• ベストアンサー

Linux mintのDLは合法ですか

ya9ponの回答

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.2

日本のミラーサイトは皆、手を引いたことは事実です。

noname#178579
質問者

お礼

ということは日本国内では微妙かグレーってことでしょうか。 ダウンロードするのはやめときます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Linux mint

    Linux mintにBreve browerを入れたい

  • Linux mint

    古いPCを使いたいのですがXPなんで検索すらまともにできません。 ネットではLinuxを勧めててディストリビューションはLinux mintでした。 昔メディアラボから出ていた日本語対応LinuxでMLDというのがあって使ってた記憶があるのですがもうやってないようで最新版の7も手に入らない状態でした。 Linux mintでXは標準で起動できるのでしょうか。 GUIで使いたいので良い日本語化できるLinuxをご教授頂ければ幸いです。 昔はリブレットにLinux入れられる(レッドハット)入れる事くらいできたのですが、現役を退き今では盲目です。

  • なぜlinux mintでwifiが使えるのか

    バッファローのサイトでは、linuxには対応していないと言っています でもlinux mintでネット接続は問題なくできます wifiメーカーがosに合わせているのではなく、osがwifiメーカーの仕様似合わせているのですか?

  • リナックス・ミント

    インクジェット複合機 DCP-J515Nを使っています。 WinXPサポート終了のため、リナックス・ミントにOSを変更しました。 上記プリンタードライバーをダウンロードしたのですが インストールが出来ません。 インストール手順を教えて頂きたく質問しました。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • mint linuxのソフトがインストールできない

    mint linuxのソフトが追加できません 最近ちょっとパソコンが不調だったのでOSを再インストールしました。 今まで使用していたのはmint linux で今回もmint linuxを再インストールしました。 今まで入れていたソフトをまた入れようとしましたがインストールすることができません 今まではdeb形式のファイルでインストールすることができたのに画像のような表示が出てきてインストールができない状態です。 それとソフトウェアセンターでダウンロードできるソフトの数が明らかに減っています。前はプログラミングの分野で検索するとたくさんのソフトが出てきてそこから必要なソフトをインストールしていたのに今回はそのソフトがなくなっていました。 メニューに表示されている「インストールできるソフトの数」も半数ぐらいになっていました 解決法があれば教えてください。

  • Linux mint

    皆さん、こんにちわ。 Linux mintのインストラーについての件です。 1,linux mintのインストラー画面でそれ以外を選択するとノートPCの画面からはみ出しておもうようにインストールできません。 解決方法の記事ありましたが、Ubuntuで説明しているために理解不能部分がありものは試しと言うことやってみました 2,フィントのサイズを変更すると言うもの、ここで疑問インストラーとUbuntuの別物と考えるのですが、やったところ変化なしです 解説しているサイトURLは下記です https://kledgeb.blogspot.com/2018/04/ubuntu-1804-96-ubuntu.html インストラーのフォントを変更するならlinuxに疎い私でもわかります。上の課題を解決するためにどこかで質問したら"それ以外を選択したら"の回答 ありました。インストラーの指示に従い行なっていくと1,2Tのhddを全領域を使ってしまいます。 インストールしたlinixサイズは極めて小さく後の部分は無駄になります。インストールしたhddをGPartedを使って切り直をやりました、起動時間が遅くなります。 上手く質問文書けてないところがあります、ここがわからないとこがあれば指摘してしてください。補足に再度書き込みいたします。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • Linux mint からNASを見る

    LinuxのクライアントOSであるmintから、NAS(共有ファイルを置いています)を見るようにしたいと思います。 基本的にNASはWindowsから使っています。 Linuxからだとみられない、といった可能性はありますでしょうか。NASのフォーマット形式によっては不可とか。

  • LINUX mintのインストールができない

    Linux Mintのインストールがノートパソコンでうまく行ったので、デスクトップでもやろうとおもいました。bootにはUSBを使っています。 しかし、GNU grub という画面にLinux mintを選択するのが出てきて選択するも、 また同じ画面に戻るループ状態です。 grubコマンド等も調べてみたのですが、いまいちどうすればいいのかわかりませんでした。 もともとwin10が入っていたのですが、そのOSは消えてしまい使えません。 usbが認識しているかも不明なのですが、どのような解決手段があるでしょうか? 情報が足りなければ補足しますので必要な情報をお教えていただければと思います。

  • Linux Mint のGPS将棋

    GPS将棋  いつも、回答ありがとうございます。NEC VersaPro VY17M/EX-1 Windows 7  ”GPS将棋”を紹介いただきました。 >  ”Linuxファミリー将棋”は、十数年前のものですから昨今のLinuxに対応する > 保障はありません。 >  昨今のLinux Mintに対応するものとして”GPS将棋”があります。 > 参考情報     提案していただたソフトを Linux Mint 19.2 Xfce 64bit で、インストールして、正しく作動することを確認しました。  すばらしいプログラムの提供、紹介ありがとうございます。  リナックスと言っても、いくつものデストリビューションがあり、ミントとその他では、動きが違うのかも、知れません。GPS将棋は、ミントを主体にしていないようです。  GPS将棋は、リナックスを使って開発されていることを知りました。  Linux Mint 19.2 Xfce 64bitのユーザーも多いので、Linux Mint 19.2 Xfce 64bitでも、動作をメンテナンスして欲しい物です。  しかし、メニューの中に、 中断するや投了する、待て、  などのアイコンがあるのですが、どれを選んでも、終了するになってしまいます。  終了しますか?  はい か いいえ を  選びます。いいえ を選ぶとゲームを継続することが、できます。  はい を選ぶと、ゲームは、終了となります。 ●Q01. 待て  を選びたいのですが、どうすれば、良いですか?  アイコン以外の選択肢があれば、良いですが、見つかりません。  解説書を読むと、 リナックスの場合、不具合は、多々ある。  と書かれています。重要なことは、直すと書かれています。  しかし、  待てが、 できないとゲームになりません。  解決の方法をどうかよろしく教授方お願いします。  もともと、このプログラムは、Windows用に作られています。それで、Windowsにも、インストールしました。  同様にインストールすることができ、待てなどのアイコンも正しく選択できます。  また、二枚落ちなどのハンディをつけてゲームをすることができます。  WindowsとLinux Mint 19.2 Xfce 64bitでは、まるで、違うプログラムのように作動するので、興味深いです。  Linux Mint 19.2 Xfce 64bitの場合、CPUの負荷が、途中で大きくなり、パソコンのファンが、ブーンブーンと鳴り出します。  しかし、Windowsの場合には、ファンは、一切なりません。 一切待ち時間無くすぐに、指してきます。金沢将棋などに比較して、強いように感じます。  感じでは、Linux Mint 19.2 Xfce 64bitの方が、強いようです。音でごまかされているのでしょうか? ●Q02. しかし、エンジンの強弱を設定するのは、どのようにすれば、良いのでしょうか?  たとえ、ひとつだけでも、よく、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • linux mintでkolg microkey

    linux mintで kolg microkeyを鳴らしたいのですが、 情報が少なすぎて困っています。 windows7や、MACOSはドライバーを入れるだけで良いみたいですが、 linux mint ( ubuntu?)は端末から、 グループに入らなければいけないらしいのですが、 具体的にコマンドはどう打てばよいのでしょう? 他にも上記のハードで音を鳴らしたい場合、 参考になる情報もよろしくお願いします。