• ベストアンサー

車の洗車垢が取れません

Knight3000の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

塗装関係職です。 天気の良い日に、日向でやっちゃった?ガラスにも付いてないですか? この手の水無し洗車系の製品はね、日向でボディが少しでも温まってると、洗浄成分の界面活性剤とWAX成分のシリコン乳化剤が速攻で乾燥するんですよ。 乾くと拭きあげても、シミみたいに付いて取れないのよ。 車全体に吹き付けたりしているうちに乾きます。「部分的に仕上げてください」になってなかったですかね。 この水あか状のシミも、何回か雨が降れば自然に落ちてゆくのだけどね。 メーカーか販売元に、除去方法問い合わせしてみました? 自前でやるなら方法は二つ。 1:この製品の場合は“湿らせた布”に、同じ製品を含ませて部分的に拭きあげる。 *WAXとかコーティング剤でもそうだけど、乾燥して拭き取り出来なくなったものは、同じ製品を塗りこんで、乾燥する前に拭きあげると落ちやすい。 乾燥したシミ状のもは、成分が同じものを染み込ませることで溶け出すから、拭き取りしやすくなる。 2:水あか取りで、部分部分に分けて拭き取る。 *塗膜に癒着してこびりついている訳ではないから、水あか取り系で磨けば簡単に落ちるはず。 シュアラスタースピリット・Holtsのカラーカットとか、ソフト99とかのWAXメーカーから出てる液体タイプの水あか取りクリーナーで研けば落ちるはず。 綺麗に仕上げるコツと言えば・・・、ボンネットならボンネット、ドアならドア、各パネル毎に拭いて仕上げる。 ボンネットなら、4つに分けて仕上げると良いかな。 要は、乾燥しない内に拭き取るのがコツだな。 ガラスに付いたやつは、研磨系の油膜落としで取れるはずですよ。 これで落ちない様なら、プロの磨き屋さんに出せば間違いなく落ちますけど。 取りあえず試してからでも遅くないですよ。

412z
質問者

お礼

詳しい内容でのご回答有難うございました。 Knight3000さんがおっしゃるように一度やってみます。

関連するQ&A

  • 車の洗車について

    車の洗車について 今白のbBに乗ってます ガラス系ポリマーでコーティングしてるのですが 水垢やくすみ?? 全体的にくすんで汚れがとれなくなってます コンパウンドで擦ると綺麗な白になるのですが‥ 水垢や水染みくすみなどつかなくする方法ゎ無いでしょうか? また良い洗車の方法ゎないでしょうか?

  • 洗車がうまくできないんですけどww

    こんばんわ^^ 昨日洗車をしたのですが、汚いんですw 洗車がうまくできませんorz というか汚れが落ちないし、光沢もないですし、ワックスもうまく塗れなかったです。 シャンプーも直ぐ乾いて逆に汚れちゃって もう一回水洗いしたりして、しんどかったです。。。 ちなみに、ここで言う汚れというのは、基本的に「水垢」です。 ガラスに着いた水の後が、磨いても磨いても取れないのです。 初心者なので研磨剤の入っていない水垢取りを使ったのですが ・・・取れない。 ボディについた水垢は、その水垢とりで取れたのに,ガラスだけ取れない...イラッ ネットで下調べして道具を揃えて、方法もメモし 「ピカピカにするぞ♪」という意気込みで挑んだ結果 『光沢がなくガラスも汚いワックスの塗りすぎ?な車』が出来上がりました。 リベンジしたいです。できるだけ自分でやりたいです。 洗車をするコツを教えてください。 特に知りたいのが ・ディーラーに並んでいる車と同等の光沢に近づける方法(素人ができる限りの) ・ガラスをピカピカにする方法 ・ワックスの塗り方(キュッキュ言うまで磨いても綺麗に伸ばせていない) ------以下参考に------ 車:10年前の車 色はホワイト単色    過去に1回洗車機で水洗いしただけ汚れベトベト、    キズだらけ、そして今回失敗 今回の洗車方法 (1).洗車場でバケツに水を汲み車にかける (2).シャンプーをあわ立て、スポンジにつけて全体をゴシゴシ (3).(1)と同じ (4).シャンプー洗い流すのに失敗。もう一回水をかけ直す (5).タイヤの黒さを戻すスプレーとホイールの茶色い汚れを落とす溶剤を吹き付ける (6).シャンプーで取れなかったボディの水垢を水垢とりを使い落とす (7).窓の水垢を取る作業に移る。しかし、水垢は取れなかった (8).妥協して窓にワックスを塗る。綺麗に伸ばしたつもりが、後日失敗に気づく (9).ボディを拭くピカで拭く 終了

