• ベストアンサー

ATOK購入しようと考えているのですが

ATOKを購入しようと思っているのですが、 PC版とスマホ版は購入は別ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

http://www.atok.com/ パソコン・スマホ合わせて最大10台まで、月々300円~   だそうです。

Ber-nardo
質問者

お礼

有難うございます。よく分かりました。 PC、スマホは別々で買う事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

別です。 ただし、「月額300円で10台まで使える」という「ATOK Passport」というサービスがあります。 https://www.justmyshop.com/products/atok_passport/ 台数が合計10台までなら、Windows、Mac、Androidの複数の端末で使えます。

Ber-nardo
質問者

お礼

回答有難うございます。 よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATOK17、安く購入できるところは?

    こんにちは。 ATOK17の購入を考えています。 VectorでATOK17 for Windows ダウンロード版価格:6,615円(税込)としています。 これはどこで買っても値段は同じでしょうか? だぶん同じかなと思いつつ質問しました。 もし安価で買えるところがあれば教えてください。

  • ATOKを購入について、時期的にはでんなんでしょうか?

    ATOKを買って、日本語入力機能を高めたいと思っているのですが。現在ATOKは2006年版がでており、購入時期としてはいかがなものだろうか?っと思っています。 ウイルス対策ソフトのように、もう少ししたら2007年版がでるのでしょうか?長年ATOKを愛用されている方の意見をうかがえたら幸いです。 それからATOKは機能的にはどうなのでしょうか? とりあえず体験版をネットでインストールしてみるつもりですが、やはり長年愛用している方の生の声が聞いてみたいです。

  • ATOKについて・・・・・

    こんにちは。 最近、ATOKの体験版を使い始めた人です。 購入によりかなーなんて思って、楽天を見ていました。 そしたら、特別版?と通常版に分けられていました。 どこが違うのでしょうか? あと、ずっと、推測モードにするには、どうすればいいのですか? p.s ATOKを昔から使っていた人へ聞きたいのですが、IMEは止めてますか? また、ATOKが、あんなに正確に変換できる秘密は何ですか?(予想で結構です。)

  • ATOK購入にあたって教えてください

    ATOK2009を購入しようと思っているのですが教えて欲しいことが幾つかあります パソコンを3台所有しているのですが1パッケージで全てのパソコンに導入できるのでしょうか? おじいちゃんに2007のプレミアムの英語辞書をもらったのですが、おじいちゃんはもう使わないのでその辞書だけ入れることは可能でしょうか? だめならプレミアムを購入しようと思うのですが体験版と違ってF4で和英変換は優れていますか? 最後に使い方で質問です、2009の体験版をインストールしたのですが「テンキーからの入力を必ず半角にする」にチェックしているのにも関わらず、たまに自然にチェックが外れてしまいます。 これは製品版を購入することで改善しますでしょうか? よろしくお願いします

  • ATOKについて

    はじめまして。 ATOKの購入を考えているものです。 バンドル品とはどういう意味ですか? ATOK2007の通常品とプレミアム品とは どう違うのですか? AAA版とはどういう意味ですか? ご回答、よろしくお願いします。

  • ATOK を購入したいのですが,パッケージ製品とダウンロード製品どちらがいいのでしょうか?

    macbook(OS X 10.5.5)を使っています。 ATOK 2008 for Mac [プレミアム] 通常版 を買おうと思っているのですが,Atokのサイトでは,  1.パッケージ製品:12,800円  2.ダウンロード製品:9,000円 とあります. パッケージ版の方が約4000円も高いわけですが,パッケージ版の方にはどのようなメリットがあるのでしょうか. また,特にダウンロード製品を購入した場合の不安事項ですが,後々,他のPCにデータを移行するときに,ライセンスの問題でデータを移行しても使えない……ということになったりはしないのでしょうか? (その時に,パッケージ製品ならば古いPCの方でアンインストールの後,新しいPCにインストールという作業を経ることで,ライセンスの問題はなくなる?) この辺りことがよく分かりません. お詳しい方,ぜひお教えください. よろしくお願いします.

  • ATOK2008について

    困っている、というか迷っています。 最近ATOK2008の無料お試しを体験して、本格的にATOKに乗り換えようと思うのですが、 今このタイミングで製品版を買ってしまうと 2009年2月頃にATOK2009が発売されてしまいそうな気がします。 そこで皆さんの意見を聞かせてください。 1.ATOK2008を購入しても無償で2009にバージョンアップとかされるのですか? 2.もし無償バージョンアップされないときは、ATOK2008の月額版で2009の発売まで使った方がいいのですか? どうでもいいことだとは思いますが、是非意見を聞かせてください

  • atok15で単語登録したものをatok2006に移行したい

    atok15で単語登録したものを別のPCでも使用できるようにするには どうすればよいでしょうか? 別のPCはatok2006です。 よろしくお願いします。

  • 一太郎2008 特別優待版 DL版の一太郎とATOKをそれぞれ別PCで使うのはいいですか?

     タイトルの通りなのですが、一太郎2008 特別優待版 DL版を購入後、一太郎とATOKをそれぞれ別PCで利用してもいいでしょうか?。例えば一太郎はメインPCにインストールし、ATOKはサブPCにインストールして使うという事です。  以上ですが宜しくお願いします。

  • スマートフォン ATOK

    スマホの入力アプリATOKについてですが、今お試し版使っているんですが、これ同等のアプリとかありませんか? よく使う機能がATOKダイレクトで電話帳からアドレスや電話番号を引用しメールとか貼り付ける機能なんですが、他にそんな感じか同等の機能のアプリありませんか?

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクを検知できない問題についての相談です。
  • 純正インクを使用しているにもかかわらず、インクを検知できないメッセージが表示されています。
  • 再起動などの試みでも改善されない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう