• ベストアンサー

ウィルス

質問お願いいたします。ワードを開くとお化けみたいなフォルダーが横にできてPC内のワードフォルダー名全部にに .doc とでます。ノートンアンチウィルス2005でも引っかかりません。どうして削除すればいいのでしょうか。教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugana
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

#1の方がお答えになっているように.docはワードで作成されている文書で在るという事を示すものです(拡張子といいます)のでウイルスでは在りません。 確認ですが、デスクトップからワードを立ち上げ、文書1の画面で開くをクリックしてワードで作成された文書ファイルが入っているフォルダ (通常はマイドキュメントになりますかね)内にあるファイルに.docが 付いていると言うことでしょうか?(私の場合は表示させる様にしてます) 上記の状況としてお答えすると、以前に表示されていなかったとしたらどこかで設定が変っているようです。 [スタート]-->[コントロールパネル]-->[ファイルオプション]-->[表示]-->[詳細設定]-->[登録されている拡張子は表示しない] として上記の「登録されている拡張子は表示しない」にチェックが入っているかどうかを御確認下さい。 もしここにチェックが入っているのならそれをはずしてOKで拡張子は表示されなくなります。

kozunorinori
質問者

お礼

まったく申し訳ありませんでした。 解決です。今まで出ていなかったのに 何の設定も変えてないのに出ているのであせりました。 ありがとうございました。 もっと勉強します。オッチョコチョイな奴です。 ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.3

たぶん作業ウインドウのことをおっしゃっているのだと思います。この作業ウインドウは、作業が容易になるように過去に扱った(開いた/編集した/作成した)Word文書を表示します。フォルダから開かなくてもそれをクリックすれば目的の文書を開くことができます。拡張子については皆さんが述べられているとおりです。 作業ウインドウは、「表示」メニューの「作業ウインドウ」のチェックをはずすか、×をクリックすれば消えますが、ツール>オプション>表示の「起動時作業ウインドウ」のチェックをはずせば、その後表示されなくなります。

kozunorinori
質問者

お礼

まったく申し訳ありませんでした。 解決です。今まで出ていなかったのに 何の設定も変えてないのに出ているのであせりました。 ありがとうございました。 もっと勉強します。オッチョコチョイな奴です。 ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.1

.doc というのは、word文書であるということを示す拡張子といわれる物であってウイルスではありませんよ。 お化けみたいなという表現がよくわかりませんが、 「開く」をしなくてもそこをクリックすれば直接ファイルを開けると思います。一度やってみてください。

kozunorinori
質問者

お礼

まったく申し訳ありませんでした。 解決です。今まで出ていなかったのに 何の設定も変えてないのに出ているのであせりました。 ありがとうございました。 もっと勉強します。オッチョコチョイな奴です。 ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

kozunorinori
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。お化けというのはフォルダーがありそのフォルダーを開いたら横や同じフォルダー内に  ~$フォルダー名.doc とできます。まえはそんなのできてませんでした。 doc で検索したらウィルス(トロイの木馬型(ワーム型))だとでたので質問しました。ではなぜフォルダーを開くと ~$フォルダー名.doc と 又フォルダーができるのでしょうか。どうぞお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンピューターがウイルスに・・・。

    こんばんは。 先ほどコンピューターがウイルスに感染していることに気がつきました。 使っているパソコンはWindows XP です。 Nortonがインストールしてあり、そのウイルス名の表示が「backdoor.trojan」とされています。NortonにもSpybotにもAnti-Walwareにかけたところ、NortonでドライブCのsystem32のフォルダの中にウイルスが入っていることが分かったのですが削除できませんでした。 セーフモードで立ち上げてもう一度削除を試みましたができませんでした。セーフモードで立ち上げたときに気付いたのですが、オープニング画面に「administrator」というユーザー名が新しく作られていました。 どうしたらいいのか困っています。 知識の有る方居られましたら教えてください。

  • ウイルス除去できたとおもいますか?

    ウイルスに感染しました。私はノーションアンチウイルスソフトをダウンロードしてなくてやばいと思い、購入し、パソコンにいれました。それで肝心のウイルスを除去しなければいけません。 自分はアンチウイルスソフトを起動してレポートというところをみました。すると検疫というところにUnix.Penguin とVBS.LoveLetter.Varというウイルス名で感染していたようです。そして俺は削除しました。これでウイルスは削除できたのでしょうか?まず、この質問について教えてください。 そして、そのあと、自分はウイルススキャンをやりました。結果脅威はみつかりませんでした。ということになったのですがどうなのでしょうか? 自分はウイルスはもう削除できたと勝手に思っているのですが、ノーションインターネットセキュリティの統計というところをみてみると攻撃されていることがしばしば(ほとんど同じIPアドレス名)です。これはハッキングされているということなのでしょうか?おしえてください。また、この前ワードに書いたメモを保存しようとしたとき、いつもとはちがった、つまり、保存名が~docというものになるのです。 普段はこのようなことはなかったので心配しております。 すぐ返信してくれうとうれしいです

