• ベストアンサー

スピーカー★JAZZ BGM向きを探しています

chandosの回答

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.1

JBLのモニタースピーカーの音がお好きならば、やっぱりそれを買うしかないでしょう。具体的には4307ですね。サイズもそんなに大きくはありません。 http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4307/ 実売は10万円を少し超えますが(たぶん11万円ほど)、これより下の4312M IIや4305Hは質の面で見劣りがするので、新品で買うならば4307の一択になります。 あとSTUDIO 570CHもありますが、売価は12万円以上になると思います。 http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/studio570ch/ ただし、4307ならばスピーカースタンドも必要ですし、けっこう高くつくかもしれません。中古品も視野に入れたら安く上がる可能性はあります。 中古品はネットオークションでは調達せずに(不良品を掴まされる恐れがあります)ちゃんとした専門ショップで買うことをお奨めします。各ショップの中古品情報をマメにチェックしてください。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7

mougmoug
質問者

お礼

4307いいですね・・・

mougmoug
質問者

補足

STUDIO 570CHはどうなんですか? 以前3700?(トールボーイ)と言うのを持っていましたが 低温が響きすぎでした。

関連するQ&A

  • パッシブスピーカーVSアクティブスピーカー

    こんにちは。 PC用のスピーカーを探しています。 最初は小型のデジタルアンプ(中国製)+パッシブスピーカー(5万程度) の組み合わせで行こうかとも考えていましたが、 アンプ内臓のスピーカーにもいいものがあるということを知って気になっています。 具体的にはJBLのLSR2325PやタンノイのReveal 501Aなどです。 特にJBLの方はアマゾンでも価格コムでも評判が素晴らしいので、 とても気になっています。 ただ、スタジオモニターということでオーディオの店には置いていませんので 試聴はなかなか難しいです。 そこで質問です。 一般的にアクティブスピーカーとパッシブスピーカーを比較した場合、 どちらのほうがコスト面、音質面で有利とかはありますか? JBLの音は結構好きな方ですが、こちらの製品はモニターということで、 オーディオ用とはまた違った傾向の音のようです。 それを差し置いても、同じコストで高音質が得られるならこちらのJBLのものを注文してしまおうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • トールボーイ型スピーカーはそんなに

    音質の劣ったスピーカーでしょうか? マルチアンプ派の方々やフルレンジ至上の方々、大型ウーハーをもつスピーカー好きの方々、オーディオマニアの方々のページを拝見していると、「ホームシアターの台頭によるトールボーイとよばれるスピーカー」として、音の悪いスピーカーの代表のように書かれていることが多いですが、これはネットワークが多いからそういわれるのでしょうか?私はどちらかといえば2CH用のトールボーイ型スピーカーをいろいろ聞き比べた結果使用しています。(JBL TS6000)バスレフ型ですが、高価な2wayボックススピーカーよりレンジも広く、音のつながりもスムーズで、なにより「音楽を聞いている」という気分のする楽しいスピーカーなんですが、なにか決定的な欠点をもっているのでしょうか?私にはかんじられません。なにがほかより劣っているのでしょう?

  • 10万から20万程度でスピーカーの選択(迷ってます)

    この度、思い切って長年使ってきたシステムを入れ替えようと思っています。 ショップで試聴したり、ネットで調べるのですが、 どんどん深い沼にはまり込んでいくようで、迷いに迷っています。 そこで、お詳しいかたにご教授願いたく、投稿させて頂く事にしました。 1)現状 SP:JBL4312BMk2、AMP:SansuiAU-907GExtra(古!)です。 よく聴くのはJAZZ(特に女性ヴォーカルが多い)ですがPOPSなどもぼちぼち。 2)要件 2chピュアオーディオでも5.1chでもOKなシステムにしたい。センターに大型のモニタを設置するため、トールボーイか小型ブックシェルフ+スタンドでないと設置できない。(JBLがいやになったわけではありません) 3)今回の悩み 5.1chは将来的に考えているので、先ずはJBLを買い替えて大型モニタ(液晶)を導入することを考えています。 実売(ペアで)10万円から20万円程度でお薦めのスピーカなどありましたら、教えて頂けますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • スピーカーの選び方

    スピーカーの選び方について質問したいのですが、スピーカーには、トールボーイとブックシェルフがあるのは分かったのですが、音楽用に買うとなれば、トールボーイではなくブックシェルフがよいのでしょうか?? ウーファーの大きさやWAY数なんかも音質と関係があるのでしょうか??

