• ベストアンサー

これは精神の病でしょうか

himawari223の回答

回答No.1

おはようございます 新聞の身の上相談に同じような質問がよくあります。 答えは決まって、周りが助けて来たため、甘えているので、もう2度と助けてはいけません。 というものです。

perin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度周りが助けると、また同じ事をしても 周りが助けてくれると思うのでしょうか。 情けないの一言です・・

関連するQ&A

  • 精神病かな?悩んでます

    年令的にはそこそこいってます 実は質問なんですが、仕事は、普通に出来てますが、相手に対していけないとわかってながらも、平気で嘘をつく。そのせいで相手からの、信頼もなくなり、後悔しながらも、また同じ過ち、また、過去にはストレスから金を借りまくって自己破産。いけないとわかりながらも、同じ事の繰り返し。 また歯をきちんと磨く。服をちゃんと着るとか基本的なことが出来なかったり、病院には行きましたが専門医を紹介され、まだ期間があり診断受けてません。苦しくて苦しくてしょうがないです。

  • 両親がパチンコ狂で困っています。もう70歳ですが!

    長年のギャンブル・借金・浮気・暴力・破産・嘘・愚痴・夫婦喧嘩 そんな両親の傍にいて 私は、思春期鬱病になり精神科に通っていましたが、家を出て病気も嘘のように治り、結婚して今は、子供も大きくなり 幸せな生活を送っていますが、やはり両親は、変わらずの生活で、借金を重ねながら、パチンコ暮らしです。年金が月27万入る生活で十分生活できる金額だと思うのですが、また借金を重ねる生活をしています。母は、根っからのウソつきで 一度破産をしてからは、ギャンブルは、していないと言っていますが、父は「年金では生活出来ないからと毎日パチンコに行っている」と聞きますし、また母は父がパチンコばかりにお金を使うと言います。長年のことで慣れてはいますが、本当に馬鹿な両親です。昨年は、父親が病気になりお金を無心してきました まったく貯えがないと言うのです。私は、どぶに捨てているつもりで、年間10万以上のお金や、お米、食糧を持っていっていました 私自身の感謝の気持ちで長年続けてきました。ただ今回のように出して当たり前のような申出に 本当に怖くなってしまいました こちらにも生活がありますし、前回の破産処理のときには、100万単位のお金を援助しました・・・ 思いやりもかけて これだけ心をかければ 反省もしてパチンコも歳と共に止めてくれるだろうと思っていたからですが・・・ ダメでした。 このような状態だと援助は、出来ないといいますと すごい剣幕で震えるほどの怒りと暴言を吐きつづけられました。それから 両親から 連絡は、ありません 何時ものようにまた、私から連絡して来ると思っているのだろうと思いますが、あの母には会いたくありません 嘘ばかりです。 私は、50歳になりました・・・ 一度 生活を改めさせるためにも私の近くで家まで用意した次期がありましたが、パチンコを止める条件を出したので、断られました。 今まで精いっぱいの思いやりを掛けてきたつもりですが・・子ども達は、もう十分ではないかと そう言ってくれますが・・・ 子供もあと大学費用が掛かりますので質素に生活を送っています。 両親の事は、もう放っておいて良いでしょうか?体が効かないようになったら連絡してくるでしょうし、改心は、しないでしょうから 私から連絡を取ることは、止めて良いのでしょうか? 本当に悲しい気持ちでたまりません。      

  • 自己破産について、教えて下さい

    結婚して仕事をしていたのですが、母が収入が無くなり生活費を援助していた事から借金が膨らみ旦那に相談も出来ず弁護士さんへ相談に行きました。「働けるなら個人再生法があるけど・・鬱やしヘルニアやし破産をお勧めします」といわれました。悩みましたが旦那に相談して破産の道を考えています。ただ、「ギャンブルと浪費は破産が出来ません」私の場合ギャンブルではありませんが母への支払い援助、生活援助等で作った借金です。後はそれの返済への自転車操業になるのですが、こんな理由で破産が出来るのでしょうか?精神的に参ってしまい「鬱」にもなっており現在も通院中ですが・・金額はクレジットを含め350万です。

