• ベストアンサー

断乳後の張りはそのままにしておいていいですか?

断乳しました。 断乳2日目の昨日までは張って痛く、触らなくてもぽたぽた垂れてきて 母乳パットがすぐパンパンになってしまっていましたが、 絞ったりせずそのままで我慢していました。 今日になり、痛みはまったくなくなりましたが、 張りだけはあります。 この場合、残っていそうな母乳を絞ったほうがいいのでしょうか。 それとも、このままにしておいても大丈夫なのでしょうか。 絞ったらまた作られてしまいそうでこわいのですが、 このままでもいいものか迷っているので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

痛くてたまらない、というわけではなさそうなので、そのままで良いと思います。 痛みが強い場合は、圧を抜く程度に絞って大丈夫です。 3日間はそのまま溜めてください。 その間に、母乳はもう必要ないということに体が気がつきます。 4日目に全部絞り切ります。 次は1週間溜めて、翌日全部絞り切ります。 次は3週間溜めて、翌日全部絞り切ります。 キッチリこのとおりでなくても良いので、だいたいこんな感じに進めてください。 だいぶ出なくなっても、絞ればまだ出てきます。 あとはなるべく触らないようにして、1ヶ月おきくらいに、お風呂で絞ってみてください。 にじむ程度しか出なくなったら終了です。 半年間くらいは、絞れば出る状態が続きますが、心配いらないですよ。 乳腺に残った少量の母乳は、血管に再吸収されます。 半年間を過ぎても出るようでしたら、婦人科か産婦人科を受診してください。 血液検査をして、必要に応じて、母乳を止める薬を処方してもらえます。

sakuranamiki3
質問者

お礼

なるほど、このスケジュールで試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

3児の母です。 1ヶ月前に断乳しました。 確かに、絞ったら作られますが、パンパンに張って乳腺炎になるほうが大変です。 楽になる程度絞るといいと思います。 私も、2日目くらいは1日6回絞ってましたが、4日目には半分以下に減り、一週間後には一度絞り切りました。 断乳の仕方を丁寧に書いてあるサイトもあるので、検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

そのまま自然に張らなくなるのを待っていいと思います。 下手の絞るとご心配の通りまた作られてしまって無限ループになっちゃいますし。 どうしても痛くて痛くて耐えられないような時は先端のほうだけ絞るのはいいと思いますが、痛みや張りに対しては、クーリングなどで冷やすといいですよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 断乳

    昨日の朝から断乳しています。二日目の今日から、当たるだけで痛いです。張りがマシになるくらい抜いていますが、片方がイビツな形になって特に痛いです。先程から冷やしはじめましたが、他にアドバイスあるでしょうか?

  • 断乳する時のお薬は?

    7ヶ月になる息子を持つママです★ 胸の張り具合は、12時間くらいするとパンパンに張ってきます。 なので、母乳は朝晩しか与えていません。(他はミルクで) 胸が痛くなるとあげるような感じです。 事情で、断乳をしようと思っているのですが、やり方を教えてください。 他の質問をみると、やはり胸の痛みを我慢しながら断乳しているようなのですが、お薬で痛みをなくしながら断乳する事はできないのでしょうか? お薬を使って断乳された方の体験談などアドバイスをいただきたいので、宜しくお願いします。

  • 断乳中、搾乳すべきですか?

    断乳3日目です。 初日はものすごく張ったので、何度か搾りましたが、 すぐに強く張って痛みに耐えきれなかったので、寝る前に我慢できず搾りきりました。 2日目、3日目は、張ってはいますが痛みはあまりありません。 明日4日目になりますが、痛みがあまりない状態でも、張っているので搾乳するべきでしょうか? それとも痛みを感じるまで搾らないほうがいいのでしょうか? 胸を触ると固く張っていますが、このままほっておいたら、張りがおさまったりするのでしょうか。

  • 断乳と排卵(長文です)

    教えてください! 出産して5ヶ月半しか経っていませんが、訳あって年子希望なので、排卵をさせるために断乳することにしました。もともと母乳の出が良いほうだからか、断乳2日目の今日もおっぱいは岩のようにガチガチ。保冷剤もすぐ溶けてしまうほどで痛くて痛くて仕方ありません。産院で断乳のために処方されたテルロンを飲んでいますが、一向に効いてないような・・・。 人それぞれだとは思いますが、断乳してからどのくらいでこの痛みや張りはおさまるものでしょうか? テルロンをこのような目的で服用している場合、排卵はどのくらいにされるのでしょうか?ちなみに出産前は生理は規則正しくきていて、特に排卵についても正常に毎月きていたはずです。 それにしても、あまりの痛みに一日1、2回ほど3分位母乳を飲んでもらいますが、そのときの息子の嬉しそうな姿が健気で、本当に申し訳ないことをしているとつらい気持ちに苛まれる今日この頃です(涙)。

