• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅で声の録音 外の音を入れない方法・マイク)

自宅で声の録音 外の音を入れない方法・マイク

Yorkminsterの回答

回答No.2

(1)に関して。 最近は「安い割に使える」マイクもありますが、基本的には価格と性能・音質は比例すると言って間違いありません。音楽活動でないとしても、たとえば放送や声優などでも、マイクの性能は非常に重要です。 「ちょっとしたイベント」というのが何で、どの程度の音質を求めるのか、予算はどの程度かによります。 野外収音用の特殊なマイクを除いて、「高性能なマイク」だからといって「余計な音が入らない」という訳ではありません。高性能なマイクは、「余計な音も含めて、より多くの音を正確に録音できる」のです。従って、「いかに余計な音が入らないように工夫するか」が重要です。 なお、Macは基本的にマイク入力がないので、マイクだけ買えばOKという訳にはいきません。具体的にどのような方法で繋げば良いかは、Macの機種とOSによります。ICレコーダーのようなものでも録音できますが、安いレコーダーは値段なりです。 (2)に関して。 いちばん手っ取り早いのは、「布団の中に潜り込んで汗をダラダラ流しながら録音すること」です。 もうちょっと(肉体的に)マシなのはカラオケ屋で録音することですが、隣の部屋からズンズンと音が漏れてくる店も多いので、必ずしも良い環境とは限りません。 バンドの練習などで使われるリハーサルスタジオを借りるという手もあります。もっとも、これも(音響的に)カラオケ屋に毛が生えた程度のスタジオもあります。 (3)に関して。 空調の音のように、定常的に同じような音が極小さい音で乗っている場合は何とかなりますが、自動車の走行音、人の声や動物の鳴き声、足音など、突発的でパターン性のない音は、基本的に除去できません(ある程度できない訳ではありませんが、クリック1つで魔法のように消し去れる、とは思わない方が良いです)。 なお、GarageBandは、音楽作成ソフトとしては非常に優れていますが、そのような微妙な加工・編集には全く向いていません。 ともあれ、 (a) 上記のような工夫で邪魔な音が気にならない程度の環境を確保できそうかどうか。 (b) どの程度の音質を求めていて、予算は何円くらいか。 (c) お使いのMacの機種・発売時期とOS。 の3点について、補足して下さい。

duckjapan
質問者

お礼

こんばんは、Yorkminsterさん。 詳しい情報をいただき感謝します。 a カラオケ/スタジオを借りる程度ではないかな、と思っていますが、やはり機材よりも環境がモノを言うようですね。 b 簡単に言えば、ポッドキャスト的な録音を考えているので、ザラザラ感(言い方が分からない)がなければ良いです。出すとしても1万円までかな~と考えていました。 c 昔の白Mac絶版直前の物です。OS X ver10.6.8 テレビで見るような、画面のナミナミ(言い方不明)をクリックすれば消えるんじゃ、程度の事を考えていました。。。 簡単な物ではないのですね。 以上、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • PC録音に最適なマイク

    PCで歌を録音、加工しようと考えております。 とりあえず機材を準備しようという事で、 マイクを探しているんですが、当方マイクに関しては無知でありまして、 どれがPC録音に向いているのか分かりません。 そこで質問なのですが、 PCに入力、録音できるマイクでさらにPC録音に向いているマイクを教えていただきたいのですが。 価格は安ければ安いほど嬉しいです。 こんな初歩的な質問すいませんorz よろしくご教授願います。

  • マイクで録音できません。

    マイクで録音できません。 ニコニコ動画で「歌ってみた」に動画をUPしてる者です。 PCは、macのLeopardなのですが、 macの中にWindowsのMicrosoftを入れて、私はそのWindowsの方を使っています。 PCにもともとマイクがついていて、今まではそれで録音していたのですが、 雑音がたまに入ったり、歌いにくかったりしたので、マイクを買いました。 ですが、録音がうまくできなかったり、 PCについているマイクの方で録音されたり、 買ってきたマイクで録音できても、 ものすごく音が小さくて、左側からしか聞こえません。 頑張って大きくしても、声がこもって聴こえます。 左側からしか聴こえないのは、 マイクがモノラルだから、と他の質問で書いていたので、 それを変換するソフト?をDLすればいけると思うのですが、 他のはどうすればいいのかわからなくて・・・ マイクはPCに直結でF-V620を使っています。 録音・編集ソフトはAudacity1.3を使ってます。 マイクボリュームとライン音量とあるのですが、 マイクボリュームだと、もともとついているマイクで録音され、 ライン音量だと、買ってきたマイクで、ものすごく小さな音で、 という感じです。 他の歌ってみたをUPしてらっしゃる人は、 マイクを直結じゃなくて変換機?をマイクとPCの間に入れるらしいのですが やっぱりそれってあった方がいいんでしょうか? なんかもう何がなんだかわかんなくなってきちゃってて・・・ 説明下手で、すみません; よろしくお願いします><

