• 締切済み

住宅ローン

住宅ローンについて 質問です。 本業の年収160万、副業の年収95万 合計してローンの審査は、通るのでしょうか? 1300万程の融資希望なのですが・・・

みんなの回答

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

よっぽどなにか担保ないとだめだろうとは思いますが 本業と副業の合算での審査は良くあることかと 思います。 確定申告の内容を3年分とかが必要書類に なってくるかと思います。 (安定した収入かの確認として)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>本業の年収160万、副業の年収95万 合計してローンの審査は、通るのでしょうか? 誰にも、分かりません。 最低でも、年齢・勤続年数・職業(正規・非正規雇用)・頭金は必須ですからね。 年収だけで判断する事は、不可能です。 質問者さまも「真面目な回答を期待していない」ので、最低情報を無視して質問しているのだと思いまがね。 年収が250万円程度でも、頭金が500万円ある方は審査に通ります。 ※両親などからの贈与でも、可能。 年収が250万円程度でも、既に土地を購入済みの方も審査に通ります。 頭金なし・土地もない場合。 単純計算では、毎年の最高返済額は70万円程度。 10年で元本700万円の返済しか出来ません。20年で、やっと元本1400万円です。 元利金等計算では、最低でも25年以上の返済期間が必要です。 質問者さまは、何歳ですか? これも、最低限の情報が無いので誰も回答出来ません。 先に書いた通り、必要最低限の情報がないので誰も回答は出来ません。 ただ確実なのは、副業の95万円が「安定した継続した収入」と看做すか否かが重要です。 これも、何ら情報が無いので誰にも回答が出来ません。 一般的には、副業は安定した継続した収入とは看做さない場合が多いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 本業の年収160万、副業の年収95万 そこから、税金や健康保険等の公的支出を引くと、200万円前後ですよね。 生活保護は、税金や医療費その他色々免除されて、毎月20~25万円です。 つまり、200万円前後という金額は、国等が認める最低必要限度の生活をするにも満たない金額となります。 となると、返済原資が無いまたは少なすぎて返済は難しいという判断になりますし、諸経費等に必要なお金の準備又はローンも難しいという判断になるので、無理ではないですが、かなり難しいと予想します。 実際に申し込みをして、審査を受けないとはっきりした答えは出ませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

本業は会社員でしょうか?もし自営なら、審査は会社員より厳しくなります。 金融機関によっても違うのでしょうが、255万円では年収の少なさで足切りされる可能性もあるかもしれません(年収300万円や400万円以上等)。審査に通るかどうかは金融機関の判断次第であり、年収と並んで重要な年齢が抜けています。年収が多いほど、年齢が若いほど借りられる金額は多くなりますので。これは、これからの生涯収入がある程度決まっており、その内の一部しか返済に充てられないからです。 あと、担保価値でも制限は掛かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて教えてください。

    住宅ローンについて教えてください。 先日、マンション購入のため住宅ローンの事前審査を銀行へ申し込みました。年齢は33歳、年収460万、勤続年数6年です。 ところが、3000万の希望融資額に対し、20万の減額と言われ、20歳からの住所の履歴を確認のために教えてほしいと言われました。 まだ、正式な回答はきていないのですが、いったい何を確認するために住所の履歴が必要なのでしょうか。また、審査が通らないのでしょうか。具体的な融資額を伝えてきているので、早く安心したいのですが落ち着きません。何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 融資可能額 住宅ローン

    住宅ローンにて住宅取得を考えてます 私の場合どれ位借入が出来ますか? 私 年収400万 39歳 会社員 妻 年収200万 41歳 会社員 合算も考えております。 以前 勉強不足により無謀なローン審査をし 融資を断られました 大雑把な質問ですが65歳完済希望です。 事故資金400万です よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの審査

    住宅ローンの審査申し込みの予定をしていましたら、職場(支社勤務)の閉鎖が決まりました。ひと月後に退職となりますが、大至急申し込めば審査は通るものでしょうか?頭金が1400万で融資希望額は1000万位、年収300万です。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローン審査についてお伺いします。 住宅ローンを組むのに年収だけで仮審査を致しました。 年収378万 借入希望額2000万円 結果は他のローンを返さなくても融資できるとの事でした。 2回目の仮審査で住宅、土地の図面やらその他を提出して 仮審査を受けている最中です。 借入希望額2000万円 建築物 1820万 土地 親名義(60坪くらい) 地盤調査、地盤補強150万(未定) 申請関係100万 金融関係の費用100万(未定) 敷地工事100万(未定) 解体工事130万です。 頭金は親融資で400万です。 この状態でも2000万は借りられるでしょうか?