  • 洗車方法で困っています。

    日曜日に固形ワックスまでしたのに、たった一日の雨でボディに水垢が付きます。 しかも、砂を含んだ水垢なので目立ちます・・・ これじゃあ日曜のワックスの意味がありませんよね(;>_<;) 何故なんでしょうか・・・ 屋外駐車なのですが、これが原因でしょうか? おすすめのワックス方法があれば御伝授下さい。 ちなみに車の色はシルバー。 洗車方法は全て手洗いで。 (1)撥水材のシャンプー (2)水で洗い流す。 (3)タオルで水をふき取り、乾かす。 (4)艶なんとかって固形ワックスの商品で、ボディに塗りこみ数分後に拭取る。 以上が私の洗車です。 なにか間違ってますか? お勧めの商品・洗車方法があれば教えてください!! 回答待ってます!

  • 車の垢取り とくに うろこ

    車の水垢とりでお勧めのものとかありますか―? 特に頑固なうろこのところをとりたいのですが  詳しい方いましたら 教えてください お願いします

  • 洗車について

    お勧めの基本的な洗剤、水垢取り専用剤等、ワックス、コンパウンド、及びスポンジ等、それらの使い方を教えて下さい。 乗っている車はエスティマハイブリッドのパールホワイト2008年7月登録です。 中古車で購入して、ポリマー加工はもう落ちているので、考慮しなくて良いのかなと思っていますがいかがでしょうか? コンパウンドはボディを削ることになるので、使わない方が良いって聞いたのですけど、どうなんでしょう? パールホワイトで特に気をつけることはありますか? ホイール周辺はどう洗うべきでしょうか? スポンジは液体の種別毎に使い分けるべきですか? 基本的な洗剤と水垢取り専用剤等は同一スポンジで使うべきではないのですか? スポンジも洗剤毎に使い分けるべき?

  • 洗車

    水垢?で困っています。2~3ヶ月洗車をしないでいたら雨の痕だと思うのですがうっすら黒く立て筋がサイドボディに何本か入ってしまいました。GSで手洗い洗車をしてもらいましたがとれません。GSの人曰く「これは簡単には取れない。表面を削るような鏡面仕上げが必要」との事ですが本当でしょうか?水垢に効く洗剤とかあるのではと思っています。誰か良い方法を教えて下さい。

  • 洗車について

    お世話になります。 現在白い車に乗るものですが黒い汚れのすじ(水垢?)がとても目立ちます。普通に洗っただけでは落ちないのでWAXをかけますが結構大変なのでなにか良い予防はないでしょうか。できればお金のかからない方法で。 それともう一つ、カーシャンプーについてなのですが、「水垢一発!、これ一本で強力・・・分解!」とかなんとか書いてあるスポンジつきの安いシャンプーは全然水垢が落ちないのですが、なにかよいシャンプーありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 購入から6年間、洗車したことがない車の洗車

    新車で購入して6年間、一度も洗車したことがない軽自動車があります。 このたび、心機一転、洗車をしようと思います。 車の色はパールの入った黒です。 現在の状況は、油膜か水垢のようなものですっかりコーティングされており、艶などない状態です。 内装はほこりがたまり、黒っぽい樹脂部分はところどころ白く汚れていたりします。 今日、手持ちの水垢おとしをかけてみましたが、全然効果がありませんでした。 次に目の細かい(と書いてある)液体コンパウンドで磨いてみましたが、目が粗いのか、表面がくすんでしまったような気がして途中でやめました。 水垢か油膜を取り除き、この車本来のクリア層を出したいのですが、どのように洗車すればよいでしょうか? また、内装をきれいにするコツなどもありましたら教えてください。 100Vのポリッシャーとコンプレッサーもあります。 道具を使った効率の良い洗車の仕方などもありましたらお願いします。

  • とても汚れた車の洗車

    10年落ちで、あまり念入りに洗った事がないという友人の車。 思い立って、外装をピカピカにしたいので手伝え!といわれたのですが、念入りにコンパウンドで擦らないと色がくすんでます。 あまりに根気のいる作業なので、業者に任せようと考えているのですが、ガソリンスタンドの手洗い洗車等はどこまでキレイになるのでしょうか? 10年落ちなので、塗装自体がヤレている可能性は大ですが、水垢や黒ずみ等は出来る限り落としたいです。 どなたか良い方法をご存知ありませんか?

  • 車の水垢

    こまっています!!車の水垢がなにでふいてもとれません。てんてんと水滴がボディ全体にこびりついてます。いろいろ試してみたけどだめです。誰かいい方法教えてください