• ベストアンサー

緊急 ウィルス?

ponsukezの回答

  • ベストアンサー
  • ponsukez
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.2

OWNER PCは"オーナーパソコン"の意味でOSの種類やバージョンが何も書かれていませんが、ウィンドウズのユーザー名が表示されているだけで、他者に覗かれていたり、ウィルス感染ということでは無いです。気になるようでしたら コントロールパネル>ユーザーアカウント>アカウント名の変更 から変更できます。

noname#178971
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウイルスに感染しまいました(緊急

    ウイルスに感染してしまいました。 どんどん増えていきます。 どうしたらいいでしょうか。 ウイルス名はhidden extantion です。 自分のPCはWindousXP。 本当に困っていますすぐに回答をおねがいします。

  • MMORPGアカウントハックウィルスの処理方法を教えてください。

    ウィルスバスター2006のリアルタイム検索で、ウィルスが見つかり、「ウィルス感染ファイルを隔離できませんでした。手動で処理する必要があります。」という表示が出ました。 検出されたのは ファイル名:C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\KLUBCLAJ\ro[1].cur ウィルス名:EXPL_ANICMOO.GEN らしいです。 MMORPGのラグナロクオンライン関連の記事のリンクに張ってあったのでアカウントハックの可能性もあり、心配しています。 処理を実行していないのに、隠しファイルを表示にして検索かけても見つからず、安心して良いのかわかりません。 わかる方、いらっしゃいましたらご教授宜しくお願いします。

  • 緊急!(ウィルス・・)

    こんばんわ。 緊急でおしえてください。 知り合いのPCがウィルスに犯されてしまいました。 マカフィーというウィルス対策ソフトを使っても駆除できないようです。 駆除しようとするとファイル「bero[1]htm」から駆除できませ。ファイルを書き込み保護されていないことを確認してから、再実行してください。」 となるみたいなんです…。 ウィルス名はjoke-EjectCDという名前だそうです。 駆除の仕方をおしえてください! 至急お願いします。

  • 緊急!ウィルスにかかりました

    今パソコンを開いたらsmart guard protection というウィルスにかかってしまいました 色々と調べたのですがPC内にレジストリもなく、インターネットもそのウィルスとやらに邪魔されてウィルス駆除ソフトもダウンロードしたくても出来ない状態です 本当にどうしたらいいのかわからなくて至急対処方法を教えてください!!

  • ウィルス

    質問お願いいたします。ワードを開くとお化けみたいなフォルダーが横にできてPC内のワードフォルダー名全部にに .doc とでます。ノートンアンチウィルス2005でも引っかかりません。どうして削除すればいいのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 垢ハックウイルスについて

    ROの情報サイトでHPを閲覧するだけで感染する垢ハックウイルスについて書かれていたんですが RO以外で垢ハックウイルスが流行っているゲームがあったら教えて下さい。 あとスキャンしても感染の確認ができないと聞いたのですが 感染しているか調べるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 緊急なんです。これってウィルスですか?

    朝パソコン立ちあげたらデスクトップ上のアイコンや下のバーが表示されません壁紙だけです。 でもエクスプローラーだけは画面に出てきてネットは接続できています。今それで書き込んでいます。 ちょっとまえにウィルスバスターのおためしを使っていたのですが期限がきれてウィルスチェックも出来ません。ウィルス感染でしょうか? 大事なファイルとかあるのですがどうすれば良いでしょう? 誰か助けて下さい。お願いします。

  • ウィルスにおかされたようなんですが・・・?

    ファイル名 c:\windows\system32\prvtect.exe ウイルス名 TROJ_VB.GV ユーザー名 Owner 処理の結果 ウィルス感染ファイルを隔離できませんでした。このウィルスは手動で処理する必要があります。 とでました、どうすればいいのやら・・・このままではまずいのか、手動処理の仕方もわからずこまっています。なんとか解決方法をおしえていただきたいのですが、おねがいします。 パソコンは初心者です・・・

  • ウイルスに取り付かれました。

    私も同じでウイルスバスター2008の警告表示が赤い枠でウイルスがみつかりましたと出ました。隔離不能、手動で削除してくださいと出てますが対応方法は英語なので何をどうすればよいのか分かりません!このまま放っておくとやはり大変な事に成ってしまうのでしょうか?教えてください。心配で徹夜しています。PC屋に持っていくのがベストでしょうか? ウイルス名:HTML_IFRAME.AH ファイル名:C:...\rrt[1].htm

  • IDを盗むウィルス

    さきほどある掲示板のページを閉じようとしたときに間違って 拡張子.exeのIDハックウィルスのURLをクリックしてしまいました。 情報によるとこのウィルスはPCのキー入力操作を盗み IDやパスワード情報を盗むもののようです。 誤ってクリックしたことは分かっていたのですぐにページを閉じました。 このようなウィルスの場合、URLをクリックしただけでは感染しないのでしょうか? パスワードなどの登録情報を変更しようにも そのときのキー操作を盗まれてしまうのではないかと思うと うかつに変更も行えません。 どのように対処すればよいのでしょうか?