• 締切済み

結婚式用ムービーのプロパティ

結婚式のプロフィールムービーを自作するつもりなのですが、 以下のようなプロパティは一般的に何を使うのでしょうか?  ・フォーマット(720p HD等)  ・解像度(1280×720等)  ・レート(60p等) 式場で試す必要はあると思いますが、 一般的な値があれば教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1582)
回答No.2

・フォーマット(720p HD等) :動画記録形式。ハイビジョンはほとんどAVCHDで高画質で綺麗ですが再生機器によっては再生できない場合あり。 ・解像度(1280×720等)  :ハイビジョン 1920x1080 1280x720 標準サイズは前述未満です。 ・レート(60p等)       :ビットレート、フレームレート(1秒間のコマ数、多いほど滑らかですがファイル容量増える。 ご参考まで。

  • ozigon
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

式場の動画再生がPCであれば、ソフトが何かによりますが、 通常のDVD・BDプレイヤーであれば最後に作製するフォーマットで 調整が必要です。 特に気にする必要はないと思いますよ。 今の式場であればAVCHD等は対応してると思いますし・・・。 最高画質で作製しておけば、あとから調整できると思います。

関連するQ&A

  • 結婚式のムービー

    結婚式と披露宴を行うことになりました。 式場でムービー(オープニング、プロフィール、エンドロール)の見積もりをしてみましたがとても高くておどろいています。 私たちはなるべく費用をおさえてムービーを作りたいので、今は自作か、式場ではない業者に頼もうかと考えています。 披露宴でムービーを上映された方にお尋ねします。 式場、自作、式場以外の業者のうち、どれを選択されましたか? お選びになった業者の、よかった点・悪かった点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで作ったWMVをDVDにする。

    ムービーメーカーで作ったWMVをDVDにする。 DVDにコンバートする前にWMVファイルにどの程度の解像度を持たせておけばいいでしょうか? というのも、現在結婚式のプロフィールビデオを作っていまして。 とりあえず、ムービーメーカーでWMVファイルは作成することができ(ウインドウズエンコーダー使用)、続いてFlickDVDでDVDにして焼きこんで一旦できた段階です。 そこで、教えて頂きたいのは、 (1)作ったWMVファイルの段階は1024×768にしているのですが、これをDVD(解像度が720×480と変な比率?)に変換すると、何か変なことが起こったりするんでしょうか? 例えば像が崩れるとか。。。 (2)その他式場のスクリーンのアスペクト比がもし違ったら(16:9?など)、像がゆがんでしまいますか?(式場側からはDVDにしてきてくれ、といわれています。) (3)DVDをできるだけ高画質にしておきたいのですが、作成するWMVファイルの解像度をより高い値、例えば2048×1536にしておくとより高画質になるんでしょうか? (入れている写真は1000万画素以上のデジカメ品なので、高画質ではあります。) すみません、素人なので質問していることが変であるかもしれませんが、 ご教授頂けたらと存じます。

  • Windows ムービーメーカーで作成したムービーをDVD-RAMに書き込んで、スクリーンで映すには・・・?

    よろしくお願い致します。 結婚式で流すプロフィールビデオを、Windowsのムービーメーカーで 自作してスクリーンで流そうかと考えています。 結婚式場からはプロジェクター、スクリーンは用意する。 自作した場合はVHSビデオテープかDVDを持ってくるように。 パソコンでつなぐ場合はSUBミニコードが必要と言われました。 ムービーメーカーで作成したムービーを「CDにコピーする」とすると DVD-RAMドライブに「CDに書き込む準備ができたファイル」と出ました。 うちのパソコンはDVD-RAMに書き込む、ということでしょうか? DVD-RAMとは普通のDVDプレーヤーで見れるものなのでしょうか? 見れないものであれば、うちのパソコンを持参することも可能です。 他の質問で見ると、DVD-RとDVD-RAMは異なり、DVD-RAMに対応しているものは 少ないと書いてありました。 式場に確認したほうがいいのかな、と思うんですが 何を確認したらいいのかわかりません。 注意すべきことを教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 使用しているパソコンは NEC Lavie T PC-LT5005D です。

  • 結婚式で流すムービーの書き出し方法について

    兄の結婚式で流すエンドロール用のムービーを作成しているのですが、式場で流せる形式に書き出す方法をお聞きしたいです。 現時点で聞かされているのは以下の3点ですが、他に調べるべき情報などあるでしょうか? ・アスペクト比率は4:3 ・形式はmp2 ・DVD-Rで作成 現状、AfterEffectsにて動画の作成をしていますが、一通り終わった際にはどのようにして書き出せばよいのでしょうか? AfterEffectsからそのままDVDに焼くことはできるでしょうか? それとも別のソフトを介す必要があるのでしょうか? また、書き出す際の形式オプション等いじる必要があればそちらも教えていただけると幸いです。 映像自体の制作はしたことがありますが、フォーマット?やらコーデック?やら出力関連については完全なる初心者ですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 制作したパワーポイントをDVDRに焼く方法

