• 締切済み

お勧めPCを教えて下さい(´;ω;`)

Maho_Misawaの回答

回答No.1

量販店ではなくて専門店で、ゲーム向けの機種を 探せばいくらでもあるが、使いたいソフトが 今の7とか8に対応しているのかが問題やな。 少なくとも、マイクラは7の方がええやろね。

関連するQ&A

  • イラスト制作におすすめのPC

    今までLaVie L(LL550/RG1K)を使っていたのですが、故障しかけているので買い替えようと思っています。 どのようなPCが用途にあっているのか全然わからないのでアドバイスがあれば教えてください。 使用目的 ・イラスト制作(SAI、フォトショCS3、コミスタEX) ・ネット(サイト閲覧、たまに動画) イラストはプロというわけではないのですが、専門学校に通い始めたので多少解像度が高い画像を扱うことになります。 全然PCには詳しくないので、スペックを見ても「???」という状態です。 あるサイト様で、メモリとCPUとグラフィックボードに気をつけるべきというのを見たのですが、他には何かこれは最低限気をつけるべきというものはありますでしょうか? 今のPCでは、フォトショはギリギリ動いていますがやはり重く、重い処理をするとフォトショを強制終了されます。 予算は~7万程度が限界です。 持ち運ぶ予定があるので今のところノートを考えています。 最低でも15.6型くらいで上記のソフトすべてがストレスなく動作するようなPCが欲しいのですが、この予算では無理でしょうか…? この予算ならどのPCがいいなどアドバイスがあればお願いします。

  • PCがすぐ切れる

    熱暴走だとは思うのですが、1~2年くらい前からPCが熱くなりプツンと切れてしまうようになりました。 下に何かを敷いてみたりしてなんとか使ってきたのですが、数日前から下に隙間を作ってみても10分くらいで切れてしまうようになってしまいました。 前に使っていたノートPCも同じ症状でだんだん間隔が短くなり最終的に電源が入らなくなりました。 この症状は修理に出せば直るのでしょうか? もしその場合いくらくらいするのか教えて欲しいです。 使っているPCは、数年前に買ったLaVie L (Vista)です。 また、私はパソコンで絵を描くことが多いのですが、フォトショ等のソフトを3つほど入れても大丈夫で 画面もあまり小さくない手ごろな値段のPCがあれば教えてください。 WindowsでノートPCがいいのですが、PCにあまり詳しくないので詳しい方のオススメをぜひお聞きしたいです。

  • 同人漫画やイラスト作成メインでPC買い替えをするときはVistaよりXPがいいのでしょうか

    似たような質問が多い中申し訳ありません。 ネット上で同人サイトを運営したり、 デジタルで同人誌を作成している者です。 3年ほど愛用していたHP製のノートパソコン(XP)に 誤って水をこぼしてしまい、動作が不安定になっています。 最近は複数ソフトを立ち上げて作業している際、 レスポンスが悪くなっていたこともあり、買い替えを検討しています。   予算は15万まで 当初は普通にVistaで買い替えようかと思っていましたが、 お絵かき掲示板・お絵かきチャットや一部ソフト(SAI) に対応していないこと、ネット上でのVistaの評判が悪いこと、 実際デルなどではダウングレードサービスが この夏より大々的に宣伝されていることから (XP需要が強いってことですよね)、迷っています。 ※お絵かき掲示板、お絵かきチャットは非常によく使います。 主な使用ソフトは ・コミックスタジオ3 ・SAI ・フォトショップ4エレメンツ等 ※最近は3つとも同時に立ち上げることも多いです。 その上ユーチューブなどの動画をマルチディスプレイで見ていたので、 スペックのわりにはずいぶん無茶させていたかもしれません ・ペンタブレットはIntuos3です。 現在はデルで4GBのデスクトップをXPダウングレードで 購入するという選択肢も考えています。 パソコンに関しては素人なので、 上記の考えにご意見いただきたくお願い申し上げます。 この用途なら4GBもいらないでしょうか。 またVistaのダウングレードサービスは有料(¥5000程度) なのがで、そこまですることはないのか、等です。

  • LaVie L PC-LL370JDに適したパソコン冷却グッズ

    タイトルの通り、NECのノートパソコン「LaVie L PC-LL370JD」に適した冷却グッズを探しています。 ノートパソコンの冷却グッズいついて調べていたところ、ファンを内蔵して風を送って冷やすものや、シート状のものなど様々な種類があることが分かったのですが、そのパソコンに適した種類のものを使わないと逆効果になる場合もあると聞きました。 そこで、私が現在使用しているノートパソコンに適した冷却グッズを知りたくて質問させていただきました。 どのようなタイプのものがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートパソコン購入について。

