伺ったことはありますが、どちらも日帰りでした。しかし、今回は夫の甥の初節句というイベントがある為、お酒も入ることを考え泊まることになりました。 夫の実家は田舎で、色んな風習があるらしく、いまだに「嫁いだものはその家(姓を名乗っている方)のもの」といったような価値観が横行しているそうです。長男の嫁は同居、もしくは半同居が絶対条件のようなところです。 で、ここからが問題なのですが、実は私は嫁いでいるわけではなく、夫は私の姓を名乗っています(ただの婿さんで、養子ではありません。が、夫の実家では婿養子のような意識がある模様)夫は「俺は○○家(私の姓)の人間だから」といったようなことをよく言います。 ということは、私は夫の実家からしてみれば正直“他人さん”になるわけですが、いったいどのような身の振り方をすればよいのか・・・? よく田舎の実家に挨拶に行く時はエプロンを持参して、なんて話しを聞きますが、私にははたして必要なのでしょうか?妊娠もしてますし(とはいえつわりは全く無し)夫は「寝といたら?」と軽く返してくるんですが、一応私も嫁の一人ですから、台所仕事は手伝った方がいいのか?とか、初節句の用意を手伝った方がいいのか?(とはいえ、私は都会育ちなので風習とか正直わかりません)といったようなことが頭をよぎります。 夫は三兄弟の次男ですが、上も下もすでに結婚していて、お嫁さんがおり、半同居してたり近所に住んでたりして、しょっちゅう交流があるようです。 そんな仲良し(かどうかはわかりませんが)グループの中に私は入っていけるのか・・・? 婿さんに来てもらった方、夫の実家ではどう過ごしてますか??

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • 夫から親との同居を持ちかけられました。やんわり断るには?

    30代前半の夫婦で、子供が二人います。 アパートの更新時期になった先日、 夫から実家(夫の両親)と一緒に住もうと 言われました。 夫は長男なので覚悟はしておりましたが、 私も長女(一人っ子)であり、自分の親の面倒もみなければ なりません。 「私の親の面倒はどう考えているの?」と聞くと 「お前はどうしたい?俺はある程度自分達で頑張っていって欲しいと 思うけど・・」という返事でした。 結婚前は私の親にもとっても優しくしてくれた夫だったので、 そっけなくてショックでした。 私も「どうしたい?」と聞かれて、すぐに具体的な返事が 思い浮かばず、だまりこくってしまったのもいけないのですが。 夫は長男で、未婚の妹は一人暮らしを しているので、実家には義両親だけが 暮らしております。 義両親は元気で、自分達の生活を謳歌しており、 義両親から同居の話がでたことは今まで一切ありません。 俺達で将来マイホームを買える可能性は皆無だ、 実家に住めば家賃の心配がない、 多少リフォームすれば快適に住めるからといい、 実家に住むのが当然&親に甘える気満々で 半ば強引な態度にも、困惑気味です。 確かに、マイホームは無理かもしれませんし、 義両親と仲が悪いわけでもありませんが、 30も過ぎた独立した家族が、こんな理由で、 義実家に転がり込むこと、 しかも義理両親にお願いして同居させてもらうのは、 引け目を感じ、ストレスがたまりそうで嫌です。 もちろん生活費の支払い義務も生じますし、 将来介護するのも私なのに、 そこらへんを夫が考えていないのが不安です。 言っても「なんとかなるさー」のいってんばりで。 困っています。 楽観的な夫に同居を思いとどまらせるためには、 どんなことを話しあっておくべきでしょうか? また、どうしても同居しなければならくなった 場合、最低どんなことを事前に確認しておかねば ならないでしょうか? 乱文で失礼します、どうぞアドバイスをください。

専門家に質問してみよう