• 締切済み

自立支援医療(精神通院)について

hitmmyの回答

  • hitmmy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんは。初めまして! 質問内容を拝見させて頂きましたが、確かに国民健康保険に入らなくては、治療費などが10割負担になります。 ですが、実家に戻られるということみたいですので、親の扶養に入ればよいと思います。 国民健康保険に入った場合、3割負担になります。(診察、薬代等全て有料)

noname#178785
質問者

お礼

どうも。親の扶養にはいれてもらえません。色々と条件があり厳しいのです。ということは個人で加入して自立支援を受ければいいということですね。家に3万円も別にいれなければなりません。余談ですが。

関連するQ&A

  • 自立支援医療の通院先変更について

    6月にうつ病になって、経済的理由もあって、自立支援医療の申請をして受理されました。最初は自己負担額国民保険として1割負担上限5000円。 ただ家族4人で失業保険未加入、貯蓄も無かったので、生活保護を申請し8月から生活しております。生活保護に限らず自立支援医療での支払はうつ病に関して無料で申請時の同一病院、同一薬局に限るとなっています。 ただ、今の病院の担当医は7月からなのですが、なかなか病状も改善せず性格的?に合わないと感じているので、できれば別の担当医、病院に観てもらいたいのですが、可能でしょうか? (たぶん役所に相談すれば良いと思いますがなかなか時間がかかるので) もしそのような経験お持ちの方は、教えて頂けないでしょうか?

  • 自立支援医療制度について

    私は現在、統合失調症で国民健康保険に加入して自立支援医療を受けています。 質問ですが国民健康保険→組合健保に変更した場合、継続して自立支援医療を受けられますか?

  • 医療費がいくらかかってるのか知りたいです。

    医療費がいくらかかってるのか知りたいです。 現在、生活保護のため、国民健康保険料、医療費、薬剤費が無料です。 いつか、自立するときのために、いくらかかってるのか知っておきたいのです。 無料だからと、歯のクリーニングのために歯医者に行ったりとかしています。 保護を切ったらあまり病院へは行かないと思うし、すぐに検査とかもしなくなると思います・・・ 例えば年収200万円、障害者で神奈川県で独身暮らしだったらどの位ですか? 国民健康保険料はだいたいで結構です。 精神科に通っていますが、自立支援に加入中です。 二週間に一回、薬は5~6種類 半年に一回ほど歯医者に行って、一ヶ月ほど通います。(虫歯がある場合) 年に2~3回ほど耳鼻科に花粉症の薬(錠剤と点鼻薬と目薬)を多めに貰いに行きます。 まあ、一般の方と同じ位かもしれませんが、ワキガの手術で10日間入院した時は、会計に聞いたら「3割負担で30万円ほどです」と聞いてビックリしました・・・ 無料だと思うと麻痺してしまいます。 現在30歳男ですが、ワキガが再発したので今年の夏頃に症状が「本当に悪かったら」再度入院する予定です。(ケースワーカー了承済) 独身のみなさん、年間かかる医療費・薬剤費・国民健康保険料(社会保険)を12で割ったらどの位の費用ですか? まあ、サラリーマンで200万円って人はいないと思うので500万とか稼いでいる人は医療費のみで・・・ 早くまっとうな人間になりたいです。 30年間も生活保護なので・・・(在日ではありませんが、訳アリ)

  • 精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、

    精神障害者医療費受給者証を持っており、全疾病通院のみ有効とありますが、入院の場合(精神科以外で)は医療費無料にはならないのでしょうか? それと保険適用外の治療費・薬代も適用できないのでしょうか?

  • 生活保護と健康保険

    生活保護と健康保険について お伺いしたい事があります。 実家は生活保護を受けています。 実家を出て、就職の為に 1人暮らしした際住民票を移しました。 その後、会社を辞め 実家に住民票を戻しました。 (実家に住民票を置いていたのは3年程です) その間実家は生活保護を受給し 健康保険に加入している訳ではないので、もちろん 保険証など送られてきていません。 なのにも関わらず 実家に住民票を置いていた 約3年分の国民健康保険税の 請求書が来ました。 それまで請求書など 送られて来なかったため 3年分の延滞金も含め 約33万の請求です。 多額な金額の為 どうしていいか分かりません。 生活保護を受給しているのに (保険証も送られてきてないのに)国民健康保険税を 支払わなければならないのでしょうか???

