• ベストアンサー

サイト製作に関しては初心者の私ですが可能ですか?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

#1です。 > 上記リンク先ようなサイトを目指しているのですが、どうでしょうか? 理想は高い方がいいです、でもそこに辿り着くまでには段階があります。 徐々に段階を踏んで頑張って下さい。

komeyasu
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度がんばってみます。

関連するQ&A

  • 現在あるサイトをWordPressに変えたい時

    現在http://○○××.com/として普通のHTMLで製作したサイトを運営しているとします。 それをサイトのリニューアルと共にWordPressで製作したいのですが WordPressでの製作が完成するまでwp(http://○○××.com/wp)フォルダ内で製作し 完成した時点でhttp://○○××.com/となるようにしたいのですが そういう事は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 検索サイト運営

    風俗店の検索サイトをビジネスとして運営したいんですが、まずはホームーページを作成してくれる製作会社を探してるんですが、風俗関係は出来ないと言われてしまって困ってます。 風俗関係のサイトでも作成してくれる会社はあるんでしょうか? その場合の作成料金はやはり高額になってしまうんでしょうか? 教えてください!!

  • このようなサイトの製作を業者に頼むと幾らですか?

    クエリス(β)と言うサイトがありまして(URLを載せると削除されてしまうので、お手数ですがヤフーやグーグルで検索してください) そのサイトはイラスト専門なので、同じような機能(細かく要素を指定しての画像投稿、NOT検索のような高度な検索、画像へのコメント、ユーザー登録とマイリスト機能‥)の実写版サイトを作って運営したいのですが、業者に製作を依頼すると納期と値段はどのくらいになりますか? web製作関係の仕事に詳しい方がいましたら教えてください。 私の希望としては 納期:2週間 値段:10万円(今後のサポート料など全費用を含む) くらいで作ってもらえる業者を見つけたいのですが、もっと安く済めば助かるので、ここで教えてもらった価格を参考に探してみたいと思っています。

  • イラレで綺麗に印刷したいのですがどうすれば?

    パソコン初心者です WINDOWSVISTA イラレCS フォトCS2 ポスターの製作でバックをフォト(RGB)で作成して イラレにリンクさせ(CYMK)で完成させて印刷すると フォトで印刷した物とはまるで別物のように色がくすんで 印刷されてしまいます。 どなたか詳しい方助けて下さい

  • 効率よくWebサイトを制作するには?

    Webデザイナーの卵です。 いくつかサイトを制作したのですが、まだ慣れないこともあり物凄く時間がかかってしまいます。 時間短縮が必要不可欠だと思うのですが、皆様はどのような工程で、どのようなソフトを使ってサイトを制作しますか? ちなみに自分は…  ものすごーく簡単なラフ画を制作   ↓  ロゴをイラレで作ったりして、  全体のイメージ制作はフォトショップで。   ↓  パーツごとに切り取り   ↓  ドリームウィーバーでコーディング 全体のイメージを作ったけど、それをHTMLにしていく過程に物凄く時間がかかっている感じです。アプリケーション間の連携もうまくいっていないというか…。 ちなみに会社のPCスペックが低すぎて、フォトショップとイラレ同時起動はできず、フォトショップ立ち上げたり、イラレ立ち上げたり… この辺もストレスですね。 皆様のやり方を教えていただけるとうれしいです。

  • 【至急】ショッピングサイトHPのテンプレート(無料)教えて下さい!

    このたび、個人でですがネットショップを運営します。 ショップ開店に向けて、現在HP作成をしているんですが経験ゼロの為悪戦苦闘してます。 HP完成まで時間がかかると困るので、とりあえずショッピングサイトのテンプレート(無料)などあれば使用させていただきたいと思ってるんですが、おすすめのショッピングサイトのテンプレート(無料)があるサイト教えて下さい! ※経費をなるべくかけたくないので無料とさせていただきましたが、無料のサイトがなければ有料でもかまいませんので、オススメサイトを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • イラレとフォトショップの勉強法を教えて!

    WEBサイトをいくつかもっています。 イラレ8.0とフォトショップ5.0をもってる(ゆずってもらった) んですが、使い方がよくわかりません。 今はバージョンがイラレなら9や10、フォトショップは6とかなので テキストも売り切れてないし、サイトをまわりましたが なかなかいいところがみつかりません。 かといって専門学校まではちょっと・・・ (WEBサイト自体メモパッドHTML独学でつくってきたので) なにかいい方法、いいサイト、ありましたら教えてください。 お願いします!!

  • フォトショップやイラストレーターについて解説しているサイト

    こんにちは。半年ほど前、勢い任せで フォトショップとイラストレーターを購入したまでは よかったのですが、あまりの複雑さと、「なんでも、できる感」に何から手をつけていいのか? それに、芸術的発想のなさ。色んな要素はあるんですけど、それでも、手をつけてみようかな?と思っています。ホームページビルダーなんかだと、個人で運営されてる、解説サイトなんかがありますよね?フォトショップやイラストレーターにも、個人で運営されているような解説サイト等ないでしょうか?できれば、作品例等があるようなサイトがあれば紹介してください。

  • ユーザ認証画面等があるサイトを製作するには?

    以下を全て満たしたサイト(WEBシステム?)を製作しようと思うのですが 製作するのに最適なソフトウェア、使用すべきプログラミング言語、サーバ環境?、 データベース?、その他必要なものは何なのかご存知の方がいましたら、 教えていただけないでしょうか? またこのようなサイト(システム?)を製作できるスキルを身につけられる派遣の 仕事とかはないでしょうか?あるいは独学でも構わないと思ってますので 良い教材があるならば教えていただきたいです。 ちなみに使用中のOSはWindowsXPですが製作環境を変えなければならないので あれば変える予定です。全くの初心者で申し訳ありませんが 回答していただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 [1]ユーザ認証画面(IDとパスワード入力でマイページへ移動できる)がある (個人情報が漏れないようにセキュリティも万全) [2]利用者がマイページ内でYES/NO形式のアンケートに答えることができる [3]運営者がアンケートの集計等を行える [4]アンケートでNOと答えた利用者へ指定日時に自動メール送信が行える [5]PCのみならず携帯でも閲覧・利用できる

  • 商用サイトなどの表紙ページの目的は?

    素人ですので、専門的なカテゴリーへの投稿で恐縮です。 ネット上の商用サイトの多くで、indexページ(index.html)をいわゆるメニューが並ぶページではなく、そのショップなどのロゴや画像だけにしているサイトを見かけますが、なぜメニューを表示しているページに直接設定していないのでしょうか? 当方は趣味でサイトを公開している程度で、商用サイトの運営や製作業界の事は判らないのですが、以前から不思議だったのでもしサイト製作業界の方などお詳しい方がおられたら教えて下さい。 単純にはショップやブランドのイメージを先行させたい意味だけのように感じていますが、サイト運営やアクセス上の何らかの目的があるようにも思えます。 よろしくお願いします。