• ベストアンサー

東京医科歯科大学合格に向けて

daizunoreiの回答

回答No.2

勉強時間はわかりません。生活の中心が勉強になっていて最低限6時間以上の睡眠を確保できていれば心配する必要はありません。 英語。その二冊を徹底的にやってください。英語が苦手では絶対に合格は危ういです。またその二冊では不安もありますが、夏休みが終わるまでに(もちろん学校の予習復習をしっかりやったうえで)最低3回以上は繰り返してください。駿台の「必修英語構文」をお奨めします。あとは、夏休み前に軌道修正しましょう。 数学。その二冊でいいです。何度も何度もやりましょう。数学の入試問題は「ひらめき」「才能」などといった不公平なことは試しません。試されるのは、何度も基本頻出応用問題をやった上での「ひらめき」です。 化学、生物。それでいいと思います。夏までにやれることをやりましょう。 政経。センターしかいらないのですよね。それほどがんばらなくてもいいです。もちろん直前期は一生懸命やってください。普段は帰宅後の10分間、寝る前の10分間とか決めてやりましょう。月に1,2回、政経(もやる)日を作ってもいいでしょう。テストの復習とか模試の直前とかね。 国語。手が回らないですね。まあ優先順位は低くていいでしょう。学校の授業を聞いてください。授業集中主義で。古典などは結構大事ですのでテスト勉強はやってね。 では頑張ってください。

schueler
質問者

お礼

兎に角,夏までに完成させろという事ですね? 国語は手が回りませんが,学校の授業で古文漢文が無いので塾(駿台)で頑張ります. 社会の勉強法が意外でとても参考になりました. 丁寧な補足有難う御座いますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 東京医科歯科大学

    今年東京医科歯科大学に受験する受験生です。 今必死に合格するために勉強しています。 そこで少しで構いませんのでアドバイスを頂けたら嬉しいです。 教科は 数学、英語、化学、生物です。 1つでも構いませんので オススメの問題集や 勉強方法を教えて下さい。 閲覧して頂いた皆さんありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 東京医科歯科大学 看護

    東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科 看護学専攻 の受験科目について質問があります。 国語(現代文/古文/漢文) 英語(リスニング/筆記) 数学(IA/IIB) 社会(倫理/政経) 理科(生物Ior化学I) ↑の科目で受けれるのでしょうか? 大学のサイトもチェックしたのですがあっているのかわかりません。 社会2科目+理科1科目or社会1科目+理科2科目 らしいのですが、世界史や日本史などの歴史系でないと社会2科目は選択出来ないのでしょうか? 今年受験の妹に聞かれて私も調べてみたのですがいまいち自信がありません。 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 東京医科歯科大学 英語

    私立中高一貫校に通う東京医科歯科大学医学科志望の高1です。 医科歯科大の英語は生物系の論文がでますが、そのような文を読むのに英文解釈の参考書などは必要でしょうか?また英問英答の問題についてもよろしくおねがいします。

  • 東大理IIIにどうしても合格したい!!

    どうしても東大理IIIに行きたいです。 今、やっていることとしては東進で東大対策の講座を取っています。 しかし、これだけだと絶対いけそうにないので、問題集もやっています。 数学:月刊大学への数学 標準問題精講IIIC 英語:英語長文問題精講 英文解釈の教室  化学:化学標準問題精講 化学I・IIの新演習 有機化学演習 生物:医学部への生物 生物標準問題集 ほかには何が必要でしょうか? 返答としては「新数学演習をやったほうがいい」など具体的にお願いします。 何としても、来年の受験で理IIIに行きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 大学受験 生物・化学の学習範囲について

    はじめまして、私は今年で30歳になります。これから再び、大学受験に望むべく学習資料の検討をしております。 私が高校時代(およそ12年前になります)に利用していた参考書等がまだ多数残っており、現在の受験に対応しているのであればそのまま利用したいと考えております。ご判断がつく方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。以下は利用できればと考えている参考書等になります。 ・新・化学入門(化学IB・II)三國 均 著 駿台文庫 ・大学受験 精選化学IB・II問題演習 三國 均 著 旺文社 ・チャート式 新生物 IB・II ・入試精選問題集 生物 IB・II 河合塾シリーズ もちろん入試に十分な量ではありませんが、差し当たり勉強を開始するにあたって学習内容が大きく違う点があればご指摘いただきたく思います。