  • お勧めプリメインアンプ&CDプレーヤ

    JBLの安めのトールボーイスピーカ(SV500)にあうアンプ&CDプレーヤのお勧めを教えてください。 中古も含めてできれば5万くらい。上限7万くらいで、現在のシステム(marantz pm4400、TEAC安物cdp)から音質向上を考えています。 よく聞く音楽はロックで、もっとはっきりしてリアルなかんじに聞こえるようにしたいです。

  • アンプ、スピーカー購入考えております

    音楽は好きでしたが、オーディオに関して完全に初心者の者です。 アンプに、BOSE プリメインアンプ 4702IIIを購入いたしました。 スピーカーに何を買うかを迷っております。JBL、BOSEなどを考えております。 質問を箇条書きにて書きますので、どうかご教授をお願いいたします。 (1)JBL モニタースピーカー 4312D(ペア)は上記アンプで鳴るのでしょうか? モニタースピーカーとは、スタジオなどで使用するためのものなのでしょうか? (2)スピーカーに関して、2way、3way、フルレンジ、モニタースピーカーなどの違いを教えていただきたいです。 (3)現在CDプレイヤーは、SONYのミニコンポを使用しております(JMD-77)が、これは使えるのでしょうか?別にプレイヤーを購入したほうがよろしいでしょうか?上記アンプに対してお勧めの物はありますでしょうか? 以上に関して、教えていただきたいです。

  • 小型トールボーイスピーカーについて

    スピーカーの買い替えを考えているのですが、現在ブックシェルフ(S-A4SPT-PM)+パイオニアのサブウーハーを使っています。  部屋の模様替えと同時にブックシェルフ+サブウーハーではなく、小型トールボーイスピーカーだけで考えています。  自分は現代調の明るくてドライな音色が好みではなく、視聴するにいくつかの小型トールボーイスピーカーに候補を絞りたいのですがご存知でしたら教えてください。 リスニング位置はスピーカーから1M前後です。視聴環境からするとブックシェルフがいいと思うのですがブックシェルフは考えてません。 よく聞くジャンルは古いロック系です。 予算は15万前後で考えてます。 AMP REGA MIRA2000 CDP CEC CD3300R と言うのを使ってます。

  • トールボーイ型スピーカー

    トールボーイ型スピーカー 前回のAVアンプ、プリメインアンプの質問に回答をお寄せいただいた方本当にありがとうございました! オーディオの世界は難しいですね・・・。 自分でうろうろしたりしながらいろいろ調べたところ、プリメインアンプは決まりました。 <プリメインアンプ> http://denon.jp/products2/pma390se.html DENON PMA-390SE トールボーイ型のスピーカーだけですが、候補として YAMAHA NS-F210 ONKYO D-108E のどちらかを考えています。 このトールボーイスピーカーはプリメインアンプに繋げても問題はないでしょうか? 自分でも調べてみたのですがいまいちわからなくて・・・。 ボクの安い耳で調べてみたところ、トールボーイ型のスピーカーはONKYO D-108Eがいいかなと思いました。 全くの初心者なのであまり細かいところまでは聞き取れませんでしたが・・・。 上記のプリメインアンプとトールボーイ型スピーカー(ONKYO D-108E)の組み合わせはどうなんでしょうか? たどたどしい日本語で大変申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 小型スピーカーをさがしています。

    予算5~6万で小型スピーカーをさがしています。今使っているアンプはAVアンプですが、DENON AVC1590、CDプレーヤーは少し古いですが今だに現役のDCD-1630Gです。メインスピーカーがJBLのCONTROL1をとりあえずつなげている状況で少し物足りなさを感じています。主にレンタルDVDで映画を見たり、あとはCDプレーヤーでハードロック、ピアノの生演奏、オーケストラ、フュージョン、J-POPなど、なんでも聞きます。環境はマンションのリビング12畳で32型液晶テレビの両側に設置予定です。夜にBGMとして音楽を聴きたいので小音で聞いてもいい音が出るスピーカーがいいです。昨晩突然スピーカーの物足りなさを感じ、購入を決心した所なので、ネットで色々調べている段階です。今候補に上がっているのはまだ現物も見たこと無いですし視聴もしていませんが、JBLの4312MII(BK)がデザイン的にいいかなと思っています。なにかお勧めのスピーカーがあれば教えてください。あとついでに名古屋市内で色々なスピーカーを視聴できるような所と安く購入できるような所があれば教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • アンプ内蔵モニタースピーカー最強説。

    今日、国産の10年ほど前のパワーアンプ内蔵モニタースピーカー っというものを購入してきました。 モニタースピーカーといってもデスクトップで使用するものです。 5インチウーハーと1インチツィーターの2wayです。 ですがこれを3mほど離れた場所に置いてJBLの38cmの比較しました。 驚くほどいい音でした。歯切れが良く、バランスもいいです。 これが中古ペアで15000円です。 新品の一番新しい型番でもペア4万円で売っているところがあます。 アンプとスピーカーで4万円でここまでの音質はすごいと思いました。 GENELECのような高いモデルはもっと洗練された音なのでしょうか。 youtubeで色んな小型モニターをのせている人がいますが、 GENELECだけは音が違って聴こえました。他は大差がないのに。

専門家に質問してみよう