• ベストアンサー

全涙整流の電圧が高い。両電源。

当方、素人です。とある電源整流キットを購入しました。説明(外国製品)には正負25v入力で正負35v出力と書いています。そこで、1次側115v、2回路、2次側25v、2回路のトロイダルトランスを購入。回路をセンタータップ式にして、ブリッジダイオード付(コンデンサ付)整流基盤に入力しました。(25-0-25) ところが、出力には70vが出てきます。(70-0-70)整流回路がおかしいのでしょうか?わかる方、教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.2

どーもどんな配線をされたか、よくわかりませんが、 AのようにするところをBのようにしたのではないですか?

Audiomania007
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。実は、基板自体がキット物で、私が回路を組んだ物では無いのです。基板にレイアウト図が印字されており、その通りに組み立てただけなのです。(パーツの組み込みは間違いないと思います。部品点数は少ないです)。NO’1さんにも明記しましたが、トランスはRSさんの物で、型番は”81590RS”になります。基盤は3本入力、3本出力です。基板レイアウトの変更が必要と思いますが、35V-0-35Vの回路変更は可能なのでしょうか?出来れば、詳しくご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

Audiomania007
質問者

補足

お世話に成ります。少し踏み込んで計測してみました。ブリッジダイオードの入力は勿論、トランス出力と同じ25Vですが、ダイオード後で計測すると(ダイオード出力・GND間)70Vになります。2経路とも同じです。ブリッジダイオードの異常でしょうか?

その他の回答 (7)

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.8

電圧測定は電源部のみで負荷が無い状態でデジタルテスターでの測定でしょうか。それなら試しにGNDと±VCCの間に500オーム5W位の抵抗を接続し負荷電流を流した状態で測定してみて下さい。 回路は間違っていないと思います。 1次側が115Vとあり2次側25v出てるようですが変換トランスとかスライダックで合わせているんでしょうか。

Audiomania007
質問者

お礼

返答有難うございます。知識不足を痛感しております。一度この方法を試してみます。もう少し知識を付け最チャレンジしてみます。また、分からなければ投稿します。有難うございました。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.7

海外のキットがどういう製品か、ホームページかなんか無いの?

Audiomania007
質問者

お礼

有難う御座います。私も譲り受けたもので、詳細が分かりません。聞いただけなので。検索しましたが、出て来ません。すいません。

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.6

#2です。 図面拝見しました。このとおり配線すると +VccとGND間が+35Vになります。また-Vccと GND間は-35Vになります。 したがって+Vccと+Vccの間は70Vになります。 なんの不思議もありません。

Audiomania007
質問者

お礼

何度も書き込み有難う御座います。”+VccとGND間が+35V””-Vccと GND間は-35V”ではなくそれぞれ”+70V””-70V”となり”+Vccと-Vccの間は70V”は150Vになります。ダイオードの問題でしょうか?

回答No.5

回路がおかしいですよ。 25Vが二つでタップをとっているから二次側は50V出力です。 その回路に、ブリッジ整流回路はでなく、 -------整流器---------(1) -----タップ------アース -------整流器---------(2) (1)と(2)を接続して負荷を与えないと電圧は高くなります。 この回路は、OPアンプの正負電圧供給を意識したものですか。 それなら、 -------(1)に低電圧ICを(例 7508など)------ 25V -------タップに低電圧IC(;例 7509など-----

Audiomania007
質問者

お礼

有難う御座います。”25Vが二つでタップをとっているから二次側は50V出力です”はどういう意味でしょうか?私は、+VCC(25+√2)0-VCC(25+√2)で35-0-35に成ると思っていたのですが・・・。どういう理由で50Vになるのでしょうか?

回答No.4

図の右側が整流基板の入力端子とします。 正しい接続は、青い線です。 赤い線の接続にすると、半波整流で ±70V の電圧が出ます。

Audiomania007
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。実は、キット物でして、回路は私が組んだ物では無いのです。基板自体の設計ミスなのでしょうか。少し、基板の回路を追いかけて見ます。海外に良くあるミス印字なのかもしれません。 その場合、もしかすると、入力側の3本の線の接続位置の変更等でいけそうな気もします。宜しければ、半波整流の場合の計算式(70Vになる)を教えて頂けると助かります。25+25(で直列)は分かりますが、その先が分かりません。(自分で調べるべきですが・・・) 有難う御座いました。

Audiomania007
質問者

補足

お世話に成ります。少し踏み込んで計測してみました。ブリッジダイオードの入力は勿論、トランス出力と同じ25Vですが、ダイオード後で計測すると(ダイオード出力・GND間)70Vになります。2経路とも同じです。ブリッジダイオードの異常でしょうか?

回答No.3

>1次側115v、2回路、2次側25v、2回路のトロイダルトランスを購入 1次側115v、2回路って意味が良く判らないのですが、どのように結線しているのでしょうか? もしかして1次をパラで無く、シリーズ接続で出力が25Vと言う物なのでは? だとすれば半分に+35 0 -35 になりますよ。

Audiomania007
質問者

お礼

ご返答有難う御座います。素人な物で、正直正しい記入方法も分かっていません。それ自体無謀ですが・・。一次、2次共に2回路と書いた方が分かり易いでしょうか?”パラ”とはパラレル(並列)と言う事でしょうか?でしたら、1次側は、パラです。すいません。シリーズ接続は分からないので、少し勉強します。トランスはRSさんの、http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/0da0/0900766b80da0de7.pdfになります。シリーズ接続なら+35 0 -35が可能と言う事でしょうか?

Audiomania007
質問者

補足

お世話に成ります。少し踏み込んで計測してみました。ブリッジダイオードの入力は勿論、トランス出力と同じ25Vですが、ダイオード後で計測すると(ダイオード出力・GND間)70Vになります。2経路とも同じです。ブリッジダイオードの異常でしょうか?

回答No.1

センタータップでブリッジダイオードとは? 配線図を出さないと正答は得られないかと。

Audiomania007
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳御座いません。出先でした。 仰る通り、配線図無いと厳しいですよね。ですが、直ぐには用意出来ませんので、ごめんなさい。 現物はキットで基板になっております。基板を追って行ける程の技量は持ち合わせていません。実は、 友人から譲り受け、軽い気持ちで、組み立てれば使える程度にしか考えていませんでした。配線図は直ぐに御座いませんが、詳細を述べたいと思います。まず、大きく3点。トランス・整流基板・アンプと有ります。アンプは、正負35V入力です(3線・AC,GND、AC)。トランスは、RSさんの物で、http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/0da0/0900766b80da0de7.pdfになります。配線は、1次 茶・緑=AC、青・紫=ACで2次、橙=VCC、赤=VCC、黄・黒=0(GND)です。基板側は、 3本AC、AC、GNDが入力側、出力が、3本+VCC、-VCC、GNDです。入力電圧(2次)はテスターにて2経路共に25Vです。基板出力側は、2経路共70Vです。 整流基板の回路は分かりませんが、単純に25+25×√2で70Vになります。25Vが70Vになる回路は可能なのでしょうか?また、35V(25×√2)に変更可能なのでしょうか?(基板によりますよね)正確な情報を提供出来ずにすいません。この内容でも、やはり、配線図がないと厳しいでしょうか? 宜しければ、ご返答お願いします。

Audiomania007
質問者

補足

お世話に成ります。少し踏み込んで計測してみました。ブリッジダイオードの入力は勿論、トランス出力と同じ25Vですが、ダイオード後で計測すると(ダイオード出力・GND間)70Vになります。2経路とも同じです。ブリッジダイオードの異常でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう