• ベストアンサー

Access フォームヘッダーに作成したテキストボックスの規定値表示

snoopy64の回答

  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.7

表示対象=印刷のみ になってないですか?

kumikoara
質問者

お礼

うーむ、なっていないですねぇ。。。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Access フォーム上でのテキストボックスとテーブルの連結

    フォームヴィザードからフォームを作成すると、 テキストボックスと指定したテーブルを連結させることができるのですが、デザインビューでそれをするときに、テキストボックスのプロパティのコントロールソースにテーブル名を入れれば連結できるのかと思いきや、うまく表示されません。どこを設定すればテキストボックスとテーブルを連結できるのでしょうか?

  • レポートのテキストボックスには規定値がないのでし

    レポートのテキストボックスには規定値がないのでしょうか? フォームではフォーム上にテキストボックスを設置して規定値に文字を入れれば フォームビューの時に入力した文字が表示されますが、 レポートではページヘッダーにテキストボックスの設置まではできますが プロパティを見ても「規定値」と言う項目がありません。 レポートを開いて印刷する時にVBAで Report_R受領確認書.担当者名テキスト = 名前 とやりたいのですが、エラーになってしまいます。 なので、直接テキストボックスの規定値に名前を入れてしまおうと思ったのですがそれも見つかりません。 テキストボックスではなく、ラベルを使って行うしかないのでしょうか?

  • Access テキストボックスのフォームデザイン変更について

    はじめまして。最近になってAccessの基本の「キ」を勉強し始めました。 サイトを見ながら、課題になっているデータベースを作成しているのですがその中で、引っかかってしまった 下らない操作があります;; フォームデザインにて、「テキストボックスを追加して下さい」という指示があったのですが ツールボックスから「テキストボックス」を選択して、フォームに乗せると、下記のようになります。 尚、< > ←これは、フィールドの名称?みたいなもので、[ ] ←これが入力フォームみたいなものです。 フォームヘッダー ------------------ <商品CD> <商品名> <単価> <数量> <テキスト10> [非連結] <備考> 詳細 ------------------ [商品CD]    [商品名]   [単価]   [数量]                    [備考] <テキスト10>というのと、[非連結]というのが新しく追加されたテキストボックスなのですが、 フィールドで言う名称と、実際の入力フォームが横並びになってしまっています。 これを、他と同じように、名称はヘッダーに、入力フォームは詳細に置きたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? プロパティを見てみたり、ShiftやCtrlやAlt等を押しながらも試しましたがどうにも出来なくてかなり困ってします…(>_<) 検索もしたのですが解決方法がわからず、どのようにしたらいいかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。 (尚、この文章はフォントがMSPゴシックで作成しているのでそれ以外の方は上の図がかなりずれて見えると思います。すみません)

  • Accessフォームのテキストボックス規定値について教えてください。

    Accessフォームのテキストボックス規定値について教えてください。 初期値に先月を2桁(04)で表示させていです。 規定値に=Month(Date()-1)-1を入力すると、 先月の4月の4が表示されるため04と表示する方法を教えてください。

  • アクセスのフォーム上のテキストボックスについて

    アクセスのフォーム上のテキストボックスについて フォーム上のテキストボックスに直接数字を入力しようとしています。ただ、このテキストボックスのコントロールソースはフォームのレコードソースと違うものです。 この状況でテキストボックスに数値を直接入力しようとすると、『コントロールソースに連結しているので、編集できません。』と表示され、入力出来ません。 どうすれば、解決できるのかご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ACCESSのフォーム内のテキストボックスのコントロールソース

    ACECESSでフォームを作り、テキストボックスを作成します。次に、そのテキストボックスへテーブルAのデータBを割り当てたとします。このとき、このテキストボックスに、テーブルAのデータBが割り当てられている事を確実に知る方法はありますでしょうか。 このテキストボックスのプロパティのコントロールソースを参照すると、データBが表示されますが、テーブルAの情報が表示されません。自分で作成したフォームについてはそれでも良いのですが、今回他の人が作成したフォームを見る必要があり、どのテーブルのどデータを割り当てているかを確実に知りたいのですが、その方法をご存じでしたら教えて下さい。

  • アクセスのフォーム上にあるテキストボックスについて

    いつもお世話になります。 OS:XP、Access2003です。 テキストボックスに何か入力された後にエンターキーが 押されたときのイベントをひろいたいのですが、 テキストボックスのプロパティで表示されるイベント にはないようです。 エンターキーが押された場合のイベントはひろえる のでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ACCESSのテキストボックスについて

    フォーム内で幾つかテキストボックスを作成するのですが、表示ビューをしても、テキストボックス内に英数字ができないような設定をしたいのです(表示のみのボックスのため) どうすればよろしいのでしょうか?

  • Accessのフォームにて

    Accessの配達管理のフォーム(表形式、ある条件にて抽出済み)にて ●日付 ●顧客ID  ・  ・ ●配達者CD 上記のフィールドがあるとします。 このフォームのヘッダー部分に非連結のテキストボックスA、Bを作成し、 テキストボックスAに配達者CDを入力すると、 テキストボックスBに配達者名が表示される。 フッター部分に「印刷」ボタンを作成し、これをクリックすると、 フォーム一覧の配達者CDにヘッダー部分のテキストボックスAの 配達者CDが入力されるというシステムを作りたいのですが、 テキストボックスAの配達者CDを参照させて、テキストボックスBに 配達者名を表示させるというのがうまくいきません。 テーブルにて、配達者マスタ ●配達者CD ●配達者名 は、作成しています。 よろしくお願いいたします。

  • フォームのテキストボックス→クリックしたら"○"が表示。

    アクセスのフォームにて、テキストボックスを用意し、 そのテキストボックスをクリックしたら、そのテキストボックスに 自動的に○が表示されるようにできるのでしょうか?? また、それをテーブルのフィールドに反映させるには連結させておけばいいのですよね?? アクセス暦数時間です。。 すみませんが、力を貸してください。