• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幽霊の出現の仕方が本物っぽい映画教えて下さい。)

幽霊の出現方法について知りたい

hazarの回答

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.5

こんばんは marc2bolanti 様 最前、 御 名を 間違えて 綴って しまい、 まことに 申し訳 ございません でした … … ついで … と 申しましては 何 ですが … ルイス・ウェイン の 猫の 第 4 段階 だか が、 バリ の 永遠の 戦いを 繰り広げている という 善悪の 神の 善の ほうの バロン という のに よく 似ている なぁ と 思い … http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E8%81%96%E7%8D%A3) http://www.apa-info.com/gk_barong.html

marc2bolanti
質問者

お礼

 わぁ~これは嬉しいな。どーもよーこそ! hazar先生、と呼ばせて下さい。開けてて良かった。  私めの名、自分でもログインで間違えます(^<^)。全然構いません。 教えてスポニチ!から入ってるのでサッカー関係の長ったらしいのにしてしまい、変えたい所なんです。  実は私、他のサイトでは、ロベール・ブレッソンの「Au hasard Balthazar」を大ぶ変えたアカウント使用してて、。かつて仏文関係とも付き合いあってマラルメの「Un coup de dés jamais ・・le hasard」にイカレテタ事もあって、解らずにですけど、。綴りは違っても凄く興味抱いてましたよ、まあお嫌かもしれませんが(#^.^#)。でも皆さん各々の御趣味、完全一致はしませんものね。それでもパラジャーノフとかコクトーツインズとかは大好きで、あの時代、懐かしいですねぇ。  バロン! 確かに拡大すると似てますね、これは示唆的です。毛が逆だったような光背?のような、。 想像上の神獣と云えどもバリの人達、薬物も使ってましたから単なる想像では無いかも知れない。レゴンダンス;サンヒャンドゥダリ?少女二人に薬草燻してトランス状態で、。何か非日常の視覚ではルイス・ウェインと一致するのかも、。  20年位前ですが、ウブド・プリアタンに一月滞在して、新年を迎えるオダラン?でしたか、満月のカジャンクリウォンの夜、PuraDalem?死者の寺にて現地の人の為のチャロンナランを一緒に立ち見で見たのですが、大団円の所でいきなり目の前に棺に乗せられたランダが顕われ、腰抜かしました(笑)。  ほんと怖がりなんです。戦士達はクリスを自分の胸に突き立て、血も流れてて失神するのも居て、あれもやはりアルトーがパリ万博で見て発想したと言う「残酷劇」なんでしょうね。 そうですあれもサイキックな本当の心霊の顕われ方ですね。思い起こさせて頂き感謝します。  只今、以前のalterdさんへの回答が消えててご本人にも確認してもらい、サポートに問い合わせた所、どうも私共の勘違いだったようで、。これから確認して、alterd様にも報告謝罪する所ですので、前の御回答への御礼は又ゆっくり書かせてもらいます。 ほんとに有難う御座いました、 では。 

関連するQ&A

  • 幽霊の出る映画

    こんにちは。ホラー映画が大好きな中学生です。 そこで昔アンビリーバボーなんかでみたのが気になっています。 小さい頃はホラーが怖かったので、その特集を直視できなかったのですが、たしか『リング』に実際の幽霊が出るそうです。 ドラマ版かもしれませんが分かる方がいれば教えてください。 友人から聞いた話では、『13日の金曜日』シリーズにも出たようです。 このサイトでも『the EYE』というのに出ると聞きました。 また他にも実際のモノが出る映画があれば教えてください。 映画のタイトル、出るシーン、どういったカンジかを教えてくれればありがたいです。

  • 本物な映画

    経験者やプロの方から見ても「いいとこついてるな」という映画はありますか? 「こんなのありえない」という意見はよく聞きますが、その反対はあまり聞きません。 また、素人から見たらそういう世界だと誤解してしまいます。 ということで「本物そっくりな映画」を教えてください。 ひとつ思いついたのが「マッハ!!!」はムエタイの選手が出ているということで、本物志向かな、ということです。

