• ベストアンサー

頼むから作ってくれ!

あなたは頼むから誰か作ってくれ!  という物はありますか? 私は ボイスキャンセリングのヘッドホンかイヤホンです。 この世で人の声ほど耳障りなものはないと考えています。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4

ロボットになれる薬。 何の苦痛や感情を抱かず、不眠不休で仕事をし、機械の如く物理的限界が来た時点でポックリ死ねる薬が欲しいです。 人並み以下の能力で生まれてしまった「人でなし」の物体に許される生き方は、上記の形でしか無いと思えてなりません。

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も同じかもしれません。 別の生き方は許されないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

スマホがべとべとになるので、 手脂を除去するアプリを頼むから誰か作ってくれ! あと、髭を剃れるアプリも頼む!

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマホには近いうちに七つ道具位にはなってほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.8

質問者さまと似てるんですが、リキッド式の虫除けのようなもので、 それを持っていたら自分とちょっとした周辺を静かにできるようなものがあれば いいなと思います。 例えば、どこかで井戸端会議をやっているような声がずっと響いて気になる時に スイッチを点けると、或いはパッケージを破ると気になる声が聞こえなくなるとか、 声が大きくておしゃべり好きな人と出くわしたときにそれを持っていると 自分達の声が周囲にはもれずに自分達にしか聞こえなくなるとか・・・。 以前住んでいたマンションの管理人さんが、いい人なんだけどおしゃべりが好きで、 「witさんの地元はここよね、今お勤めなのはあそこよね!」 とまあ、誰が悪用するわけでもないと思うんですが、 私のしようもない個人情報を交えながらお話する人だったので、 失礼ながら、ちょっと何とかならないものかなと思ってました(苦笑)。 悪気とか全然持ってないようなとてもいい人ではあったんですよ・・・。

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合、隣の部屋の親の声がうるさくて、さらに低い声で響き続けるので ノイローゼになっています。 隣に住んでいた方はそれが原因で自ら命を絶ってしまわれたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221926
noname#221926
回答No.7

家事ロボット。 全ての家事をやってくれるロボットです。 今、身体中が筋肉痛で動きたくないんです(笑)。家事代行とか家政婦とか…他人が家に入ってくるのはイヤなので。 まあ~そういう人を雇うお金ですら無いのでロボットが出来ても買えないんですけどね(笑)

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなものが出来たらうれしいですね。かなり楽になりそうです。 厳しい時代なので共働きも可能ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

現在の持病の特効薬

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それはほしいですね。出来たらノーベル物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

おじゃま~。 「適応障害」なのですが、役所なんかはまず理解してくれない。 ので、「うつ病等の疑似体験薬」があるといいなぁ~。 ただこれは監視しておかないと危ないだろうけれどね・・・。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) あの方がそうだと言うことだけれど、分からないでしょう? 同じ病名でも、個人差で分からないからね・・・。 あの方はむちゃくちゃに辛いと思うよ。少し分かるだけにね・・・。

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう体験薬は確かにほしいかもしれませんね。 人の痛みを理解するのは難しいですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

お気の毒に…、人の声ほどその人の人柄を表すものはほかにありません。 わたしは、こんな文字だけのお付き合いではなく、質問や回答が言葉で できたらどれほど楽しいことか、そうしたサイトを作ってほしいです。

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人の声でその人の人柄をある程度把握できるのは私も少しは分かっているつもりです。 コミュニケーションが取れる方にとってはそちらのほうがいいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.2

>あなたは頼むから誰か作ってくれ!  という物はありますか? UFO 早くひとりで宇宙旅行を楽しみたいです して 妊娠して(させて)帰ってくるとか?

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も宇宙旅行してみたいです。もちろん一人でです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ゴミ質問を投稿させないフィルター  

noname#178782
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フィルターに出番を取られてしまわれないと良いですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NCヘッドホンに不具合??

    パソコンにノイズキャンセリングヘッドホンを接続して使用していたのですが、突然ノイズキャンセリングをONにするとヘッドホンからノイズが入るようになりました。ノイズキャンセリングがOFFの状態だとノイズは入りません。 パソコンの3.5㎜のイヤホンジャックにスピーカーを接続して、更にそのスピーカーに付いているイヤホンジャックにノイズキャンセリングヘッドホンを接続しています。 ノイズの原因は何か色々試してみたのですが、ノイズキャンセリングヘッドホンを接続しているスピーカーの電源を外し、更にパソコンとの接続も外して完全にフリーの状態にしても、ヘッドホンからそのノイズが聞こえてきたのです。 これはもう原因はパソコン側ではなく、ヘッドホン側にあると見て間違いないでしょうか?