  • 自立支援申請について。

    こんばんは。 去年母が血管性認知症になり、慣れない介護と、Wワーク先の上司と同僚と人間関係でもつれストレスで体調を崩し病院へ(そのパートは今年1月に退社) トラウマのような感じで後遺症が残ってるので、上司・同僚に治療費請求をバイト先チーフに相談しましたが、弁護士を立てたほうがいいと言われました。 大学病院の神経科で解離性障害の可能性が高いと精神科を紹介されました。8月から精神科に通いはじめ、次で4回目です。 精神科の先生のはっきりした診断はまだですが、中長期になるなら自立支援申請を考えています。 (先生には3回目診察のさいに話し済みです) 内科、精神科の先生に、しばらく仕事をセーブするか辞めてゆっくり治療した方がいいといわれました。6年程勤めてますのでなんとかやってますが、仕事に多少の支障はでています。 そこで自立支援、障害者手帳、生活保護を考えてますが、どの申請も世帯収入が問われます。 現在、父母(年金)弟が一緒に住んでて、私は1人暮らしで生計は別です。 国民健康保険や住民票は父が世帯主で、母、弟、私になってます。 弟は所得をだすのを嫌がり、迷惑だと言われました。 弟の収入はいくらかはわかりません。(何度も聞きましたが教えてくれませんので) これでは申請できませんよね? 家族に迷惑のかからないよう、転出届をだして1人暮らしの住所にして申請すればいいのかなと考えたんですが(実際1人暮らしなので)・・・。 これで申請ができるのか、また、何か家族にデメリットがあるのか、もっといい方法があるのかどうか、教えて下さい。 私は現在、昼までのパート勤めで、収入は11万~12万程度。 生活費諸々を支払って、足りない分は母に借りてます。 これで精神科に長期通院は正直厳しいです。 何かいい解決策があれば教え下さい。お願いします。  

  • 高額医療費について教えてください

    私は、今年の4月から国民健康保険に加入し、現在病院に通院して薬代あわせて、月に10000円はかかっています。簡単に計算すると年に12万円。これって高額医療費で戻ってくるのでしょうか?

  • 自立支援医療 社会保険→国民健康保険

    契約社員で工場で働いていましたが、去年8月からうつ病と診断され、休職し療養に専念してきました。 社会保険で自立支援医療を利用し1割負担で受け、傷病手当ももらってましたが、今年6月末で契約満了になり退職しました。 社会保険の任意継続か国民健康保険にするか迷っています。 もし、国民健康保険に加入した場合、自立支援医療も1割負担、傷病手当も今までと変わらずもらえるのでしょうか?

  • 自立支援医療(精神通院)とうつ病の障害年金について

    48歳の男性です。 約3年前に離婚をし、愛する(私の命である)2人の子ども達と離ればなれになり、 相手側(妻)の片親疎外により、子ども達に一度も会わせてもらえません。 離婚初年度は、自殺未遂も繰り返し、アルコール中毒の日々で、 朝から晩まで、酒浸りの日々で、 2年半ほど前から、うつ病で、病院に通ってます。 仕事は、自営業をしておりますが、離婚以来、身体はボロボロになり、 鬱病の薬、精神安定剤、多量のアルコール、睡眠薬により、仕事に集中できず、 ほとんど、年間の所得金額は100万円以下まで下がってしまい、 生活がしていけません。 このままでは、破産してしまうので、 一度、就職も挑戦しましたが、うつ病の苦しみにより、4か月で退職し、その後は自営業に戻りました。 本題ですが、 ある人の情報で、鬱病(うつ病)の障害年金を知りました。 通院中の病院(最初は精神科へ行きましたが、診察料が高いため、 今は普通の開業医の内科で、鬱病の薬を貰っております。) にて、治療を続けています。 その、通院中の内科の病院で、鬱病(うつ病)の障害年金を聞きましたら、 自立支援医療(精神通院)を勧められました。 調べてみたら、現在の国民健康保険の、3割負担が、1割負担になるとの事でした。 もちろん、自立支援医療(精神通院)も受けるつもりですが、 やはり本題は、生活が苦しいので、出来れば「鬱病(うつ病)の障害年金」を 受けたいと思っております。 いろいろ条件があるらしいのですが、調べた結果、 ・通院期間、1年半以上、通院してます。(1回病院は変わってますが・・・) ・保険料の納付済期間が、加入期間の3分の2以上払ってます。 ・現在、会社に勤めてませんが、低所得の自営業です。 そこで、お伺いしたいのですが、 ●私は、鬱病(うつ病)の障害年金を受ける事が出来ますでしょうか? ●現在、自営業をしておりますが、少なからず、所得があります。 (生活は出来ませんが)それでも、年金を受ける事が出来ますでしょうか?  お客様との関係上、自営業は、続けて行かなければなりません。 ●障害者年金を受ける場合は、仕事を完全に辞めなければならないのでしょうか? ●将来、もし立ち直り、再就職する時に、障害者年金や、自立支援医療を受けていた事が、  不利になりますでしょうか?(再就職先にバレますでしょうか?) ●自立支援医療と、障害年金は、両方、受けられるのでしょうか? 乱筆乱文、失礼いたします。    非常に苦しんでおります。 お詳しい方、何卒アドバイスご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • 医療費控除について

    お世話になります。 今年の1月からの医療費が毎月1万5千円くらいかかっていて、一年で18万円くらいになりそうです。 保険会社からの保険金受け取りはなく、診察料と薬代と電車代の自己負担の合計が18万の場合、18万ー0-10万=8万も返ってくるということでしょうか。