- ベストアンサー
- すぐに回答を!
焼いてもらったBD-Rが再生できない
知り合いに撮ったビデオをBD-Rに焼いてもらったのですが再生できません。 AVCHDって言ってました。 「再生できないタイトルです。」と出るのですがなぜでしょうか? ちなみにタイトル名はSony PMBとなっています。 BDZ-AT500を使っているので対応はしていると思っていたのですが…
- ILTT
- お礼率100% (38/38)
- 回答数4
- 閲覧数2181
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
その動画が 60P(PSモード) なら AT500 で再生できません。 AT500発売後に制定(追加)された規格だからです。
関連するQ&A
- sony製の4倍速BD-R が、再生不能
ソニーハンディカムで撮影したビデオをソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tにダビングしたのち、さらに、ソニー製のBD-R(1-4倍速です。表面茶色いです。)にダビングしました。しかし、これ を同じレコーダーで再生しようとすると「can't use」と表示され見ることができません。ちなみにpana社のブルーレイレコーダーにいれてみるとちゃんと再生されます。また、4倍速でなく同じくソニー社製の1-6倍速(表面が青色をしている)のBD-RにBDZ-AT970Tでダビングしてから同機で再生してみるとちゃんと再生されます。ダビングに使用したレコーダーそのもので再生できないということは、なぜなのでしょうか? この4倍速用のBD-Rが山のようにあり困っています。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BD-Rのみ再生されない
ソニーBDZ-AT350S使っています 今朝までBD-Rが再生できていたのに夜に続きを見ようとしたら このディスクは操作できません と表示されました リセットや電源コードを抜いたりしてみましたが読み込めません 修理に出すしかないでしょうか・・・ ちなみにDVD-Rは再生できます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BD-Rのダビング、再生ができません
BDZ-AT700を使用しています。 1週間前からBD-Rのディスクを認知せずダビングも再生もできません。DVD-Rは正常にダビング、再生ができます。機器のリセット後電源を落とし30分後再起動しても同じ状態です。ほかにやりようがあれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
>知り合いに撮ったビデオをBD-Rに焼いてもらったのですが 撮影したのはあなたなのですか? BDZ-AT500に取り込んでBD-Rにダビングできるはずです。
質問者からのお礼
すみません急いでいたので省略してしまったのですが知り合いが撮りました。 結局もう一度焼いてもらうことになりました。 ご回答ありがとうございました。
- 回答No.3
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
>なんとか見る方法はないでしょうか? パソコンも無いとすると厳しいですね。 SONYの去年発売のBDレコーダーET1000では再生できる事を確認しましたが。。
質問者からのお礼
とても親切にありがとうございました。結局もう一度焼いてもらうことになりました。 勉強になったのでよかったです!
- 回答No.1
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (243/822)
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ パソコンで再生するような形式かもしれませんね。
質問者からのお礼
ありがとうございます! パソコンは持っていないので諦めるしかないですかね…
関連するQ&A
- BD-Rが再生できない。
2009年11月15日ソニーハンディカムHDR-XR500を購入し、以降撮影後、ソニーブルーレイディスクDVDレコーダーBDZ-RS10(以下、本機)のハードディスクに取り込みし、BD-Rに書き込みをして保存してきましたが、後日BD-Rを本機に挿入しますが、再生できません。 ちなみに本機で別のDVDは再生できるのですが、BD-Rは再生できないのが現状です。 リセットについても試みましたが、「このディスクは操作できません」のメッセージがでてきます。BD-RをPCで再生したところ一応再生はできるのですが、本機で再生するにはどうしたらよいでしょうか?お教えいただきたいと思います。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- PCの外付けドライブでBD-Rが再生出来ない
PCは外付けBRドライブ(バッファローBR-816SU2)再生ソフトはPowerDVD10ultra3Dです。 PCとの接続はUSBです。 PanasonicレコーダーDMR-BW780でダビングしたディスク.でBD-REは再生出来ますがBD-Rは再生出来ませんが何故でしょうか。 どちらもファイナライズしていませんが、BD-Rはファイナライズしても再生不可です。 ドライブが対応していません・・・のメッセージです。 尚Panasonicレコーダーで、DVDーRにHDダビング(AVCHD)の再生はファイナライズ無しで再生出来ます。 又PCからPMB(Sonyデジカメ付属の動画編集ソフト)を使用して、同ドライブで焼き付けしたBD-Rも再生可能です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- BD-Rの再生について
ブルーレイレコーダーをBDZ-ZW1700に買い替え接続しましたが、再生できないBD-Rがあり困っています。 ディスクを入れると、録画リストはきちんと表示されるのですが、再生すると黒い画面になり、時間の表示が20秒、40秒と飛び飛びになり画面は黒いままです。 以前からソニーのブルーレイレコーダーを使用しており、数年前にダビングしたBD-Rディスクはとくにキズもありません。 何かの設定が悪いのか、ディスクが駄目なのか… わかる方がいらしたら、アドバイスお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 再生できなくなった、BD-Rの修復方法はありますか
SONY BDZ-EW1000で、録画したドラマ番組をダビングしていたところ、3話目をダビングした後に、突然再生が出来なくなりました。他社のDIGAやPCのPowerDVD、いずれもタイトルだけは表示されるのですが、いずれのタイトルも再生できません。メディアはPanasonic BD-R DL 新品です。SONYに問い合わせたのですが、「他社製品でも再生できないのであれば、レコーダーの不具合ではありません」と言い切られたのですが、ダビング時にBD-R上の管理データを破壊した可能性も否めないと思います。 原因追及はともかく、WOWOWの番組でしたので、再作成は不可能です。BD-Rを修復する技術を有する業者をご存知の方はいらっしゃいませんか? たまたま、SONYのエンジニアの方と話をする機会があって、その方も同機種をお持ちで、ダブル録画をしている最中に、ダビングをすると、エラーも出ず、正常終了したかに見えるが、再生できなくなってしまうことがままありますよ、とあっけらかんと言われました。レコーダーの仕様として、このような不具合がまかり通って良いのでしょうか?