  • ノイズキャンセリングについて

    ソニーのNW-S730シリーズにノイズキャンセリング機能が付いているのですが、 これは付属のイヤホン以外だと効果がないとありました。 これについて以下の質問があります。 ・このイヤホンを他のポータブルオーディオに繋げると効果があるのか? ・NW-S730シリーズに別売りのノイズキャンセリング効果のあるイヤホンやヘッドフォンを繋げると効果があるのか? ・ノイズキャンセリング機能の付いてないポータブルオーディオにノイズキャンセリング効果のあるヘッドフォンやイヤホンを繋げると効果があるのか? ノイズキャンセリング機能が付いていると謳っているのに、付属のイヤホン以外では効果がないということに、 不満を覚えまして…。 よろしくお願いいたします。

  • 人間の声を遮断するヘッドホン等は存在しない?   

    人間の声を遮断するヘッドホンやイヤホンというのは存在しないのでしょうか? 機械等の音を遮断するノイズキャンセリング?というのはあるみたいですが。 正直、機械等の音より、人間の声のほうがよほど耳障りなものが多いので、無いのが不思議だと思っています。

  • ノイズキャンセリングできるヘッドホンアンプ

    タイトルどうりです。ノイズキャンセリングできる、ポータブルヘッドホンアンプを探しています。 というのも、オーテクのATH-SQ505がデザインに大好きなんですが、電車によく乗るのと、家の下の高速道路を通る車が何気にうるさいので、ヘッドホンを変えよう!ではなく、ノイズキャンセリング機能を持った、ポータブルヘッドホンアンプを探そう!ということになりました。 ノイズキャンセリングできるヘッドホンはデザイン的にあまり好きではありません。 まぁ、おしゃれなそれがあれば買いますが。 また、その機能が無くても、カナル型のイヤホンなら音はかなり遮断されるでしょうが、僕の耳はイヤホンが使えないような形してるので(笑) また、イヤホンは耳に悪いと聞いて、ヘッドホンを使いたいです 商品名、又は型番でもいいんで紹介してください。また、「こうすれば雑音が軽減されるよ」などという方法がありましたら、それもお願いします。あと、ノイズキャンセル機能が無くても密閉型で雑音が入りにくいものなどありましたら、そちらも紹介してください。

  • お勧めのヘッドホンを教えてください

     今度のクリスマスにIpod touchを買うついでに、初めてのヘッドホンを買おうと思います。今までSonyのNudeというイヤホンを使っていたのですが、それは音質は抜群なものの、結構な音量で長時間音楽を聴くと、耳が痛くなるのです。  そこで、痛みがないと思い、ヘッドホンをほしいのです。 最近、ノイズキャンセリング機能がはやっていますが、僕はノイズキャンセリング機能なしで音漏れせずに、いい音質を出せるヘッドホンを探しています。  そのようなヘッドホンはありますか。

  • ノイズキャンセリング機能付のヘッドホンイヤホンの仕組みを教えてください。

    最近良く聞くノイズキャンセリングヘッドホン(イヤホン)に付いて、教えて頂けないでしょうか?価格についてなのですが、以前は2万円前後が殆どだったと思いますが、最近は4~5千円程度の物から 4万円以上の物も見受けられるように為りましたが、どれ程違う物でしょうか。廉価品でも遜色が無いのならば試してみたいのですが。

  • ノイズキャンセリングの効果

    ノイズキャンセリングについて教えてください。 イヤホン側でノイズキャンセリングを行う場合、イヤホン側に電源が必要だと思います。 SONYなどの一部製品では、本体側でキャンセリングを行うので、イヤホンに電源は不要ですよね。 しかし、最近はAmazonなどで販売されている中華イヤホンなどは、イヤホン側に電源がないのにノイズキャンセリング機能を謳っています。 これらは本当に効果のあるものなのでしょうか? あるとすれば、ノイズキャンセリングには複数の方法があるのでしょうか? 現在、ノイズキャンセリングの機能のないプレイヤーを使っていて、ノイズキャンセリング機能、リケーブル、高音質がほしいので、中華製のハイブリッドイヤホンの購入を検討しています。

  • ノイズキャンセリング イヤホンのお勧め

    ノイズキャンセリング イヤホンを探しています。 ヘッドホンでなくイヤホンです。 使用用途は海で 船 ジェットスキー セミ の対策です。 最強のキャンセラーはどのイヤホンでしょうか?

  • ノイズキャンセリングの種類について質問です

    ノイズキャンセリングの種類について質問です。 ノイズキャンセリングのイヤホンを探していたところ、ノイズキャンセリングとデジタルノイズキャンセリングとアクティブノイズキャンセリングがありました。 この3つの違いは何ですか?

  • 良いノイズキャンセリングイヤホン

    ノイズキャンセリングイヤホンを買おうと思っています。 (ヘッドホンではなくイヤホンです) 求める条件として、「耳栓(サイレンシア)をしっかりはめた時と同じ効果」があれば満足です。 今買おうと思っているのはBose QuietComfort 20なのですが、これは耳栓をしっかり付けた時と同じ効果が出るでしょうか。。