  • アコギ録音 2本のマイクを使う方法について

    アコースティックギター録音についてです。 現在私はコンデンサーマイク(RODE NT-1)とダイナミックマイク(SHERE SM58)を所持しています。あまり関係ないかもしれませんが マイクプリアンプ(ART TUBE MP STUDIO V3)も所持しています。 せっかく2本のマイクを持っているので、2本のマイクを使用して、アコギのマイク録音をしようと考えています。私には未知の領域ですが、2本使うとさらに音がよくなるのでは?という期待もあります。 ちなみに所持しているレコーダー(Tascam DR-1)単品ではミックス出来ないことが判明しました。マイクインプットは2つあるのですが 「録音時にはどちらか1つ選択して録音するしかない」 とのメーカーからの答えでした。 そこで音質を維持しつつ、2本のマイクを最終的に1本のラインにしてレコーダーに取り込める方法を教えていただきたいと思い投稿しました。 そのためには上記の機材以外にどのような機材を購入する必要があるのでしょうか? もちろん機材のバランスもあるでしょうが、音質にはこだわりたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 声を録音したい

    マイクでパソコンに声を録音したいんですけど、どうしたらいいのかまったくわかりません(汗 (OS9です) VoiceRecorder II 1.01というのをダウンロードして録音してみたんですけど「ザーーーー」っという音しか聞こえませんでした。マイクが悪いのでしょうか?(テレコに付いてたマイクを使ってます) しかもそれを保存してもその保存したものが再生できません(クリックするとQuickTime Playerが開くだけで何も起きません。) やはり録音するにはソフトとか機材を買わなければいけないんでしょうか? あと凄い恥ずかしい質問なんですけどマイクってパソコンの右側面にあるマイクの絵のしたのところにはめればいいんですよね? 質問が沢山あってすみません、わかる方お願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 声と楽器の音を録音したいです。

    仲間内でバンド活動してるんですが、自分の声とギターの音の両方を録音したいとおもってます。 家で録音したいので、PCでやれないかなと考えているのですが、マイクでやると自分の声しか入らないため、ギターの音がはいってくれません(わかってはいましたが・・・。) 自分の声と楽器の音を同時にPCに録音するにはどうすればいいのでしょうか??

  • スピーカーから出る音を録音

    Macbookの内蔵マイクでスピーカーから出る音を録音したのですが、どうしても音が悪くなってしまいます garagebandやaudicityで録音したのですがダメでした 何を使ってどのように録音したらスピーカーから出る音と同質で録音出来るでしょうか? お金を掛けずに録音出来る方法があれば教えて頂きたいです

    • ベストアンサー
    • Mac
  • garagebandで声を録音しようとすると。。

    garagebandで曲を作ったあと、 最後にボーカルを録るとバックの曲の音も録音されてしまうのですが、 内蔵マイクを使っている限り、これを改善する方法はないのでしょうか? どなたか改善方法をご存知の方いらっしゃいましたらお知恵をいただきたいです。

  • 2個のマイクを使って録音する方法・・・。

    パソコンのマイクの入力端子は一つしかありませんが、音の解析を行うため、パソコンに2個のマイクを使って音声を録音したいと考えています。 そこで、一つの端子を単純に分配してみたところ、片方のマイクしか録音することが出来ませんでした。 楽器店やパソコンショップで聞いてみましたが、分かりませんでした。 私なりに、サウンドカードをもう一つつけて、マイクを2個使用するのは出来ないかと思いましたが、確信がないので実行することが出来ません。 私が考えた方法が可能か、不可能なのか・・・。 そして、できれば、二個のマイクを使用して音声を録音する方法を教えていただけませんか? OSは、Windows2000を使用しています。 録音するためのソフトは、サウンドレコーダしかありません。 詳しい方には、大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • GarageBandとUR44についての質問です。

    GarageBandとUR44についての質問です。 Macのアプリケーション、 GarageBandで 音声をマイク録音する際に、 マイクをオーディオインターフェースの UR44に繋いだかたちで録音することは可能でしょうか? マイクで録音する際に、 GarageBandとUR44の併用が可能な場合、 GarageBandでUR44を使用できる方法をお教え下さい。 例えばGarageBandを開いて、「ファイル」を選択して~ などように、 UR44に接続したマイクをGarageBandで録音するための手順をお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • マイクを使って録音する方法について

    パソコンで歌などを録音しようと思っています。 今現在、マイクを持っていませんのでどうしても音質的に限界があって悩んでいます。 そしてマイクを買うことに決めたのですが・・・。 マイクをパソコンに繋いで使う、ということがあまり理解できません。 友人からBEHRINGER/XM8500というマイクを勧められたたのですが。 これはパソコンの録音に使えるのでしょうか。 使えるなら一体どうして使用すればいいのでしょうか。 本当に知識が無くて困ってます・・・。 質問も曖昧な感じで申し訳ございます。 ちなみに録音の基本的な方法はわかっています。

専門家に質問してみよう