• 締切済み

WindowsServerクォーターのメール通知先

WindowsServer2008R2のクォーター機能について質問させてください。 サーバー自体は職場にあり、今は手元にないので、細かい文言がそのまま表現できないので恐縮ですが、 クォーター設定をして、上限に達した時にメール通知する機能があると思うのですが、 送信先に管理者以外に、所有者へのメール送信という選択もあると思います。 その所有者のメールアドレスとは、どのように判別しているのでしょうか? (管理者メールアドレスを設定する画面はわかります) 別画面でユーザー1人1人にあらかじめメールアドレスを設定できるのか、 または、ログオンIDを用いてそれを宛先としているのか。 ちなみに、利用したいメールアドレスは、 ユーザのログオンID@ドメイン です。 曖昧な表現で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • juzumaru
  • ベストアンサー率84% (33/39)
回答No.1

この時の所有者の情報はActiveDirectoryのユーザ情報が参照されます。 ユーザの管理画面で各ユーザにメアドが設定出来ます。

ny-rize
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 いただいた回答、助かりました! その情報を信じて設定を進め、今はおっしゃった通りに実際にメールが送付できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsServer2000 active directoryで

    WindowsServer2000 active directoryで設定のユーザー名で、指定したドメインにクライアントからログインできません。 アカウントオプションは PW無制限、PWもリセットして再設定しています。 アカウントの期限も「なし」です。ログオン時の大文字、小文字、PWも慎重に入力しています。 いろいろと参考になるサイトで解説を見ても問題解決になりません。 ユーザー設定に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに他のクライアントは、active directoryで設定したユーザー名、PWで同じ(今回の問題にしている)ドメインにログオンできています。 ユーザーが重複もしていません。

  • ウィンドウズメール メールアカウント追加

    ウィンドウズメールにメールアカウントを追加したいのですが うまくいきません 詳しい方お願いいたします 追加アカウントを作成し送信はできるようになりましたが 受信ができない状態です user unknown とエラーメッセージが出ます 設定の仕方を間違えていると思うのですが メールを送信すると、ウィンドウズセキュリティの子画面が出て ユーザーID パスワードを求められます ID、パスワードとは、プロバイダからの認証ID、認証パスの ことでしょうか? IDについては@より左の文字 パスの場合はアカウントごとに自分で設定するのでしょうか? 同一の認証パス(プロバイダから)なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ログオンできないWindowsServer2008

    WindowsServer2008R2SE をワークグループで運用し、ファイルサーバー兼DBソフトサーバーとして使用しています。 一定時間がたつとロックがかかるので、ctrl+alt+del を押すのですが、 最近、現象がでてしまったのですが ctrl+alt+delを押すと、青い画面に キャンセル の文字しか表示されず、ユーザー名・パスワードを入力する画面に行かなくなっていました。 キャンセル の画面でEnterキーを押すと、 Windowsセキュリティ という文字と OK という文字だけ表示されます。 OK をクリックするとキャセルの画面に戻ります。キャンセルをクリックすると ctrl+alt+del を押してください の画面に戻り、堂々巡りしてます。 サーバーとしての運用はできているので、サーバーとしての役割は止まらずに稼働しているのですが、ログオンできないのでサーバーの設定変更等ができません。 本体の電源ボタンを押して終了させて(再起動)もいいのですが、まずはサーバーを止めずに解決(ログオン)できないかと考えています。 どなたかアドバイスがあれば教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。 補足 --------- WindowsServer2008で、ユーザー登録を多数すると最初のログオン画面で登録したユーザーアイコンが画面にたくさん表示されてしまうので、下記のような設定にしました。 http://blogs.technet.com/b/osamut/archive/2008/04/14/ws2008.aspx あと、ウィルス対策でNOD32Antivirus4をインストールしてあります。

  • 「...」や「.@」のようにメールアドレスがなっているとメールがエラーになる

    PCでメールを管理しているのですが、 abc..def@~ のように「..」がはいっているのと abcd.@~ のように@の前に「.@」のようになっているアドレスに メールを送信しようとするとエラーが表示されてメールが送信できません。 今までは↑のようなアドレスでもGmailは送信できたので、 ↑のようなアドレスだけはGmailで管理していました。 ですが、今Gmailで↑のようなアドレスにメールを送ろうとするとエラーになってしまいます;; これは設定が変わってしまったんでしょうか? 普段メールソフトはWindows Live メールを使用していて、 GmailだけはIEでみていました。 また、↑のようなアドレスでもメールを送信できるソフトがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メールチェッカーの設定

