• ベストアンサー

NVIDIA Corporationというプログラ

NVIDIA Corporationというプログラムがいつのまにかインストールされていたのですが、3Dvisionとか接続機器がないので使いようがないのでアンインストールしたいのですが、このプログラムってそもそもフリーなのでしょうか? もしシェアだったらと思うと削除するのを躊躇してしまうのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

NVIDIAのグラフィックスカードを使っているんだと思います。(PC内部のハードウェアで意識されてないかもしれませんが。) おそらくはWindowsUpdate等でドライバーのUpdateとしてインストールされたものと思われますが、特に気にせず放置しておいても問題ないでしょう。 (我が家でも同様でしたから) また、これには課金されません。(NVIDIAのおまけソフトです。)

sei1975
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NVIDIA Corporation について

    Windows7 64Bitです。 スタートボタンからすべてのプログラムの中にNVIDIA Corporation と言うのがあります。 これをクリックすると3D Visionというホルダーがありこれをクリックすると 1 3D visionフォトブユーアー 2 3D visionプレビューパック1 3 3D visionを無効にする 4 3D vision をゆうこうにする という4個の選択肢が出ます。 今1番の3D visionフォトブユーアーをクリックしますと ステレオエラーというタグが出て NVIDIA 3D Vision features not enabled. press Ok to Launch Contorol Panel という表示があります。 何のことか分からないのでこのこのステレオエラーというタグをX印で消してから 2 3D visionプレビューパック1 3 3D visionを無効にする 4 3D vision をゆうこうにする をクリックしても何も起こりません。 初心者で分からないのですがこのまま放っておいて良いものでしょうか。 そもそもNVIDIA Corporationとはどんな働きをしているのでしょうか。 教えていただければ嬉しいです。

  • NVIDIAファイル 削除・移動したい 必要?

    1週間くらい前にPCを立ち上げたら NVIDIA Corporation の GeForce Experienceのインストールを促す噴出しがでたので アップデートしなさいってことかな?とよく分からないけど一応インストールしました。 DLしてからデスクトップにNVIDIAのマークで desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-whql.exe というファイルがあり、削除・移動しようにも 「エクスプローラによりファイルは開かれているため操作を完了できません」と出ます。 どうにか削除か移動したいです。 それと何故か毎日すべてのプログラムにあるNVIDIA Corporation{3D Visionの項目が オレンジに光っています。 何かファイルを新しくインストールするとオレンジに光るのはわかりますがそのNVIDIAファイルをインスコしたのは1週間以上前なのになぜ毎日光ってるのかそれも疑問で、何故だと思いますか? そもそもNVIDIA Corporation の GeForce Experienceは必要ですか? 削除したらまずいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NVIDIA コントロールパネルのインストール

    誤って、Nvidia のコントロールパネルの一部の機能のアプリケーションをを削除してしまいました。 コントロールパネルにはパフォーマンスのみ表示されています。 どのリンクからインストールが可能でしょうか? プログラムと機能には、Nividia 3DVision コントロールドライバー280.19、Nvidia Drivers、Nvidia Performance、Nvidia System moniter、Nvidia Update 1.4.28、Nvidia グラフィックドライバー280.26がインストールされています。 不必要なソフトがあれば削除したいと思います。 PCはNECのValue One, GPUはGeForce7600GTです。 OSはVISTA Ultimate SP2です。 返信をお待ちいたします。 

  • Nvidia アップデートにつきまして

    Windows7のコンピューターにGeforce 1050tiを使用中です。Nvidiaのドライバーソフトウエアをアップデートしますと、約2GBのCドライブの空き容量が減っていきます。Cドライブは120GBのSSDで空き容量は40GBほどです。 アップデート後、C直下のNvidiaフォルダー、プログラムファイルのNvidia CorporationのInstaller2の中を削除して、システムの復元ポイントを消しても、毎月のアップデートで約2GBを消費していきます。ドライバーソフトウエアの容量は約390MBですが、アップデートによって書き換えられていると思いますが、なぜCの容量が多く減っていくのでしょうか?回答をお待ちいたします。

  • NVIDIA 削除の影響

    NVIDIAは削除しても影響は無いでしょうか? 以前はこのようなプログラムはなかったと思うのですが、年明けにインストールしてしまったようです。 もしかしたら以前からあった可能性もありますが...... 自分なりに調べたところ3D映像などを使用する際につかうもののようで、わたしは3Dは使用しません。 これは削除しても大丈夫でしょうか?

