• 締切済み

Dドライブの容量不足について

Niwatori-Sanpoの回答

回答No.4

>ディスク容量を調べたところDドライブの容量は18.6GBしか  容量というのは全容量のことではなく、残容量(空き領域)の ことですか?  全容量のことだとしたら確かに Cドライブに比べて Dドライブ への配分が少ないと思いますが、そういう機種は実際に存在する ようです。 >もう少しCドライブの容量を減らしてその分Dドライブの容量が >増やすことが出来ればいいなあと  いろいろと実行する前に、まず現況を把握した方が良いと思い ます。  そもそも、C ドライブ全体の容量は何 GB で、使用容量は何GB そして残容量(空き領域)は何 GB なのか、また、同じように D ドライブの全容量と使用量そして残容量(空き領域)はそれぞれ 何 GB なのか、それを把握することから始めましょう。 >出来るのであればわかりやすい説明を  デスクトップに貼り付いている「コンピューター」をクリック して、各ドライブの「合計サイズ」と「空き領域」を確認すれば 良いと思います。  現況がよく分からないので何とも言えませんが、D ドライブの 空き領域が少ないのは、バックアップデータを自動的に保存する 設定になっているからかも知れません。 バックアップと復元: よく寄せられる質問 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Back-up-and-restore-frequently-asked-questions  一応「コントロールパネル」の「システムとメンテナンス」に ある「バックアップと復元」を開き「Windows バックアップ」が 有効になっていて、その保存場所として Dドライブが指定されて いないか確認してみては如何でしょう。  もし Dドライブがバックアップ。復元用データの保存先に設定 されていたら、それを空き容量の多い他のドライブに変更するか いっそ自動バックアップの機能を無効にしてしまうのもアリだと 思います。  パーティションの操作は、その後で考えても遅くはないのでは ないでしょうか。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7847590.html

関連するQ&A

  • ローカルディスクDの容量を増やしたい!

    最近、動画を保存しているせいか、ローカルディスクDの容量が減り、1GBを切ってしまいました。もともと容量が少ないパソコンのようで、Cドライブの容量が26GB、Dドライブが4.65GBしかありません(涙)とりあえず、動画をCドライブに移動しましたが、なぜか空き容量が変わりませんでした?移動の仕方はエクスプローラーから右クリックで移動したのですが…。Dドライブの容量を増やすにはどうしたらいいのでしょうか?容量が少ないせいか、CDの書き込みもできずに困っています。 機種はLaVie LL350/A です。現在の空き容量 C→6.72GB D→0.98GB 宜しくお願いします。

  • ディスク領域不足について

    パソコン初心者です。 パソコンをリカバリーしてからドライブローカルディスク(D)の空き領域が少なくなっています・・・・の表示が頻繁にでます。 HDDは   windowsXP(C)・・・空き領域:38.6GB  合計サイズ:56.3GB      ローカルディスク(D)・・・空き領域:92.0KB   合計サイズ: 6.51GB になっています。 ローカルディスク(D)にはAPSETUPC→サイズ:959MBよりも大きい。とBackupNX→サイズ:4.65GB の2つのフォルダーがありますが、BackupNXのフォルダーを開けようとしても、サポートされていないかファイルが破損している可能性があります。の表示で開けれません。これを削除したらマズイ事になるでしょうか? クリーンアップやデフラグをしても変わらないです。 対処方法が分かりません。 どなたか、お知恵をお貸しください。 機種は NEC Lavie PC-LL750/CD です。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移行できる?