  • 精神的にまいってダンナが借金

    子供ができて妊娠5ヶ月で結婚、出産後4ヶ月で2人目ができて現在1才と0才の子供がいます。 夫の給料が20万切るほどだったので、2人目の妊娠を機に転職を考えて仕事をやめてもらったのですが見つからず、単発のバイトなどでしのいできました。私は出産・育児でしばらく実家に帰っていて金銭的にもかなり援助をしてもらっていました。 しばらくして自宅に戻ったのですが、夫の様子がどうも怪しい。問いただすと消費者金融から借金(100万)をしていることがわかりました。仕事が見つからないストレスと、私が妊娠中でピリピリしてやつ当たりしまくっていた事など重なって精神的に追い詰められ、パチンコにハマっていったみたいです。 昼間私が働きに出て、夜夫が働くという生活で返済を続けていたのですが、順調に減っていたはずの借金がまた限度額まで増えていました。 実は2社から借りていたらしく(100万×2)、私にお金の管理をされてもう1社の返済が滞り、この2ヶ月でまた新たに2社から借金していたようです。増やせると思ったのかパチンコにつぎ込んだりもしていたとか・・。今は4社から計260万に膨れています。 よく話を聞くとうつ病のようで今は働くこともできない状態。精神科に通わせています。どうにもならないんで実家に相談したら親はカンカンで離婚をすすめられます。お金にだらしない人は治らないと言う友人もいます。 こういうのって病気のせいなんでしょうか?それともまた嫌な事があったらパチンコ・借金に逃げる性格なのでしょうか?私としては立ち直ってほしいし治るなら今はツラくてもがんばりたいのですが、こんなで2人の子供を育てていけるのか悩んでいます。 本人は仕事始めて自分で返していく、と言っていますが死ぬ気で働かないと返せる額ではないのでは? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 義父の借金負うべきか・・・

    こんにちわ。義父の借金についてご相談いたします。 発覚したのは私と主人の結婚後すぐで、義父からの借金負担願いの申し出がキッカケでした。額と借金理由は明らかにしてくれませんが、現在何千万かで、自宅や不動産が抵当に入っており、競売寸前だそうです。 義父はパート?のような勤めをしている年金生活者で、義母も自営業でわずかな収入があります。毎月の返済に困っているようです。 借金負担願いがあったすぐは、私も憤って「絶対に負担なんかしない。自分で作った借金なんだから自分で負うべき。払えないなら破産すべき。破産費用のお金なら出してもいい」と突っぱね、主人も同意してそのように義父に伝えて、借金の肩代わりはしませんでした。義父は破産だけはどうしても嫌だと言い、その後、何とか生活していたようですが、数年前に「債務整理がしたいので、弁護士費用を負担してくれ」と言ってきたので「それで将来の見通しが立つなら出してもいい。しかし今後の無心には絶対に応じない」ということで、その金額(数十万円)だけ負担しました。 しかし、結局整理後も残った借金が支払えずに、今になって「破産するから費用数百万円出してくれ」と言ってきました。 もううちには義父に支払う気も、お金もなく(あるのは子供の為の貯蓄だけです)、再度突っぱねようとしましたが、義父の再三にわたる無心と現在の生活状況苦(本人申告なので定かではありません)に、私達夫婦も疲れてしまいました。 親なので見捨てることは出来ませんが、お金を出すことで助かるとも思えず、縁が切れるものでもなく、もうどうしていいかが分かりません。 今援助しなければ義父母とも今後どうなるか分からないと思いますし、かと言って援助すれば私達家族の生活が今後どうなるか分かりません。 主人も同様の考えで、実親だけに困惑しているようです。 アドバイスお願いします。

  • 一度自己破産した人は、また借りられるのでしょうか。

    私の親の話なのですが、 10年ほど前に自己破産しております。 もう10年経過しているので クレジットカードを作ったり出来るように なるらしいですが、 消費者金融からお金を借りることは 可能なのでしょうか。 もし可能だとしたら、身内のものが あらかじめそれをストップ (借りれないように手続きをする) ことは可能でしょうか。 中学時代、母がギャンブル(パチンコ)に狂い 膨大な借金を作りました。結果生活に困り ろくにご飯も食べられず、 高校も自分のバイト代で行く散々な生活でした。 もしまた借金をしたら、 楽しく暮らしているうちの家庭を 壊されるかもしれないと思い恐ろしいです。 (借金とりがうちに来たり・・と考えてしまいます) ギャンブルの癖は治っていないようなので… 何でも良いのでお答え・アドバイスお願いします。

  • 年金生活者の自己破産について教えてください。

    実家の母の事でどうして良いのか悩んでいます。父は5年前に他界し、母は一人暮らしです。仕事をしているらしいのですが内容は教えてくれません。いつの間にか多額の借金を作り、今までも何度も援助してきましたが、私自身も借金をして援助してきたのでこれ以上は無理です。  実家は持ち家だったのですが一昨年売却し、今は母は、マンションで暮らしていますが、家賃を長期滞納しているらしく引っ越さなければならなくなりました。その費用を援助して欲しいと言うのですが、引越した所でその後の生活が成り立つのか不安です。  現在幾らくらいの借金があるのか、本当の事を話してくれないのでまるでわかりません。本人は儲けるつもりの仕事で借金を作っているのかも知れませんが、とにかく何も話してくれないので何もわからないのです。  年金生活で返せる額の借金なら引越し代も何とか工面しようと思うのですが、今後の生活が成り立たないのなら自己破産して生活保護でも受けて貰いたいと思っていますがそれは可能でしょうか?  もし母が自己破産して生活保護を受けたら住居はどうなるのでしょうか?役所が探してくれるのでしょうか?母の生活はどう変わるのでしょうか? どんな事でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫のパチンコと借金で困っています。

    夫のパチンコと借金で困っています。 夫(52歳)は、パチンコが大好きで、ほとんど中毒だと思います。 2,3年前にキャッシングの請求書を見つけ(その会社のは30万位でしたが、 後で発覚しましたが、他にもたくさんありました)、 借金してまでパチンコをしているのがわかりました。 パチンコだけではなく、 フィリピンパブなどにも入れ込んでいて、 一度態度がおかしいので、携帯メールをチェックしたら、 フィリピン人らしい女性からの「待ってます」メールがたくさん来ていました。 夫も受信メールは私に携帯を見られる事を恐れて 消していたようですが、送信メールが残っていてわかりました。 ホントに疑いだしたら、 「会社に行かないでパチンコに行ってるのでは?」と思い始めてしまって。 携帯を見るような事はしたくなかったのですが、 借金と嘘は許せなかったので。。。。 夫の収入は少なくて、1か月の手取りは15,6万程度です。 お小遣い制で 月に55,000円です。 私の方が収入は多いのですが、 子供一人と母同居で、 二人で年収650万程度ですが、 住宅ローンの負担が大きくて苦しいです。 夫のお小遣いが55,000円も、 収入からしたら決して少なくないと思います。 ちなみに私は月3万の小遣いでやりくりしてます。 2,3年ほどまえの借金発覚時に、義母に夫がお金を借りてないか聞いたら、 「住宅ローンの借り換えで150万必要だから貸してくれ」と言われ 渡した、と。 50歳を過ぎて、80歳を過ぎた母に金の無心。。。。 情けないやら悲しいやら。 義母には、住宅ローンの件は嘘で、パチンコの借金と説明し、 2度と貸さないで欲しい、返すあてはないと思う、と伝えました。 夫に問い詰め、とにかく借金はやめてほしい、と。 離婚届を突き付けて、次はない、とお願いしました。 ところが、その後もちょくちょくキャッシングの請求書が来てて。。。。 もう、半分あきらめていたのですが、 また義母に確認したところ、 夫が100万円以上借りている事が発覚。 毎月返す約束したそうですが、返せるとは思いませんね。。。。 もう、病気だと思って、あきらめようかな、と。 今までに2回くらい、泣いてキャッシングとフィリピン人い入れ込むのを やめてほしいと頼んで、約束してもらったのですが。。。。 一緒にやり直す気力はもうないので。 義母だって、もう82歳で、年金生活者です。 よく、そんな義母からお金をとれるな、と。 離婚は子供がかわいそうなので、 しないと思いますし、 夫も行くところはないだろうから、 このまま生活を続けながら、 家庭内離婚の形式をとろうか、と。 そうなると心配なのが、 この先借金を繰り返すであろう夫の 後始末の事。 住宅ローンは夫が契約者で私と、私の母が連帯債務者です。 もし、夫が自己破産とか、借金が返せない場合は、 私や母も返済に義務が生じるのか、と。 家、土地をとられるのは困るので。 その前に名義変更を出来ればしておいた方がいいのか、 それとも離婚した方がいいのか。。。 正直、夫の事は嫌いではないので、 やり直せるものなら、そうしたいのですが、 もう信じるのは無理かも。。。 なんだかとりとめもありませんが、 どなたか良い解決方法をご指南いただければ。。。。。 宜しくお願いします。

  • バカな妹夫婦を更正させたいのですが・・・。

    先日、妹に借金がある事がわかり、弁護士に相談した結果、破産をする事になりました。妹の話では、生活費が大半だと言うのですが、たまにパチンコには行っていたようです。 義弟は3年前(独身時代)に破産をしていて、結婚直前にその話を本人から聞かされ家族はビックリしたのですが「これからは一生懸命がんばる」と言うので結婚しました。 その言葉を信じていたのですが、結局妹まで破産する事になってしまいました。借金は、生活費が大半だと言うので、義弟も知っていたようです。 借金が判った時、義弟からとても簡単に「破産しよう」を言われ耳を疑いました。私もこちらで相談したり、弁護士に相談したりしたのですが、結局、破産しか道がありませんでした・・・。 その時は、妹も泣いて反省していたのですが、今日、母がパチンコをしている妹を見てしまいました。 破産して迷惑をかけている人間がする事でしょうか? どうしたら、妹夫婦を更正できるでしょうか?

  • 自己破産・・・

    何度もこのカテゴリーで質問して申し訳ありません。 母が昔から色んな所から借金をしています。 一年ほど前に発覚し、その時は身内で工面をして なんとか返しました。 ところが最近、まだ隠れた借金がある事がわかりました。 サラ金で金額は合計200万くらいだと言っています。 前の事があるので信用はできませんが・・・ もう肩代わりするのは無理なので、自己破産させようと 思っているのですが、一年前に完済した借金があると 今回は自己破産できないと兄が言ってたのですが、 そういう事はあるのでしょうか? 前回自己破産して、免責がおりてるのなら 話はわかるのですが、借金完済の過去があると 自己破産はできないのでしょうか?