• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士通の対応はこんなのもですか?)

富士通の対応はこんなのもですか?

Misaka_10032の回答

回答No.3

ここ数年のモデルの場合、リカバリディスクを備蓄していない場合が多い。 基本的にユーザーに作らせるからですね。富士通も2008年あたりからそうなっています。 まだ、海外メーカーよりはずっとまともですよ。それが嫌ならば自分で何とかするしかない。 ただ、それができる人間は、国内メーカー製PCなんて購入しない。需要と供給ですな。

kintaro109
質問者

お礼

そうですね、まさに需要と供給の結果だと思います。 どちらが先かと言えば、サポートが悪いと言う供給が少ないから、そのパソコンを買おうとするユーザーが減る=つまり需要が減るのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士通 LIFEBOOK用のリカバリCDを入手するには?

    法人向けの富士通 LIFEBOOK(FMV-6000NU)のリカバリCDを入手するにはどうすればよいでしょうか? 富士通のサイトでは、個人向けのFMV-BIBLO用のリカバリCDの購入についてしか記述がないので・・・。

  • ショッピングサイトの不正ログイン

    ショッピングサイトから身に覚えのない注文受付メールが届き、ショッピングサイトのポイントが不正に使用され、大部分が減ってしまいました。ショッピングサイトは、不正ログインを認めてくれたのですが、購入サイトからは連絡無しです。どうしたらポイントの返還と補償をしてもらえるでしょうか?

  • 富士通 FMV-D5200のリカバリーに付いて

    富士通 FMV-D5200 P4-3.0(DVDマルチ.2GB.17T.XP) を友人から別けて貰うのですが リカバリーのCDを無くしてないと言うので先々私が初心者で困るから 早速ネットで調べたら 富士通製FMV-D5200用リカバリCD、 リカバリCD5枚(Windows XP Prol) ドライバCD1枚 と言う売り物を見つけましたがWindowsXP ProfessionalのシリアルNo等は問題ないでしょうか。 経験豊富な方是非ともリカバリーに問題が起きないか。教えて下さい。

  • 富士通CE50H7のデバイスマネージャー

    富士通CE50H7のデバイスマネージャーで?マークがあります。 中古で購入したのでリカバリーCDもありません。 何のドライバーをインストールすればいいのか、サイト先を含めて教えて下さい。

  • 富士通CE227Dのデバイスマネージャー

    富士通CE227Dのデバイスマネージャーで?マークがあります。 中古で購入したのでリカバリーCDもありません。 何のドライバーをインストールすればいいのか、サイト先を含めて教えて下さい。

  • 富士通のリカバリCDのIMAGE.001って・・・

    富士通のSⅣ207があります。 リカバリーCDより再セットアップをしようと思います。 が、リカバリーCDの中にSETUPがあると思っていたのにありません。(汗) 変わりにDIRENTRY.DATとIMAGE.001 と言うファイルがあります。 これでどうやって再セットアップするのでしょうか? OSだけ入れて良いのでしょうか? リカバリ用のFDを作るのかな??

  • 富士通FMVリカバリー起動用FDをなくしてしまった

    富士通FMVDESKPOWERS(3)165を使用しています。ハードディスクのリカバリーを行いたいのですがリカバリーCDを起動するのに起動用のフロッピーディスクが必要ですがなくしてしまいました。どうしたらリカバリーCDを起動できるのでしょうか。またどこかで入手可能でしょうか?

  • はじめまして、PC初心者のためよろしくお願いします。知り合いより富士通

    はじめまして、PC初心者のためよろしくお願いします。知り合いより富士通のノートパソコンを譲り受けました。ただ、付属品(リカバリー等のCD)が何もありません。ハードディスクはみられたくないデータが入っているのでフォーマットしてあると言われ、電源を入れても黒い画面しか出ません。オークションで「富士通リカバリーCD」(型式も同型)なるものが出品されているので購入しようかと思っています。 これを購入して入れても違反にはなりませんか?また、XPの認証なるものは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリができません、教えてください。(富士通)

    富士通の「FMV-DESKPOWER M5/807」というWinMEの古いパソコンです。 今回売りに出すために、購入時に付いていたリカバリCDを使おうと思ったのですが、 ・起動時にF12キーを押す ・ブート選択画面でCDROMを選択 すると、なぜかこの後の段階に進むことなく通常通りWindowsが起動してしまいます。 リカバリCDには傷などは見当たらなく、他のパソコンでは読み取れました。 他の方法でもかまいません、どうしたらフォーマットできるのでしょうか。教えてください。

  • オンラインショッピングで買い物した時に

    オンラインショッピングで物を買うと、確認のメールが届きますよね。 たいていのサイトで自動受付確認のメールが着てから、その後に担当者から、購入お礼と着日の連絡メールが入ります。 これに返事って書きますか? 私は書かないんですが、最近、店の人は相手が見えなくて不安かもしれないし、書くのがマナーなんじゃないかなーとちょっと考えています。 皆さんはどうされてるんでしょうか?