  • 幽霊の見える人と知り合いになりたい(本物)

    私は幽霊が見れないので非常に興味があります。 幽霊が見れる一般人に出会ったことがないので知り合いになりたいのですが そういう集まりなどないのでしょうか? ※偽者のペテン師・詐欺師は完全お断りなので商売にしている人は信用できません

  • リアルな幽霊を描いた映画。。

    数年前にフジテレビでやっていた『もしも体感バラエティ if 』という番組の「もしもあなたに霊感があったら…」の回で、『実際に幽霊を見た事がある人が選ぶ、最もリアルな幽霊を描いた映画』というのが紹介されていましたが、その映画のタイトルがわかる方はいらっしゃいますでしょうか?確か洋画だったと思います。。

  • 映画での戦車は本物か

    戦争映画でよく出てくる戦車やトラックは本物ですか。だとしたら製造するのに何億円もかかります。かと言ってCGかというと、リアルすぎる。本物の製造よりお金がかかりそう。 どうなんでしょうか、お願いします。

  • 映画のコメントって本物?

    教えてください。 よく、公開された後の映画が TVCMをするとき、どこかで上映された映画館で、見終わった観客のコメントを次々に流す CMをするときがありますよね。 あのときのコメントって本物なのでしょうか? それとも、「それ風のセット」を使った演出なのでしょうか? 実際、ああいったインタビューを受けた方いらっしゃいませんか? また、そのときは普通に「映画はどうでしたか?」と質問されただけなんでしょうか? それとも、「こう言ってください」といわれたのでしょうか? もし、ご経験者の方がいましたら教えてくださいね。

  • 幽霊と幽霊は出会えるのでしょうか?

    幽霊と幽霊はお互いに出会えるのでしょうか?

  • セクシーな幽霊でも幽霊が現れたら怖いでしょうか?

    下の写真のように、たとえセクシーな女性の幽霊でも幽霊が現れたら怖いでしょうか?

  • 実写版るろうに剣心の質・・・特に殺陣について

    おはようございます。新作が公開される、実写版るろうに剣心ですが 実写版の世界では数少ない成功例だと良く聞きます。 自分の中ではハリウッドのブレイド1・2が こういう系統だと傑作だと思っています。話を戻します。 3部作見たのですが結構ひどい映画だと思いました。 予算も時間もかけて制作してる割には・・・です。 シリーズに共通して言えることは 世界観の描写で道場が道場に見えず、普段から稽古している空気が流れていない。登場人物の多くの生活感が匂ってこない。一人一人が何だか地に足の着いていない浮いた空気が出ており、取ってつけたような存在感が出てしまっているなど。ただ、青木さんと蒼さんは良い役者でした。映画全体を支えているとも言えます。 殺陣については評判通り、佐藤さんはよくやっている方だと思いました。もともと若手のなかでも高い身体能力のある佐藤さんだから選ばれたのでしょう。ただ、この映画の殺陣の場面はカット割りが多く、ロングショットやある程度、引いてじっくり見せる場面が少ないのは気にりました。恐らく距離を開けてじっくり撮ると全体の動きがハッキリ見えてしまい粗が見えるようになるからでしょう。武道経験の少しある自分から見てもよく見ればそこまで良い動きはされてません。 あと殺陣をやっている、あらかじめ打ち合わせして練習しているリズムのようなものが出てしまってるのも良くなったです。 初めて観たときからあった違和感はこれでした。 佐藤さんはアクション俳優ではないけど結構出来た。 しかし、よく見るとそんなにいい動きをしていないというのが 私の評価です。厳しすぎますかね?

  • 幽霊船の映画。30年ぐらい前の。

    30年ぐらい前の日本のアニメーション映画。 「空とぶ幽霊船」?? SFっぽい感じで、変なコーラを飲むと緑色の人間になったりして、 そのコーラのCMの歌が何度も出てくる。 昔、小学校の映画鑑賞会で見たのです。 子供に見せたいので、 正確な題名とかプロダクションとか、レンタルしてるかなど、 分かる方、教えてください。