    会社のほかの人間の使用しているPCなのですが、ファイルを保存しようとすると「ディスクの空き領域が少ない」という表示が出るようになりました。 ディスクデフラグをみたらCドライブは容量8.34GB・空き68MBで、Dドライブは容量68.34GB・空き68.89GBでした。 素人目から見ると単純にDドライブとCドライブの容量を逆にしても良いのではないかと思います。 このような状態ですが、何か良い手はないでしょうか? *現在はDドライブは利用していません。 *ディスクのクリーンアップなどはやってみました。

  • Dドライブの容量を増やしたい

    Acronis Disk Director Personalというソフトを購入し、 Cドライブの空き容量をDドライブに移そうと思っているのですが、 何度やっても「Acronis Disk Director Personalは選択したハードディスクの空き容量を増加できませんでした。選んだパーティションサイズはこれ以上大きくできません。」とエラー表示が出てしまいます。 使用しているパソコンは、NECのVALUESTAR VS300/Gで、 Cドライブ:空き容量189GB、合計261GB(NTFS) Dドライブ:空き容量5.65GB、合計6.51GB(NTFS) です。 あまりにもDドライブの容量が少ないので増やしたいのですが、 エラーが出てしまって先に進めなくて困ってます。 どなたかご指導いただければと思います。よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量不足

    Dドライブをメールのフォルダの保存先にしているのですが、Dドライブの容量不足と表示されます(合計サイズ154GB、空き領域14.0MB)。 ですが、Dドライブの中を見ても、18GBと10GBのpst.フォルダがあるだけで、あとは数KBのファイルのみです。足しても28GB程度にしかならないのに、なぜ容量不足になるのでしょうか? ウェブで調べてもよくわからず困っています。 詳しい方、教えてください。

  • Cドライブの容量

    こんにちは。近い質問検索しましたが見つからず投稿させていただきます。 私の現在のCドライブのディスク容量は74.50GBと表示されています、そしてディスク分析ソフトでCドライブを見ると使用容量は47.31GBと出ていて空き領域は27.19GBとなると思います(単純引き算しました)。しかしマイコンピュータのローカルディスクの表示では空き領域が13.9GBと表示されているのです。この約14GBの差はなんなのでしょうか?パーテションもないのです。 パソコンに関して詳しくないのでどうか教えてください、よろしくお願いします。 OSはWindows XP Homeedition SP2です。

  • Cドライブの空き容量を増やすには?

    NEC LaVie LL350/Dを使用しています。 Cドライブの空き容量を増やしたいのですが・・・・。ディスクのクリーンアップやアプリケーションの削除などをしてるのですが、頻繁に要領不足になります。itunesを使用しているせいでしょうか・・・・。どうしたら大幅に空き容量を増やすことができますか?現在2%ほどしか空き容量がありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Dドライブの容量を減らしCドライブの容量を増やす

    タイトル通りCドライブの空き容量が少なく、Dドライブは空き容量が多いのでDを少なくして、その分Cを多くしたいです。 現状→WindowsVista Cは60GB Dは228GBです。 スタート→コンピュータを右クリック→管理をクリック→ディスクの管理をクリック→ DATAPART1(D)を右クリック→ボリュームの圧縮をクリック→圧縮をクリック→ すると、別枠の空き領域ができますが、ここまでは合っていますでしょうか? ここから先がわかりません、この別枠の空き領域をCドライブに足したいのですが、その考えでいいのか、及び方法を教えていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • Dドライブ容量不足解消

    Dドライブ容量不足が表示されます。 プロパティを見てみますと217GBの容量で空き領域がない状態になっています。 実際の使用は1GB以下程度でほとんど使用していません。 何に使っているのかわかりません。 大きな容量を使っているのは何なのか? 空き領域を増やすにはどうすれば良いか教えてください。 以上

  • vista ディスク容量不足について

    最近、パソコンを起動する度に右下のアイコンにディスク容量不足と表示されるのですが、容量を増やすにはどうすればよいのでしょうか?  ディスクのクリーンアップや、ローカスディスクCにある不要なファイルの削除は行っているのですが、問題は解消されません。  また、ローカルディスクCの中にある不要なファイルを削除したくても、削除すればシステムに支障をきたす恐れのあるファイルがあるので、なかなか削除できません。  ↓以下が現在の空き領域の詳細です    ローカルディスクC 空き領域 538MB/83.8GB ローカルディスクD 空き領域 355GB/366GB    ↑見ての通り、ディスクCの空き領域が全くありません。    自分はパソコンに疎いので、分かりやすい方法を教えていただければ幸いです。  何卒よろしくお願いいたします。