- SONY製のBD-Rを初期化できません
SONYのブルーレイディスクレコーダーBDZ-AT900を使ってます。SONY製のBD-RにHDD内の番組をダビングするためにBD-RをAT900に入れたら、今までは普通に初期化ができたのに、今日突然、「初期化できませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷があるかもしれません。」のメッセージがでて、なんともならなくなりました。ディスクは新品ですし、AT900のリセットもしましたが、状況は変わらずです。 どうしたら良いか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BD-Rが認識されない
SONY製のBDZーAT700のブルーレイデスクを使用しています。BD-Rに録画しようとすると認識できませんのメッセージ出ます。DVD-Rの場合は認識されますが、容量が10GもあるのでsonyのBD-Rを新規で購入し何枚挿入しても同じメッセージが出てきます。sonyのサポートページも確認したのですがわかりません。どなたか教えてください。
- ダビングしたBD-Rが読み込めない
SONYのBlu-ray Disc BDZ-T55でBD-Rにダビングはできたのですが再生しようと機械にセットすると「このディスクは操作できません」と表示が出ます。同じBD-Rで再生できるものもあるので、読み込めないものを拭いてみたり、機械をリセットしてみたりもしたのですが、結果は変わりませんでした。対処法などわかる方いましたら、教えていただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BD-Rの再生、ダビングができない
BD-Rの再生、ダビングができません。 下記の症状です。 (1)過去に同じ機器でHDDに録画した番組をダビングできない。 (空のBD-Rメディアを読み込まない) (2)同じく、ダビング済みのディスク(BD-R,BD-RE)が再生できない。 いずれも画面に「このディスクは操作できません」という表示がでます。 尚、他のメディア(市販のCD,PCで作成した録音済のCD-R,同じくDVD, DVD-R、市販のBD)は読み込み、再生できます。要するに、BD-R, REのメディアだけ受け付けないのです。対策をお教えください。 また、まだ試してないのですが、メンテナンス用の強力クリーニング ディスク等を使って見てもいいでしょうか。 あるいは修理に出したほうがいいでしょうか? 尚、機器名はSONY BDZ T55です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 再生できないのです。
ブルーレイディスク BDZ-AT300Sを使っています。 1年程前にTDKのBD-R LTEH 25GB 1~4倍速のディスクでダビングしたはずのものが、再生しようとすると、全て「使用出来ません」とエラー表示が出てしまいます。 どのようにしたらよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDレコーダーでBD-Rにダビングできない
SONY製のBDレコーダーで、BD-Rにダビングできなくなりました。 今までは出来ていました。 また、BD-REへのダビングは問題なくできます。 購入して9年ちょっと経つのでBDドライブなどの部品の劣化とも思いましたが、 BR-REでは大丈夫なので、そこの違いがわからないです。 同じような症状を経験した方、また原因がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 【機種名】BDZ-AT500 【症状】 ・BD-Rにダビングできない 症状1 ・ダビング開始して98%ぐらいで固まることが多い(その場合は電源OFFします) 症状2 ・ダビングは完了するが、再生すると固まって再生できない ・BD-REでは問題なくダビング及び再生できる ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
ありがとうございました!
質問者からの補足
ありがとうございます! それらしい気がします…。 なんとか見る方法はないでしょうか?もう一度焼いてもらうとなると手間もかかるしディスクがもったいないので…。