• ベストアンサー

海外から小包を日本へ送ると、ゆうびん局はタダ働き?

カテゴリー:オークション が一番お答えをいただけると思い、質問しています。 アメリカから小包(たとえば、10kgのダンボール箱)を東京の実家に送るとします。 まず私がボール箱をアメリカの郵便局、もしくは宅配業者などで切手代を払い、送ります。 でもこの料金はアメリカの郵便or業者に払ったお金で、(多分)羽田空港から東京の実家へ送るのは日本のゆうびん局。ゆうびん局はタダ働きなのですか? この質問、子供の頃に思いついた疑問なので、10年送れて疑問がぶり返してきました。 ---------------- 余談ですが、オークショニアの皆様は商品を郵送するにはどうしていますか? 郵便局?それともクロネコヤマトのような宅配業者に頼みますか?   郵便局と業者の違いはなんでしょうか? 値段や単位の違いだけですか? 郵便局の方が届く時間が遅い代わりに安そうですね。 では私の疑問に答えてくださるようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikumaro
  • ベストアンサー率48% (127/261)
回答No.1

郵便についてのみ、お答えします。 郵便の世界には万国郵便連合(UPU)というものがありまして、そこでの取り決め「万国郵便条約」に基づき、外国から差し出された郵便物が到着国に到着してから配達までの業務を行う際に保証される「到着料」を各国間で清算しています。 国際通貨基金(IMF)特別引出権(=SDR)というのがありまして、郵便物を送る時に入れる袋の重さを相手国に送る前に量り、この袋を送る際にこの明細書も一緒に送り、一年間の相手国との重量差をこの条約に基づいて1kg=3.427 SDRで計算し、差額を清算しています。

その他の回答 (1)

  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.2

余談の方です。 郵便が公社化されてサービスも良くなり、もともと安かったゆうパックは30kgまで対応するようになり、普通に発送する場合は安いです。早さも遅いとは感じません。 尚且つ、10個で一個無料になるので一番安いと思います。 30Kgの場合、地域によっては重い荷物の得意な佐川急便が安いようです。 料金体系の違いは、ゆうパックが重さを重要基準にしているのと、宅配業者は三方の長さを料金基準にしている事でしょう。 もちろん、両者とも三方の計や重量の制限はありますが、郵便局という沢山の拠点をもつゆうパックと後発の宅配業者の違いだと思います。 はかりが無くてもメジャーのみで簡単に料金が算出できるので集荷し易いメリットがあるからです。 宅配業者の場合、個別料金契約で値引きしているので業者さんは宅配便の利用が多いですね。 各社同条件で料金比較できるソフトです。 小包案内 ver1.42 ダウンロードしておくと便利ですよ。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/nonaka-n/download/main.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう