• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生(新入生)にラインを使わせる事について)

中学生にラインを使わせることについて

Misaka_10032の回答

回答No.1

日本古来の「物のせいにする」発想ですね。まあ、メアドが無くても通信が可能という だけで、道具を使いこなすかどうかは当人次第です。今、児童ポルノ規制を謳う者も メンタリティは同レベルですね。ただのヒステリーなんですよ。 極論を言えば、火が危ない、包丁が危ないって話です。 要は児童買春に至るのは物のせいだけなのか、そこをしっかり考えましょう。 寧ろ、躾が行き届いていないだけって話ですよね。

esmok
質問者

お礼

犯罪を道具のせいにはしておりません 使い方がわからなければ危険ですよね。火も包丁も そこで質問しているということです 心配しているのは質問にも記載している通り 子供の意思の問題ではなく、思いがけない情報の漏えいなど システムそのもので気をつける事についてです。 メンタリティのはなしではありません。

関連するQ&A

  • 中学生のスマホ ライン

    中一女子の親です。 今までスマホどころかケイタイも持たせていません。 主人はスマホですが私はガラケーです。 今までは特にケイタイも欲しがらなかったし、必要もなかったので持たせていませんでしたが、中学に入って「みんなやっているからとラインがやりたい、スマホが欲しい」と言って来ました。 いろいろ考え、ガラケーを持たせることにしたのですが、「やっぱりスマホにして欲しい、仲間に入れない」といいます。 まずは親が機能を把握しなければと思っています。 初歩的な質問ですが、ライン、グループライン、タイムライン の違いについて教えてください。

  • LINEの情報

    昨日から、Bondeeというアプリを始めました。 しかし、ふと攻略サイトを見つけようとしてBondeeと調べたところ、危険だ!というサイトや人が多くみられて不安になってしまいました。 やめたいのですがせっかく仲良くなったフレンドさんと別れるのは惜しいです。 そこで、LINEを交換すればいいじゃん!と思ったのですがどうでしょうか…。顔とか家の周りなどを載せなければ友達ではない人でも個人情報の面で大丈夫なのでしょうか…?交換したいのは2人だけです。(もちろん、自分から情報を流出させない前提です) 実際にそういう経験がある方などに教えていただきたいです。また、LINEではないほかのアイデアがあったら教えていただきたいです!

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 遠隔でインターネット接続状況を調べたい

    質問です。 神奈川にある実家のAというパソコンが現在インターネットにアクセスしているかを東京の私の家から調べたいのですが、実家には4台パソコンがあり、実家のルーターが持っているグローバルIPアドレスを4台とも使っているので、pingを送ってもルーターまでの反応しか無いと思うのですが、ピンポイントでこのAというパソコンの持つローカルIPまでpingを送る、または通信が行えているかどうかを判断する方法とかってありますでしょうか。 3DSのゲームなどではフレンドコードをお互いに交換した友達はお互いがオンラインかどうか分かったりしますが、これも相手の3DSという端末の通信状況をピンポイントで把握できている状態ですよね。フレンドコードとはどういう仕組みなのでしょうか。 分かりにくい文章ですみませんが、分かる人がいたら是非教えて下さい。

  • 無線LAN・・・助けて下さい・・・

    中三女です。 去年の秋?頃に家用のパソコンを購入しました。 ノートパソコンで、画面下に「FUJITSU」と書かれているものです。 ですが、絶対契約期間?(保障が付いてる期間?)みたいなのがあるみたいで、 それが今年の10月まで(私が高校に入学したら個人用携帯の契約をするので)だから10月になったらパソコンを解約する、と言っています。 他のゲーム機器(3DSのフレンドコード・インターネット)で無線LAN機能(フレッツ光?)を使用しているのですが、 パソコンを解約=無線LAN(3DSでのインターネット機能)も使用できなくなる、ということでしょうか? パソコンの事をまだまだ理解できておらず、大変困っています。 少しでも良いので情報を下さい。 多くの方からの回答お待ちしています。

  • ライン交換

    ライン交換をQRコードでしました。私はインターネットが繋がってない状態で相手は繋がっている状態でした。私が相手のコードを読み取ったのですがインターネットが繋がってないのでもちろん追加できませんでした。けど、私はその時そのことを忘れてしまっていて、、、その相手は、会うことができなく、名前も知りません。何か追加する方法はありませんか❓ちなみにナンパされた相手です

  • DSのフレンドコードをネット上で交換して大丈夫でしょうか?

     よくワザップなどのゲーム攻略サイトでDSソフトのフレンドコードを交換しているのを見かけますが、何も問題はないのでしょうか?大丈夫であればフレンドコードを交換してたくさんの人と対戦をしたいと思っているのですが・・・。また交換する際に気をつけることなど何かアドバイスがあればそちらもよろしくお願いします。

  • ラインについて教えて下さい

    先日、合コンで携帯電話番号を紙に書いて何人かと交換しました。 お気に入りだったIさんの携帯電話番号を自分のスマホに登録すると、 すぐにIさんのライン上のアイコンと名前が、僕のライン友達の中に現れました。 よくわからないのですが、これは、Iさんも、僕の携帯電話を登録してくれたから、 そうなったのでしょうか?同じようにしても、僕のラインの友達欄に表示されない 女性もいます。このあたりのところ、詳しい方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ポケモンXYフレンド登録のやり方が分からない

    こんにちわ インターネットにつないで交換や対戦を楽しんでいるのですが、友達がいません。 説明書には交換などをすれば、ふれんどコードが登録できると書いてあるのですが、やり方が分かりません。 ネット掲示板などでの交換はしたくないです。 分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 3DSのいつの間に交換日記について

    3DSでいつの間に交換日記ってありますよね それで日記を送ってくれるフレンドがいて主にPCからとってきた写真をくれます。 日記でPCにあった写真を勝手に送っていいのでしょうか? また書き出しができることもあります。 誰かが描いた絵や動物の写真、面白画像がくるんですが、 「これはやっていいことなのかな?」といつも考えてしまいます。 つまらないことで悩んでますが、できれば回答宜しくお願いします。

  • LINEを始めたいのですが…

    LINEを始めたいと思っています。 現在の携帯電話はガラケーなのでデスクトップパソコン(ウィンドウズ7)や自宅のWi-Fiのみで使っているタブレット端末(SIMは差し込めず電話機能は無し)で行うか、格安スマホを買うかで考え中です。 そこで質問です。 デスクトップパソコンや電話機能の無いタブレット端末でLINEを始めた際、ガラケーに登録してある友達とLINEでメッセージ交換をするには、どういう流れになるのでしょうか? 友達の話を聞くと「最近、○▲くんもLINEを始めたみたいだよ。ガラケーからスマホに変えたのだろうね」と言い、スマホを見ながら「アイコンが変わったので分かる」ようなことを言っていました。 しかし私が所有している上記のパソコンやタブレット端末でLINEを始めたとすると、ガラケーに登録してある友達に私がLINEを始めたことを知ってもらえないですし、私も友達のLINE-IDを知るすべは無いのではないですか? (LINEに関しては詳しくないです。) それに上記パソコンやタブレット端末ならばLINEの無料通話も出来ないですよね? それなら格安スマホを買ってLINEの無料通話も楽しんで、外出時でも自由にネットも出来るし自由度が高まると思ったりしています。 自宅や職場はWi-Fiが飛んでる環境で、格安スマホを買っても外出時だけの使用で1GB/月以下の使用量だと予想します。 アドバイスをお願いします。