    メールチェッカーを使用したいと思い、PopPet LEというソフトをダウンロードしたのですが、基本設定がうまくできません。 アカウント名、POPサーバのアドレス、ユーザーID、パスワードを設定するようになっており、プロバイダからの書類を見て入力するのですが、「ユーザーIDまたはパスワードが違います」というメッセージが出ます。 プロバイダはOCNですが、ユーザーIDというのは 認証ID(ユーザー名)とは違うのでしょうか? パスワードというのも、認証パスワードまたはメールパスワードのことではないのでしょうか? アカウント名は@の左側、POPサーバのアドレスは@の右側…で合ってるのでしょうか? どこがどう間違っているのかわからず、困っています。初心者の質問ですみませんが、どなたかお教えください。

  • WindowsServer共有フォルダ

    WindowsServer2008R2のファイル共有について VmPlayerでWindowsServer2008R2でADを構築して、普通に、フォルダを作って、フォルダのプロパティから フォルダの共有を作成し、ユーザから共有フォルダにアクセスできるのですが、 ActiveDirectory ユーザとコンピュータの画面上で、「新規作成」-「共有フォルダ」を作成すると ネットワークドライブに割り当てた時のようなアイコンが作成されますが、これは一体どう使うのでしょう。 ユーザとコンピュータの画面上でshareという共有フォルダを作成し、このアイコンをダブルクリックしても エクスプローラーは開かず、プロパティが開くだけですし、ドメインにログオンしたユーザから見えてるわけでも ないですし。。 どなたかご教授ねがいます。

  • .macのメールについて

    macのOS10.4.11を使っています。 Mailを初めて開いたときに設定で.macのアドレスの設定をしたのですがこのアドレスはずっと使えるものなのでしょうか? このアドレスはどこのサーバーなのでしょうか? 開いたのは何年か前でしばらくMailの機能を使っていなかったのですが、最近使おうと思って開いたらパスワードを入力する画面が出てきて管理者パスワードなどをいれたのですが拒否されました。 送信もsmtp.mac.comを使ってメッセージを送信できませんと出てきます。 すみません、いろいろわからなくてアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsLiveメールで送信ができません。

    WindowsLiveメールで送信しようとすると、ユーザー名、パスワード入力済みのログオン画面が出てきて、それのOKを年回押しても送信できません。 ログオン画面が出ず送信できるようにするにはどうしたらいいか、教えてください。

  • ヤフーのフリーメールが、OEで、ログオンで引かかるのはなぜ?

    こんにちわ。 よろしくお願いいたします。 当方、アウトゥックエキスプレス、OEで、アカウントを4つ持ってまして、一つは、ヤフーのフリーメール @yahoo.co.jp なのですが、前のメールアドレスの時はよったのですが、そのIDを削除して、別のIDを作り、OEのアカウントに登録しました。  ところが、他のアカウントは、すんなりとおるのですが、@yahoo.co.jpだけけが、ログオン画面、パス等を入れるダイアルグが出て、OK を押すと通過しましが、次はいいのですが、一回置きに、また、ログオン画面が出ます。 うっとしいので、改善したのですが、なんででしょうか。 お助け下さい。送信、受信は、その設定のまま出来ます。まえのIDの時は良かったので??です。 よろしくお願いいたします。

  • サブドメイン宛のメールの送信先について

    サーバー1(example.com)、サーバー2(xxx.example.com) があります。 user@example.com へメールを送信したら サーバー1のuserへメールが届きます。 user@xxx.example.com へメールを送った場合に サーバー2のuserへメールが届くようにしたいと 思っています。 まず、このようなことは可能でしょうか? 可能としたらどのような設定が必要となるでしょうか? (DNSのMXレコードの設定?) どうか、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました。修理に出すしかないのでしょうか?仕事に支障が出ないようにするため、本日中に新しい機種を購入するしかないのでしょうか?
  • お困りの製品は【 MFC-J6583CDW 】です。お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。」
回答を見る