  • 断乳に失敗 笑わなくなった

    長文ですみません。一歳5ヶ月の男児です。完母で離乳食はもともと食べが悪かったのですが8月に入ってから口を開けず全く食べていません。暑くなってきてからは麦茶は飲むようになってきました。『母乳を辞めれば食べるようになる』と言われ暑い時期なので迷ったのですが主人のお盆休みに辞めることにしました。夜は泣きまくっていたので身体が熱くてクーラーをかけながら乗りきって2日目の朝熱を測ると38.7℃ありました。ごはんも食べず麦茶とリンゴジュースしか飲まず夕方には熱は下がっていたのですがグッタリで眠たくても眠れない感じで1度母乳をあげてしまいました。夜はぐっすり眠り、今日の朝も元気がなく母乳を我慢してる様子でしたが麦茶を差し出しても飲まなかったので母乳を飲みました。母乳をたっぷり飲んだ後も相変わらず笑わず私を見ると泣き、今日はよく眠っています。ごはんをほとんど食べず断乳に踏み切った方断乳中何も食べずに大丈夫だったですか?それから元気がなく精神的な面が心配です。断乳は失敗してしまいましたが同じような経験をお持ちの方コメントお願いします。

  • 断乳は成功したと思うのですが・・・

    1歳半の男児を持つものです。先月23日から断乳をして、なんとか ここまできました。寝かしつけや夜中の授乳もなくなり、おっぱいの張りもようやく落ち着いてきたところです。ところがここ4,5日、子供が朝起きて、横で寝てるあたしのパジャマをまくりあげ「オッパイ」と言って触ってきたりします。触るくらいならいいかなと好きなだけ触らせていたのですが、昨日あたりから「チュ」と言ってオッパイにキスをしてきます。はじめはフレンチキスなんですが、だんだんと吸い付いてこようとしています。今朝も寝起きに「オッパイ」と言ってきて、口に入れようとしてました。「オッパイもう出ないよー」と言うと特に泣くわけでもなく笑ってくれるのですが、あたしのオッパイもまた強く吸われるようになったら母乳が出そうな感じです。この朝の子供の行為は このままやらせておいてもいいのでしょうか?それとももう少し我慢させるべきなんでしょうか?この行為は朝のみしかしません。 アドバイスお願いします。

  • 母乳がよく出る人の断乳について

    母乳がよく出る人の断乳について、断乳経験者の方にお話しをきけたらと思い投稿します。 現在、断乳開始から丸2日たちました。 元々母乳体質で子供が哺乳瓶を嫌ったこともあり、完母で1歳4ヶ月になったのを機にそろそろかなと思い断乳を開始しました。 あげるのを止めて6時間程度で乳房がぱんぱんに張り、そこからじわじわと刺すような痛みが強くなってそろそろピークなのかな、という感じです。微熱(37.2℃)があります。2度ほど圧抜きに少ししぼりましたが、あまり変わらないので今日は丸一日しぼっていません。 経験談や断乳のホームページなどをいくつも拝見したのですが、十人十色といった感じで皆さん違うようですが、特に乳房の張りや痛み、発熱など、症状が重かった方に質問したいと思います。 ・熱や痛みはどれくらい続きましたか? ・3日目と1週間目にいったんしぼる、とよく聞きますがやりましたか?やる場合、病院でしぼってもらうべきでしょうか?自分でしぼる場合、出なくなるまで完全にしぼるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • このまま断乳?どうしたら良いのでしょう・・・

    先週一週間ほど、義姉の結婚式でオーストラリアに行っていました。かなり迷ったあげく、4ケ月半過ぎの子供は実家にあずけてお留守番でした。私は混合でミルクをあげていたんですけど、さすがに一週間もの間母乳を飲んでもらってないと、出なくなってしまい、もともと80前後しか出なかったんですが今では20出るか出ないかになってしまいました。その間というものはお乳が張って不慣れな海外でお手洗いをさがしては、した事のない乳絞りを涙涙でしてました。こんな痛い思いをするくらいなら、このまま断乳してしまおうかとも思ったんだけど気持ちの中ではもう少し母乳をあげたいというのと、子供が寝る時にとても欲しがります。出ないオッパイをあげるのは心が痛いです。どうしたら良いのでしょう?一度出なくなったオッパイはもう出る事はないのでしょうか?本来断乳はいつ頃するものですか、誰か教えてください。

  • 断乳時期について

    来月8月に9ヵ月の子供がいます。 まだ卒乳、断乳は早いと 思うんですが だんだんと慣らしていきたいので 教えてください。 自分の都合で 子供には申し訳ないのですが できるなら早めに 卒乳、断乳を考えています。 断乳の場合 どのくらいでやめるのがベストですか? この9、10、11ヵ月の 母乳には意味がありますか? (栄養など…) 離乳食は子供が起きるのが 昼の10時くらいなので 朝はあげていません。 昼と夜の2回です。 周りが驚く程よく食べます。 母乳は昼寝と夜寝る前と 乳の張り具合で 3~4回くらいあげています。 回答お願いします。

  • 断乳について教えて下さい。

    もうすぐ8カ月になる娘の母親です。 断乳について教えて下さい。 娘は以前、病気で長期入院をしていてミルクを飲めない期間が長く、その間に私の母乳も少量しか出なくなってしまいました。 張ることや痛みを感じることもなかったので、そのまま放っておいて2カ月程が過ぎました。 断乳に関する知識がなかったので、このまま全く出なくなるだろうと思っていたのですが、今になっても搾ると母乳がにじんで出てきます。 まともに母乳をあげたことがありません。 これからどうしていったら完全に母乳が止まるのでしょうか。。 どなたかアドレスお願い致します。

いきなりPDFでハンコを作る方法
このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用してハンコを作成していますが、ハンコのサイズを小さくしたい場合、どのようにしたら良いでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
  • いきなりPDFでハンコを作る際にハンコのサイズを小さくする方法について教えてください。
回答を見る