  • 住宅ローンの審査基準について

    宜しくお願いします。住宅ローンについての過去の記事をチェックし、住宅ローンの審査には様々なハードルがある事が分かりました。そこで単純な質問ですがアドバイスを頂ければ幸いです。仮に、AさんとBさんの2人の会社員がいるとします。2人とも上場企業に勤めるサラリーマンです(年齢は2人とも40歳とします)。違いは年収とローン残高です。Aさんは手取り年収1000万(ボーナス含む)ですが車ローン(400万)があります(1000万ー400万=600万)。Bさんは手取り年収600万(ボーナス含む)ですがローンはありません。あくまでも単純な話になりますが、住宅ローンの融資額はどちらが多く借りられるのでしょうか?また、自動車ローンがあると融資に通らないという様な話もあるのでしょうか?また上記のケースが自動車ローンではなく、ショッピングの分割払いや銀行カードローンの合計が仮に400万だったと仮定すると話は変わるのでしょうか?質問の趣旨としては、住宅ローンを借りる際は、住宅ローン以外のローンが一切あってはならないのか、当事者の年収に対する割合で決める為、住宅ローン以外のローンがあってもOKなのか、という事なんですが、一つ宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの借り入れについて質問させてください。  年齢:30歳、年収:360万、既婚:子供2人、ローン等なし で、近々マイホーム購入を検討しています。 以前消費者金融で借り入れをおこなっており(最終融資は昨年1月で、先月完済済み)、それが原因での融資不可になるのでは?と考えています。よく、以前消費者金融で借り入れをしていた場合、ローンの審査が通らない等の話を聞きますが、ホントのところはどうなのか教えていただけないでしょうか?また、もしダメな場合、どうすればローンの審査を通ることができるのか教えてください。(方法があればですが。) よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査通りますか?

    住宅ローンを申し込みたいのですが、 年齢40歳 女性(独身子供2人) 勤続年数 8年  年収、約300万円 借入状況 地元信金ー300万(7年ローン)      消費者金融ー 70万 この様な状況で、 住宅ローン融資希望額  600万円(20~25年返済) 審査は通るでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

     中古住宅購入時の住宅ローン融資についてご意見をいただきたいと思います。  購入に際し、当方が希望する住宅ローンがありましたが、そこは事前審査がありませんでした。そこで、不動産会社は、提携する銀行で、事前審査を行い、売買契約後、すぐに提携銀行とのローン契約を結ぶように言いました。こちらとしては、事前審査の申し込みはやむを得ないとして、本審査は、こちらの希望する住宅ローンをしてもらえないかお願いをしました。それは可能であるが、とりあえずは提携銀行の契約をしてほしい、断ることはすぐに出来るから、ということで申し込みをしました。  そして、希望のローンの申し込みをしたところ、答えは融資不可能ということでした。理由は、3ヶ月以内に3件以上の審査があると、それだけで融資が不可能ということでした。(それ以外は全く問題がなく、その一点だけで不可能であるということ。)  つまり、不動産会社の進める提携銀行の本審査がなければ、結果として希望する融資が可能であったということです。  そのことを不動産会社に伝えたところ、「3ヶ月以内に3件以上」ということについては、今までの取り扱いの中では例がなく、知らなかったこと、そして迷惑をかけたということで謝罪はいただいたのですが、それ以上のことは出来ず、提携銀行での融資をするしかない(そうでなければ、売買契約そのものが成り立たなかった、契約後は解除できない)ということでした。  提携銀行での融資は、金利も高く、そこでは融資してもらいたくはありません。  不動産屋の言い分は、理屈としては理解はしたのですが、納得が出来ません。不動産会社に何らかの責任を課すことは可能でしょうか。  わかりにくい文章かもしれませんが、皆様のご意見をうかがいたいと思います。

  • 住宅ローン審査について

    年収 340万 勤続年数 4年 マイカーローン 残額20.9万(一括返済にて完済予定) クレジットカード2枚 リボ残額が約 8万程 融資希望金額2200万 頭金 0 この条件で住宅ローンの審査は通るのでしょうか?

  • 住宅ローンについて...

    住宅ローンについて質問させて頂きます。 現在、住宅購入を検討中です。 ■私 前年年収300万円 勤続年数2年     バイク、車のローン330万円     キャッシング(2枚)60万円     合計390万円 ■妻 前年年収180万円 勤続年数2年 収入合算で審査予定。     キャッシング(2枚)40万円     銀行のカードローン49万円     合計89万円 現在、合計480万円の借金があります。遅滞等はただの一度もありません。 CICでも確認済。消費者金融も使っていません。 キャッシングの理由は妻の母親の借金を返すためです。妻の母親とは縁を切りました。 住宅ローンは2800万円借り入れ希望額です。 このままでは100%審査が落ちるのは分かっています。なのでもし審査が通れば私の両親が480万円 の借金を一括返済してくれると言うことで、全額返済条件付で審査しようと思っております。 ちなみに地方銀行2社はNGでした。 不動産屋さんと打ち合わせし、フラット35と信用金庫で審査を検討しております。 皆様の知恵を貸してください。考えが甘いのは百も承知です。 また同じような境遇のかたで審査通った方いましたらご教授お願い致します。  

このQ&Aのポイント
  • 生理予定日当日に検査薬を使用したところ、うっすらと線が出ました。これは初見で陽性だと思いますか?
  • 生理予定日当日に使用した検査薬で、うっすらとした線が表示されました。この結果は初めての陽性ですか?
  • 不順な生理周期で、アプリを頼りにしている中、生理予定日当日に検査薬を使用したら、うっすらとした線が出ました。この結果は陽性なのでしょうか?
回答を見る