    パソコン初心者です。 大学生になるにあたってノートパソコンの購入を考えています。 それにあたってどこのメーカーやどれくらいの料金、スペックがいるのかなどがよくわかりません。 なのでどこかお勧めがあったら教えて下さい。 主な用途は以下のとおりです。 ・大学のレポートでワードやフォトショなど使用。またその資料の保存。 ・ipod(16GB中10GB使用) ・ウェブサイト閲覧(動画サイトなど) ・メール おもに上の用途中心で、できるのならsaiも入れたいなと思っています。 あと、大学が遠いので持ち運び可能だと尚いいです。 購入条件は ・素人なのでアフターサービスがあること。 ・予算20万ほど。ですが、できるかぎりでの低予算。 宜しくお願いいたします。

  • お勧めノートパソコン

    初めてノートパソコンを買おうと思っています。 家にデスクトップ(父自作の)はありますが、ネットに繋いでいません… 近々一人暮らしを始めるので購入を検討しています。 パソコンのことはさっぱり分からないので、お勧めのノートパソコンを教えて下さい。 使用目的は… ・メール(フランスの友達へ) ・ブログ更新 ・動画閲覧 ・文書作成(ワードとエクセル)←これはUSBに保存してますが ・学校へ毎日持ち運び あと…SONYのウォークマンを持っているので、SonicStageは絶対入れたいです。 画像のソフト(?フォトショとか)を入れられるなら入れたいです(容量オーバーなら入れません 値段は10万円以内で…安ければ安いほど嬉しいです(財布が) よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを始めるときのパソコン選び

    四月から大学へ通い、一人暮らしをします その時パソコンをデスクトップにするか、ノートにするか迷っています 使用用途は、 ペンタブでイラストを描く(sai フォトショも購入予定) 動画を見る(結構長時間) スカイプ ネット ワードなど このくらいです また、レポート作成などがあって学校にパソコンを持っていくことがあるかも、、、と考えるとノートの方がいいようなきもするのですが、大きな画面でイラストを描きたいという希望もあって、、、 デスクトップを家で使うようにして、大学へ持っていくのはあまり大きくないノートにするというのが妥当でしょうか 知り合いのお勧めだと東芝なのですが、アップルもいいと思うのです そのあたり、アドバイスなどいただければと思います! わかりにくい文章ですみません(^_^;)

  • 自宅でワイアレスでPCを使用したいと思い、BELKIN N WIREL

    自宅でワイアレスでPCを使用したいと思い、BELKIN N WIRELESS USB NETWEORK ADAPTERとN WIWORELESS ROUTERを購入しました。PCはQOSMIO V65/86Lのノート、プロバイダーはCOMCASTです。 パソコンは全くの素人です。アメリカで購入したので取り扱い説明書は全て英語です。 初めから設定方法が分かる方がいらしたら、教えてください。

  • ファンレスのノートPCは寿命が短いから出さない?

    AMD Eシリーズ搭載の13型・11型ノートやMINIITXボードがこれまであったから速度面では問題ないはずなのに出てません。 BaytrailだとUSB数や解像度が制限されると聞きますが、それらの制限のないATOMはもはやファンレス構造では冷却が追いつかない熱の量なんでしょうか? また、ファンレスのパソコンは寿命が短いからメーカーは出したくないんでしょうか? Baytrailで可能になるはずのファンレスの無音ノートパソコンがほとんど存在しない理由を教えてください。

  • ノートパソコン購入にあたり

    こんにちは。 ノートパソコンを購入しようと検討しているのですが、まったくノートパソコンについての知識がないので相談させて頂きます。 まずノートパソコンでのしたい事ですが、必須なのがインターネットとword(とExcel)が出来ること。 次にiTunesを使ってiPodに繋げること。(その際、曲のダウンロードにかかる保存用量が確保できること) そしてその次に、SAI程度の絵描きソフトが入れれる事。 要するに出来るだけデータ保存容量が多めのパソコンがいいんです。 保存に外部接続のメモリーの様なものがあるのは知っていますが、それがどのようなものなのか詳しく知らないので…。 価格は5~6万円程度、高校生が手を出せる値段で…お願いします…。 windowsで製品は日本メーカーさんがいいです。 スクリーンの大きさは1024×768~それ以下程度で、大き過ぎなければ大丈夫です。 外見のこだわりはありません。 参考程度でいいので、何かおすすめのものがございましたら教えてください。