    初心者の質問なのですがどうか教えて下さい! 結婚式のプロフィールビデオを自作で作ろうと悪戦苦闘しています。 DELL WindowsXPのパワーポイント2003で制作しました。 どうにか形にはなったのですが、 いざそれをDVDRに焼いて式場で流せるのか試してみたのですが、 読み込みされず見ることが出来ませんでした。 パソコンのデータをDVDRに焼いて、普通のDVDデッキで起動すれば まず式場でも動かせると聞いたのですが、 焼いたのも初めてで一般的にどうやったら見れるようになるのか 教えていただけないでしょうか? フォーマットの形式?を変えてみたらよいかもなど 式場からアドバイス頂いたのですが知識が無くて・・ どうぞお願い致します。

  • ムービーメーカーでの音飛び

    身内の結婚式でのプロフィール動画を作成中です。 内容はアニメ動画の一部、GIMPでのタイトル、プリンターでスキャンした写真 これにMP3の音楽を合成させてます。 作成ソフトはムービーメーカー(バージョン5、1)を使ってます。 ひと通り完成したので式場の渡すためDVDにしようかと思いムービーメーカーからDV-AVIで変換し、その後VSO DivxToDVDでVIDEO TSファイルに変換し、そのファイルをImgBurnを使ってDVDにしてます。 ムービーメーカーから出力する時にDV-AVIなら画像が一番綺麗だと聞いたのでそうしましたが音が良くないんです。 家のテレビ(42インチ液晶)で見ると所々で音飛びが見られましたが式場で試させてもらった時は家のテレビよりもっと症状が出ていました。 質問は音飛びをどうやったら無くせるのか? 一応、MP3はレートが320くらいまでと聞いたので後にCDから無変換(WAB形式でレート1000以上)で合成したところかなり改善はしましたがまだ所々で音飛びが発生します。 何か解決方法はないでしょうか? PCスペック OS:XP SP3 CPU:E8400 Core2Duo メモリ:2G HDD:500 ビデオカード:GeForce9500GTです。 そんなにPCを詳しくはないです。 ではよろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーでのプロファイルについて

    こんにちは。つい先日からWindowsムービーメーカー(以下WMM)を使って動画を編集してるんですが、 最近ふと思ったことがあるのでこちらで質問させてください。 WMMでムービーを発行する際、Purofileに『DV-AVI(NTSC)』というものがあるんですが、 このDV-AVIのProfileを編集したいと思い、CドライブののProgram Filesをみても見つからないため こちらでそのProfileの場所を聞こうと思い質問させてもらいました。 (※ちなみに使用OSはVista(32bit)でWMMはVistaのものを使用してます。) 知っている方いましたらどうか教えてください。 Dxtoryで撮った60fpsの動画が29.97fpsになってしまい困ってます。( p_q)

  • PC画面の解像度はモニタの画素数に依存しますか?

    今使っているPCはグラボを積んでいてモニタもフルHD対応なので、デスクトップから解像度の設定で1080pを選んで使っています。 フルHD対応以外のモニタを使った事が無いので分からないのですが、 例えば新しいモニタ(フルHD非対応、32インチ画素数1366x768等)を買っても今のように1080pで使えますか? また、写る場合、画素数1920*1080以下のモニタ、例えば画素数1366x768で1080pを使うとどのような画質になりますか? 新しいモニターを買おうと思っていて、予算とモニタの大きさを天秤にかけて考えているのですが この質問がずっと分からずに決めあぐねています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画をエンコード。解像度が違うのに容量が変わらない

    Gopro等ビデオカメラで撮った映像を「HandBrake」でエンコードしました。しかし、出力する動画の解像度を、素材と同じ解像度であったり2.7kであったり1920pであったりとそれぞれ変えているのに、何故かどれもデータ容量が殆ど同じなんです。勿論動画フレームレートや音声のビットレートなども同じ。総ビットレート(動画データ全体のビット数?)も大体同じ。 解像度が大きくなれば容量も大きくなると思うんですが、これはどういった原理なのでしょうか? 元々小さい大きさのものを大きく無理やりするというのであれば話は違う気がしますが、今回はどれも「エンコードする動画素材の解像度以下」での書き出しです。 ついでにもうひとつ把握しておきたいのですが、プロパティの「総ビットレート」はその名の通り「動画全体のビット数」だと思うんですが、何故か単位が「kbps」なんですよね。「kbps」って1秒間に何ビット転送するかという速度だと思うんですが、それだと「動画全体のビット数」とは言えなくなってしまいます。プロパティのこの見方も意味がしっかり理解できていないので、これも教えて欲しいです。

  • DVDの解像度とは?

    DVDを作成しています 解像度を 大きくしたいのです ・1280×720-HD720p ・640×480-TV NTSC 他にもありますが、この二つの違いをおしえてください。 NTSCはDVDレコーダーで再生でき、TVでみることができると書いてありました では、もうひとつのほうはPCでしか再生できないのでしょうか? その他に、フレームレートというところで NTSCテレビという選択肢があります こちらを選んでおけば、1280×720-HD720pの解像度でもTVで再生可能でしょうか?