  • 京都府立医科大学か滋賀医科大学の医学部を受験したいのですが物理っていり

    京都府立医科大学か滋賀医科大学の医学部を受験したいのですが物理っていりますか? 理科は化学と生物だけでいいのですか? 調べてみたけれど表みたいなやつの見方がイマイチ分からなくて… 教えて下さい お願いします。

  • 東京医科歯科大学 面接について

    私は今年の国立受験で東京医科歯科大学の歯学部口腔保健学科を受けようと考えています。ですがあまりこの情報が少ないので質問します! 前期の面接ではどのようなことが質問されるのか(できれば受験されたりした方はどのような答えをしたのかも参考までに聞きたいです) 面接官の方はどのような方なのか など面接はもちろん小論文のことなど医科歯科に関することを教えてください。心からよろしくお願いします。

  • 大学受験、生物の二次対策のおすすめの問題集

    よろしくお願いします。 大学受験の生物と化学の問題集について質問させていただきます。 今まで、生物と化学はセミナー生物、セミナー化学を利用していました。IIの範囲もセミナーのレベルかそれに毛が生えたくらいです。 来年受験なので、二次の個別対策の問題集を探しています。 学部は医学部ですが、医学部特有の問題ばかりを集めたものではなくて、自身のレベルもまだそこまで高くないと思うので、標準かそれより少し上くらいの問題集を探しています。 今まで、河合塾の「こだわって」シリーズなども利用したのですが、問題数も少なく、他のを探しています。 今からはじめるので、薄いのではなく、ボリュームがあるのを探しています。本屋さんで探したのですが、いまいち、これというものがありませんでした。 そこで、どなたかおすすめの生物と化学の問題集がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学受験用の初心者参考書

    よろしくお願いします。 大学受験のため物理を勉強しようと思います。 今までは生物と化学を勉強していたので、物理は全くといっていいほど初心者です。そこで、参考書を買おうと思いますが、それについて質問です。 人に聞いたり、本屋で立ち読みしていて、橋元の物理IBをはじめからていねいに」がわかりやすいと思いました。 ただ説明はいいと思ったのですが、参考書なので問題がほぼ全くといっていいほどないので、問題集を探しています。 参考書としては、今までセミナーを使用していたのですが、セミナーは本屋さんに行くと本屋では取り寄せになり、解答もつかないとのことでした。それでは意味がないので、他の参考書を探しています。 「物理のエッセンス力学・波動」浜島 清利 (著) がいいということなので、その辺りを考えていますが、初心者の自分に 「橋元の物理IBをはじめからていねいに」の後にすぐに「物理のエッセンス力学・波動」は難しいでしょうか。もし難しければ初心者でも取り組みやすい物理の問題集を推薦していただけませんか。 参考書に関しては「橋元の物理IBをはじめからていねいに」が理解できるようになったらもう一冊くらいちゃんとした?標準かそれより少し上の参考書を買おうと思っています。もし良い本があれば推薦お願いします。 志望は医学部ですが、今から初めて一日二時間程度物理に費やそうと思っていますので、おそらくセンターレベル程度しかもっていけないと思います。二次レベルはきっと無理だと思いますので。 また、化学、生物では資料集、用語辞典を使っているのですが、物理でもそういう教材はあった方がよいでしょうか。 人に相談すると物理は独学では難しいとのことなので、ある程度勉強したらサテライン等の授業も取ろうと思っています。 物理初心者ですので、よくわかりませんが、以上よろしくお願いします。また勉強方法に関してもアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 浪人して神戸大学文学部を目指しています。

    諸事情で、予備校などには通う気は無くてずっと自宅で勉強しています。 これだけはやるって決めてやってるんですが、参考書のレベルとかが大学の2次などにも届いてるか不安です。 ↓はやる予定のものも含んでいます。 国語 ・現代文ニューエイジ ・フォームラ600 ・マドンナ古文 ・早覚え速答法 英語 ・ネクストステージ ・システム単語帳 ・基礎問題精講 数学 ・黄チャートと青チャート 世界史 ・教科書 ・一問一答 ・標準問題精講 物理 ・エッセンス ・らくらくマスター ・標準問題精講 「倫理・政経」 ・それぞれ一問一答と標準問題精講 これを8月までやりこんで、それからは英語の記述や過去問をやっていこうと思うんですがこれだけで足りるのか不安です。 時間が限られてるんで、オーバーワークなとことか聞きたいです 他にもこっちのほうがいいとかこれ以外にやっといたほうがいいというものがありましたら教えて下さい。