• ベストアンサー

この動画の中に出てくるものについて。

この動画の中でプライヤーみたいな道具はなんですか。 http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_118/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1さんの解説でほとんど正解ですが「ボガグリップ」と言うのはアメリカのEASTABOGA TACKLE社の BOGA GRIPのみの名前で単一商品名ですので、これらの総称ではありませんね。 http://www.eastabogatackle.com/ 「動画中の魚を掴んでいるものは「フィッシュグリップ」「フィッシュクリッパー」のひとつですが シマノのNameが入っていますね。 国内ではシマノはフィッシュグリップは販売していませんので、海外販売用に国内品のOEMを シマノブランドとして(海外でシマノやダイワは大人気)販売している物を村田氏が現地調達 したものだと思います(あるいはガイドの私物か) 全体の形状からして、おそらくこのCROSS WATERのCWグリップのOEMだと思います。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=429363&buddy=0001082417632

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

やっぱり何分頃のと指定しないとダメだと思いますよ。 24分10秒過ぎに出てくるものは同じ魚を掴むものでも プラスチック製品のペンチタイプのフィッシュグリップ(又はフィッシュホルダー) 一般的に大半はトングのようにアジとかタチウオ等を挟むのですが ルアーゲーム対象魚は口が大きい事も多く口を掴んでホールドします。 掴んで持ち上げやすいようにくの字に曲がったガンタイプ。 フィッシュホルダーは詳しくないので製品ははっきり判りません。 で、自分が思う本命的な部分ですが、 >プライヤーみたいな道具 この説明からすると日本で通称エイリアンペンチと呼ばれる針外しです。 動画の24分15秒に左手で握っていた物。 http://item.rakuten.co.jp/backlash/0044434001509/ ベーカー社のフックアウトショーティ と言う製品が元と言うかソレでしょう。 他はOEM製品もしくは類似品。 村田さんが自社のウォーターランドブランドで出してた時のネーミングが エイリアンペンチだったかと記憶しています。 先端までの長さが20cmほどあり、 歯が鋭いとか毒魚、とにかく暴れて針を外すのも危険な場合に役立ちます。 村田さんは昔からコレ使ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.1

30分ある動画なので、どの道具なのかもう少し分かりやすく(○○分○○秒ごろ出てくる道具、とか)教えてもらえるといいんですが・・・ 7分50秒ごろに出てくる魚を掴む道具でしたら「ボガグリップ」ですね。「フィッシュグリップ」という場合もあります。魚を安全に掴み、かつダメージをあまり与えないための道具です。 国内の釣具店でも普通に売ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この動画のタックルを教えてください。

    この動画のタックルを教えてください。http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/paradise_21/

  • 動画の中のシーンはプリントすることが出来ますか

    デジカメで撮った動画の中にプリントしたいシーンがあるのですが、これはプリントアウト出来るのでしょうか、ムービーライターで出来ますか、出来るならやり方を詳しく教えてください、出来なければどのようなソフトがあれば出来るのでしょうか、教えてください。

  • やたら重い動画があります

    ニコニコ動画などから動画を色々ダウンロードして、windowsムービーメーカーでつなげて一つの動画を作ろうとしているんですが、ダウンロードした中になぜかとてつもなく重い動画が一つあって、それをタイムライン上で選択しただけでムービーメーカーが止まってしまいます。 ニコニコ動画上では普通に再生出来ます。 ダウンロードした動画の中には問題の動画よりも容量の大きい物がありますが、特に止まったりはしません。 どうしてですか? また、どうすれば解消されるんでしょうか?

  • 動画の作り方で・・・

    ニコニコ動画に投稿したいので、動画を作りたいんです。 友人にムービーメーカーでできると言われ、見てみたんですが、 私のパソコンの中に入ってないんです。 DLしましたが、管理者の権限がないのでできませんでした。 ムービーメーカーと同じようなフリーのソフトってありますか?

  • ムービーの中に別窓で動画を挿入したいのですが(要ワイプ)

    動画編集でウィンドウズムービーメーカーを使っているのですが、 やはり編集に限界がでてきました。 タイトルのように、ムービーの中に別窓で動画を挿入したいのですが(要ワイプ)、なにかよいフリーソフトはありませんか? フリーソフトがなければ、市販でオススメの動画編集ソフトを教えてもらいたいのですが。できれば安いものがいいです。どうかよろしくお願いします。

  • 動画が見れない・・・。

    Youtubeで動画を再生しようとしたら Javaがオフになっているかフラッシュプライヤー(?)をインストールしてください。と出てきます。 フラッシュプレイヤーをインストールしても直りません。 たぶんJavaのせいだと思うのですが・・・ Javaのオンオフの仕方を教えてください。

  • 動画の中に動画を入れるには

    動画(A)の中に他の動画(B)を入れることが出来るソフトウェアはありませんか?(大きさはA>Bです。)

  • 動画が壊れている

    デジカメdeムービー7を使用しています。 こだわり編集で動画を引っ張って来ていますが、パソコンでは壊れていないのに、デジカメdeムービー7の中では壊れています。 壊れていない動画もあります。 解決方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • TV動画を編集すると上下に黒い線が入る

     TVの動画をムービーメーカーで編集しようとすると、上下の黒い帯が消えなくて困ってます。ムービーメーカーの「プロジェクト」で「ワイドスクリーン」にしてるのですが…。  TV画面をコピーしたものには、入ってませんが、例のCPRM Decrypterを通すと 現れます。どうもこれが犯人のようです。  このCPRM Decrypterを通す際に何か手はありませんか。又これを通さなくて動画を編集できるソフトはないでしょうか。

  • 多機能な動画編集フリーソフトを探してます。動画の中に別の動画を挿入でき

    多機能な動画編集フリーソフトを探してます。動画の中に別の動画を挿入できたり、動画エフェクト挿入、音と映像のズレを修正できたりできるソフトありませんか?できれば日本語も対応しているものでお願いします。 参考までに私が前まで使っていたソフトです。↓ windows movieメーカー(機能が物足りなくなり使用をやめました) nive(不具合が起き、色々調べましたが解決できませんでした。)

このQ&Aのポイント
  • Macのバージョンは12.4で、HL-L2375DWの対応OSが無いことがお困りの事象です。
  • Macのバージョン12.4で使用しているHL-L2375DWの対応OSが無いため、問題が発生しています。
  • お困りの事象は、Macのバージョンが12.4であり、HL-L2375DWの対応OSが無いことです。
回答を見る