  • AVG Anti-Virus Free Edition 9.0を使うと・・・

    Norton Anti virus2007をPCにインストールしています。 フリーのアンチウィルスソフトでAVGというものがある、と雑誌で見たので、ちょっと興味を持ってインストールしてみました。 それで試しに、AVGでPCを全スキャンしてみると・・・10個ぐらいウィルスが見つかりました! Nortonで全スキャンしてもなにも見つからなかったのに、AVGだと見つかった・・・ということは、私が今使っているNortonは性能が劣っているのでしょうか? 今、私のPCはNortonとAVGを二つ入れているためか、非常に動作が重くなっています。 どっちかを削除したいのですが、どっちを削除したらいいでしょうか? アンチウィルスソフトを二つ入れておく必要はありませんよね? よろしくお願いします。

  • ノートンアンチビールスのインストール

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は完全に削除しました。(何もかも)あとSP2のセキュリティーセンターをのウィルス対策を見てみるとインストールされてないはずのノートンアンチビールス2005があります。なぜ?SP2を削除してノートンアンチビールスをインストールしたほうがいいでしょうか?

  • ノートンアンチビールス

    ノートンアンチウイルス2005をインストールしようとするとできません。こんな様子です。まずCDを入れたら ノートンアンチヴィールス ノートンアンチビールス2005のインストール CDの参照 その他 終了 と出ます。 普通だったら ノートンアンチビールス2005のインストール をクリックするとインストールできるはずですがインストールする画面が出てきませんどうしてですか?一応何をやってもできません。どうしてもインストールしたいので。あとウイルスにはかかっていません。私のPCはXPです。対応しています。CPUもメモリもHDも 前インストールしたノートンアンチビールス2003は削除しました。

  • NORTONアンチウイルスのアンインストール

    NORTONアンチウイルスをアンインストールしようとしてるのですが、コントロールパネルにも項目もなくて、分かる範囲内では削除しましたが、どこかにまだ残っているようで、新しいウイルス対策ソフトをインストールできません。使用していたアンチウイルスソフトをPCから完全に削除してしまうには、どうしたらよいでしょうか?

  • ウイルスが削除できません

    パソコンを立ち上げると必ずノートンのアンチウイルスが、「コンピューター上でウイルスを検出しました。」と警告を発します。 ウイルス名は「Trojan.Bookmarker.Gen]です。 何回実行しても削除できません。どうしたらよいのでしょうか?

  • ウイルスバスターをインストールしたいのですが。

     ノートPC(Windows XP)にウイルスバスターをインストールしようとすると、「ZoneAlarm Pro または ZoneAlarmをアンインストールしてからにしてください。」とのメッセージがでてきて、ウイルスバスターをインストールできません。このZoneAlarm Pro というものがよくわからずに、あれこれ探してみましたが、そんなフォルダやファイルは見つからず困っています。どうしたらよいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、もともとノートPCにインストールされていたNorton アンチウイルスは削除しました。

  • ノートンアンチウイルスが完全削除できない。

    ノートンアンチウイルスが完全削除できない。 「プログラムの追加と削除」からノートンアンチウイルス2006を削除しようと、「削除」をクリックすると3分ほど固まって、 「セットアップエラー」「セットアップ関係のファイルが見つかりません。このアプリケーションの前回のCDまたはCD以外の場所からセットアップを実行してください」 と出てしまいます。 ノートンアンチウイルスは完全に削除できていないのでしょうか? また、その場合削除する良い方法はありませんか。 お願いします。

  • 私がウィルス感染??

    会社のPCから、ある特定のお客さんにメールを送ると、私のメールだけ「ノートンアンチスパン(ウィルス防御フォルダー)」というものに入るみたいです。 ちなみに添付はありません。 私と同じ会社の人がその人に送っても、そのフォルダーには入らないようです。。。 ウィルスは感染していません。。。 何か原因があるのでしょうか? どなたか教えて下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • PX-1700Fを使用しようと思い、1年間放置していたプリンターを電源を入れてヘッドクリーニングとノズルチェックを数回行いましたが、黒インクのみが出ません。
  • さらに、12時間以上電源をOFFにしても改善されませんでした。黒インクが出ない原因や、できる解決策があれば教えてください。
  • EPSON社製品であるPX-1700Fのプリンターで、黒インクが出ない問題が発生しています。解決方法をご教示ください。
回答を見る