  • NVIDIAコントロールパネル

    教えてください. 私,nVeiw Desktop ManagerよりNVIDIAコントロールパネルに移行したと認識しております. 現状,両者が同居した状態になっており,NVIDIAコントロールパネルをバージョンアップしたところ,nVeiw Desktop Managerのバージョン情報に,以下のような警告が出てしまい,困っております. 「nVeiw Desktop Managerのプログラムコンポーネントのバージョンが一致しません.これにより問題が発生することがあり,アプリケーションの正しい動作を妨げる場合があります.」 私が思う解決策としましては, 1.nVeiw Desktop Managerをアンインストールする →プログラムの追加と削除に現れず,削除できない. 2.nVeiw Desktop Managerのバージョン(120.99)を最新のものにする →最新と思われるサイトが見つからず,インストールできない… すみません,何か解決策等ご存じの方,よろしくお願い申し上げます.

  • NVIDIA

    起動するとOSの起動まではモニターに表示されるのですが、それ以降画面の一部に点線が入ったり、画面が真っ暗になり何もできなくなります。 問題策の解決として表示されたのが NVIDIA Graphics Driver が正常に動作しなくなりました。 ドライバ更新プログラムを入手できる場合は、それによってこの問題を解決できる可能性があります。 ドライバを過去のものにするのを試してみたところ 何個かやりましたがほとんど変化がなく、 NVIDIAのディスプレイドライバをインストールしたとたん、また動作に異常がでてドライバを削除すると安定します。 OS:vista グラフィックカード:GeForce 8500GTです 新しくグラボを買い換えたほうがいいでしょうか?

  • NVIDIA nTuneの削除がしたい

    nTuneを『プログラムの変更と削除』で削除しようとすると 『このソフトウェアを実行するには、NVIDIA nFORCE2または nFORCE3 マザーボードが必要です。』と表示され削除できません。 他メーカーのマザーボードでインストールしたのが悪いのかと思いますが、何か消す方法はないでしょうか? 今、ATIのグラフィックボードを使ってて悪影響を及ぼさないか心配です。

  • オンボードのNVIDIA

    オンボードに組込まれている。NVIDIA® GeForce® 6150LE チップセット のドライバーを完全に削除するにはどうしたらよろしいですか? それは、NVIDIAのディスプレイドライバーを削除してATIのドライバーを新しくいれたいんでせど… 因みに以前、デバイスマネジャーのディスプレイを選択して上のGeForce® 6150LE のプロパティから削除を選択して一度電源をOFFにして新しいATI RADEON HD4550のビデオカードを取り付けて起動したて、ドライバーをインストールしたときはうまく認識したんですけど 次の起動時はNVIDIAを自動で認識してATIを認識しなくなったんですけど、原因わかり方や、設定の仕方分かる方、教えてください

  • nVIDIAのドライバーが入らない

    こんにちわ。いつもお世話になります。 最近WindowsXPを再インストールしたのですが、 nVIDIAの「Forceware 93.71国際版」をインストールしようとすると セットアップでエラーが発生しました。  次のことを実行してください。  -実行しているすべてのプログラムを閉じます。  -一時フォルダ(temp)を空にします。  -インターネット接続を確認します(インターネットベースのセットアップ)。 それから、セットアップを再度実行してください。 エラーコード -6003 とエラーが出ます。 とりあえずすべて試し、ダウンロードもしなおしましたが同じでした。 どうすればインストールできるでしょうか? 環境は WindowsXP SP2 Pentium4 2.4GHz GeForceFX 5600 モニタはDVI接続 です。

このQ&Aのポイント
  • イライラすると自分を傷つけてしまい、自殺願望や自傷行為に駆られます。
  • 心療内科で解決方法を聞きましたが、話が逸れてしまいました。
  • 病院を変えるかどうか迷っています。また、イライラの原因は発達障害や適応障害なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう