• ベストアンサー

ダイナブックのバッテリーはどれを買えばいいか

t2grpの回答

  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.2

こんばんは PABAS227みたいです (東芝ホームページによる) amazonでは互換バッテリーも扱っているらしく、安いものもあります ただし純正よりは若干寿命等が短いでしょうから、自己責任で購入するなら良いでしょう リンクを載せておきます

参考URL:
http://p.tl/snmj
furuyagyuunyuu
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東芝dynabook、T451のバッテリ交換

    教えてください。 東芝dynabookのT451/57DBのバッテリ交換をしなければならず、検索したのですが、以下のアマゾンの商品は、T451/57DBに非対応、なんでしょうか? http://www.amazon.co.jp/東芝-dynabook-Satellite-バッテリパック61X-PABAS228/dp/B00IUKXAEK/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1417266394&sr=8-3&keywords=dynabook%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA T451用のバッテリ検索をして、その商品がamazonでの先頭に出てきたのですが、商品説明にはT451とは書かれていません。だから違うのかなと思ったのですが、東芝の公式HPに飛んで確認してみると、T451対応のバッテリは、他にも dynabook Satellite T551シリーズ dynabook Satellite T571シリーズ dynabook Satellite B241/W2CE dynabook B351/W2CE、B351/W2JE、B351/W2ME が対応されると書いてありました。 該当のアマゾンのページですが、T451以外のものが対応されると書いてありますが、「それらが対応可能なら、T451も対応可能じゃないの?だって公式で書いてあるし…」と思ったのですが。 違うのでしょうか? 単に説明欄に書かれていないだけで、対応可能なのでしょうか? それとも説明欄に書かれていない=対応しない、ということなのでしょうか? PC関連にそこまで詳しくはなく不安なので、よければ教えてください…。

  • 東芝ダイナブックサテライト4260のバッテリー

    お願いします。 東芝ダイナブックサテライト4260のHDDが壊れました。 HDDの交換方法はわかりましたがバッテリーの外し方がわかりません、何方か分かる方教えてください。 HDDの交換の際バッテリーの取り外しは絶対に必要なものでしょうか。その他注意点があればご教授お願いします。

  • 東芝 Dynabook T350 バッテリー 

    宜しくお願います。 ノートPC、Toshiba Dynabook T350を使用していますが、タスクばー右にあるバッテリーのアイコンに赤いバツ印が数か月前から付いています。 Toshibaにも問合せ、言われたとおりに試したのですが、バツ印はまだ消えず、修理となるとお金がかかりそうなので、バッテリーだけを交換してみて、消えるか試そうかと思いました。 ネットに「東芝 dynabook T350 T551 T560 SS M50 M51 M52 M60 Qosmio T550 T560用 Li-ion バッテリー PABAS178/PABAS228対応」というのが販売されているのですが、これを購入すると、ちゃんとDynabook T350にサイズは合うのでしょうか。  故障の原因などにならないですか。 アドバイスを頂けると感謝します。

  • バッテリーパックの交換について

    当方では現在東芝ダイナブックサテライトSA120C/4を使用し、旧式なになっており、バッテリーパックが殆ど死んでいます。よって、バッテリーパックを交換したいと思うのですが、安く性能のよい商品を購入するには、メーカー直売(多分廃盤になっている可能性もある)かオークションのどちらが良いが迷っています。ご指導をお願いします。

  • Dynabook E8/520PMEバッテリ(PABAS032)交換

    Dynabook E8/520PMEのバッテリについて、バッテリの寿命がきているようなので、交換を考えています。 調べますと、この機種のバッテリは、型番「PABAS032」、セルはニッケル水素のようです。 新品は、メーカーの取り扱いが終わっており、入手は不可能のようです。 バッテリーリフレッシュサービスなるのもが存在するようですが、このサービスを利用して該当のバッテリをリフレッシュ(セル交換)された方はいらっしゃるでしょうか? いらっしゃいましたら、交換後のバッテリの様子などをお聞かせいただけますでしょうか? できましたら、そのサービスを依頼された会社名なども教えてください。

  • dynabook SS1620のバッテリーを自分で分解して新しいセルに

    dynabook SS1620のバッテリーを自分で分解して新しいセルに交換しようと考えているのですが、そもそもdynabook SS1620に搭載可能なセルはインターネット等で販売しているのでしょうか?セルの大きさや電圧等の詳しい情報も教えていただけると助かります!!

  • macbook pro バッテリーの交換について

    今、イタリアにいます。 持ってきたMacBook(MC723J/A)のバッテリーが寿命のようで交換をしなくてはいけません。 アップルストアに持っていけば早いのですが、時間がかかり言葉も不安なので、アマゾンでバッテリーを購入して自分で交換することにしました。 しかし、こちらのアマゾンではMC723LL/Aのバッテリーしかありません。 国コードが違うバッテリーを使っても大丈夫なのでしょうか? 分かりづらくて申し訳ありません。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Dynabook バッテリー外したまま使っていてOK?

    ノートPCのDynabook(F20)を使っています。 使用中、突然電源が切れ、再度電源を入れようとしても無反応になったため、バッテリーパックを外してみたら電源が入りました。 バッテリーパックの消耗が原因と思います。 本来だったら、新しいバッテリーを購入するのがいいのだと思いますが、海外にいるため、すぐには買えません。 自宅で使うことが多く、直接ACアダプターでつなぎっぱなしで使うことがほとんど(これがバッテリーを痛めた理由でもありますが・・・)なのですが、突然の停電等による電源落ちは覚悟の上で、このまましばらくバッテリーパックを外したままACだけで利用していてもPC本体に問題はありませんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • dynabookを長持ちさせたい…

    大学生です。必要に迫られてノートPC(dynabook)を買いました。 その時にバッテリ駆動時間を見るべきだったのですが… 家族兼用で今まで使っていたのがdynabookだったので、バッテリについてはあまり考えずに買ってしまいました。普段はコンセントにつないでいるので… 大容量バッテリや、外付け用のバッテリを探したのですが、見つけることができません。 なんとかして大学などで使えるように駆動時間を増やしたいのですが、何かいい製品などはありますでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バッテリーについて

    昨日バッテリーがあがってしまいました。 新車で購入して3年弱で、1度も交換はしていません。 出先だったため、とりあえず近くにいた方につないでいただいて帰ってきましたが、なぜあがったのか解かりません。 何も異常はなかったし特に何をしたという訳でもないのですが、もう寿命なのでしょうか? また、今エンジンがかかっても早く交換した方がいいと聞いたのですが、自分で交換するのは簡単なのでしょうか? 車を持ったのは初めてで、全くの無知です。 解かりやすく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。