• 締切済み

歌の練習場所

piraippiの回答

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

お金がある人は、防音室を作っちゃうんですが、 そういう回答を望んではないですよね。 やはり、カラオケ店が一番安いと思います。 私の知り合いのボーカリストはカラオケ店で練習しているそうですよ。 家では筋トレしているそうです。 また、知り合いのドラマーは、スタジオに入って練習するそうです。 (家では音の出ないパッドで練習しているそうです)。 どちらもお金がかかりますが、ご近所迷惑になってしまう場合には 上記のようにするしかないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 歌の練習場所を探しています

    ロックバンドのコピーバンドでボーカルを担当しています。 普段はカラオケやスタジオで歌の練習をしているのですが、これだとお金がいくらあっても足りません…。 どこか、お金をかけずに歌を練習できる場所はありませんか…? 車は持っていないため、車で練習というのはできません。 家もマンションなため、大声は出せません…。 河原などでやるというのも考えたのですが、河原で1人でロックの練習となると、どうも恥ずかしい気がして…。 どこかお金をかけずに歌を練習できる良い場所がありましたら、ぜひ教えてください!

  • 歌の練習場所

    歌の練習場所は【人が通ったたりする前で歌の練習。・見えない所でコツコツ練習。】 どっちがいいですかね。 理由もお願いします。 歌手を目指しています。(22・男)

  • 歌の練習場所

    こんにちは。 現在、劇団四季を目指しています。 タイトルの通り歌の練習場所を探しています。  私の家は二階建てアパートなのでとても練習はできません。  やはりカラオケが最適かと思うのですが、毎日練習したいので金銭的なことが気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 歌の練習場所?

    今、歌の練習する場所がなくて困っています。 出来れば、毎日練習したいのですが、 部屋では近所に迷惑がかかるので、車で歌うかひとカラに行くかしかないのですが、何かいい方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 歌の練習場所

    僕は、裏声で歌を練習したいんですが、どうすればよいでしょうか。 歌える場所がないんです。 家では、家族に迷惑をかけるし、外では、歌えるような場所なんてとてもないし(カラオケはお金が足りません)、学校でも、裏声で歌えるような場所なんてありません。 どんなに声を出しても、その音が周囲に聞こえなくなるような(せめて、音が半分くらいになるような)方法ってありませんか? 僕は、裏声で歌を練習をしたくて仕方ないんです…。

  • 家出の歌の練習

    私は歌が好きなのですが歌声があまりよくありません(芯がないようなよれよれした感じです 家で練習したいのですが賃貸マンションなので大声を出せません。 大声を出さなくても出来るボイトレや練習法などはありますでしょうか? 他にも歌うときに意識したほうがいいことなど教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 練習場所

    歌の練習場所は【人が通ったたりする前で歌の練習。・見えない所でコツコツ練習。】 どっちの方がいいですかね。 理由もお願いします。

  • 楽器を練習する場所

    フルートを練習したいのですが、 マンションなので音が気になります。 都内(できれば新宿、渋谷あたり)でどこか 楽器の練習をできるスペースがありますか? レンタルスペースはお高くて・・・ 区の施設は競争が激しく・・・ また、カラオケボックスに楽器を持ち込んで練習する、という話しを聞きますが、 よいのでしょうか?(いけないとは言えないか?)

  • 楽器練習場所について><困ってます

    私は中2でフルート吹いてます。 音高に行きたいと思ってるんです。 そこで練習時間を増やそうと思ったんですけど、母に言ったら「うちはマンションだからこれ以上長いこと吹くと迷惑かも」と言われ、そうだなあ。。と思います。 けれど、練習して上手くならないと、やばいので「下の家の人に挨拶しにいこう!」といったのですが、「今さらはおかしい」と言われたり、「逆に気になっていなかったフルートの音が気になってしまうかもよ」と言われて困ってます。私は母の言うことも正解だと思います。 公共施設・カラオケボックスも考えたのですが、毎日行っていると、1回が安くても、高くなってしまう・・・。と思ったり、学校帰りに毎日駅の方に行って帰るのに時間がかかると思いました。 公園は人の目が気になったり、集中できない・・・。と思いました。 防音室は値段が高いので、高校までに!と急には頼めないんです。 学校を考えて、先生にも相談しようと思うのですが、わたし的に無理て言われる確率の方が高いかな~・・・と思います。 学校以外に、無料などでいいところはありませんか? また、家で練習する場合は、近所の人のことを考えて、挨拶に行ったほうがいいのですか?その場合、どういう感じがいいのですか? 近所の人から苦情が来てしまうと、練習できなくなり、音高も行きたいのにいけなくなるのは嫌です!苦情が来ないようにするにはどうしたらいいですか?

  • 都会、練習場所

    現在、関西から少々離れた田舎に古民家を借り、仕事帰りに、毎日、アコースティックギターで、弾き語りの練習をしています。かなり孤立した家のため、のびのびやってます。今回、大阪の都会に住める話しがあり、それと同時に、大阪の、路上で是が非でもギターで唄いたくなりました。田舎の家の中だけで練習していても、凄く練習になりますが、やはり、路上で、やることを考えて練習して来たので、今回、大阪の友人の家に呼ばれた事は、いいタイミングです。今の家は、家賃も安く、スタジオ代金がかからないため、手放すのはおしいです。練習は田舎の家でして、週末だけ、路上と、考えたりもしましたが、今回、大阪によばれて、迷っています。そこで、東京や大阪で、マンション暮らしをしている人達は、どこで練習をするのですか?スタジオでも、一日2時間とか練習してたら、お金かなりかかりませんか?それか、大きな公園や、河原を探したりするのでしょうか?都会で頑張ってる方、教えて下さい。よろしくお願い致します。