• ベストアンサー

Classic Shell 3.6.6J について

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.2

下記からダウンロードされていれば、 昨日、こんな注意事項が掲載されました。 *** ここから ※13.04.12.更新情報のサーバー問い合わせ機能を完全に無効にする処置を入れました。 The disposal which repeals the server inquiry function of updating information completely was put in. *** ここまで http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/ ということは、問い合わせ殺到で、もう少し待てば何らかの処置を加えて、報告掲示されると思われます。 それまで我慢して、時々このURLを見ておくとよいと思います。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Classic Shellのインストール

    Wiindows 8でClassic Shellというソフトをインストールするしようとしていますが、Classic Shell requres Windows Vista or later と表示されインストール出来ません。 どなたかご教授ください。

  • Classic Shellの上へボタンが消えました

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  環境:Win7 Home 64bit でございます。  Classic Shellで以前からエクスプローラに、いわゆる「上へボタン」を表示させて おりましたが、数日前から消えたままでございます。 アンインストール→再起動→最新版をDLして再インストール→再起動 といたしましたが、ボタンが表示されません。  数日前に丁度、Windowの新しいアップデートが勝手に入れられて強制的に 再起動された時からのように思われるのでございますが、 皆様のPCではいかがでございましょうか??  「上へボタン」を使用する頻度が高く、無いと不便で困っております。 もし何か改善策を思いつかれる方がいらっしゃいましたら是非ともアドバイス頂きたくお願いいたします。  どうぞよろしくお願い致します。

  • Classic Shellでスタート

    Win8.1に適合すると教えていただきClassic Shell(V4)をインストールしました。タスクバーの左下にあるスタートボタンをクリックすると以前のWin7のような表示になるのでプログラムへも入りやすくなりました。1点だけ教えていただきたいのですが、パソコンを起動した最初は、スタートの華やかな 色鮮やかなタイルアイコンがずらーっと出てきます。その中の「デスクトップ」をクリックして切り替えています。起動したときに即デスクトップ表示にるような設定は無理でしょうか。そうなると聞いたような気もするのですが?もし方法があれば初心者が理解できる程度に詳しく教えていただければ有難いです。よろしくお願いします。

  • Classic Shellの使い方について

    Win8でClassic Shellを使っています。 スタートボタンを押して出る、メニューの右ペインに マイドキュメント、マイピクチャはあるのですが、ここに マイミュージックを追加したいのです。 追加方法をご存じの方がおられましたら、ご教示下さい。

  • Classic Shellの動作不良

    SSD & Windows 7 & Classic Shell 環境で、重いアプリ(Visual Studio や 動画編集)を1時間程度使い続け、別アプリを起動するためスタート・ボタンを押してもメニューが表示されず、さらには起動中の別アプリの画面が白くなって機能しなくなってしまいます。対処方法のご教授をお願い致します。 ※PC環境 CPU: i7-2860QM 2.5GHz, メモリ: 8GB, GPU: NVIDIA GeForce GT 540M OS: Windows 7 Ultimate (64bit) ※参考 CPUとGPUがひと世代前のものですがHDD搭載機では、この症状は出ません。 また、Classic Shell をスタートアップから外すと症状は出ません。

  • タスクバーの表示がクラシック表示に変わる

    お世話になります 表題通りですが、本日付け(4/15)のWindows updateをインストール したところタスクバー表示がクラシック表示に変わってしまいました。 タスクバーと「スタート」メニューのプロパティーのタスクバーのデザイン では新しい○に旗印のデザインになっていて、[スタートメニュー]でも ニュースタイルに設定済みになっています。 Vistaですがタスクバーの表示が購入時のデザインに戻すのにはどうしたら 良いか教えて下さい。

  • J2SE Runtime Environment 5.0のインストールについて

    今日誤って J2SE Runtime Environment 5.0 Update 10 をアンインストールしてしまったのですが、 1)再び J2SE Runtime Environment 5.0 Update 10 をダウンロードしてインストールする事は出来るんでしょうか? 2)またインストールする場合は、いきなり Update 10 からインストールする事は出来るんでしょうか? あと、Update 10 をダウンロード出来るサイトを教えて頂きたいです…。

  • Classic Shell メニュー幅の変更方法

    先日Windows8.1で従来のスタートボタンの様なものが使える、 「Classic Shell」というものをダウンロードしました。 問題なく使えますが、左側のメニューの幅が少し小さいので、 大きくしたいのですが、上手くいきません。 設定から、 「メニューの外観(Menu Look)」タブを選択→ 「メインメニューの幅(Main menu width)」を選択→ 「60」を試しに「600」に変更→ 「OK」を選択。 としているのですが、全く何も変わりません。 試しに「サブメニューの幅(Sub-menu width)」 も同じように変えてみたのですが、やはり何も変わりません。 画像の赤く塗りつぶした範囲内(通常なら白い背景の所) の横幅をもう少し横へ広げたいのですが、 この設定方法ではいけないのでしょうか? 一度Classic Shellを再起動しても状況が変わらないので、困っています。 この問題の解決方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、設定画面内の文字が全て英語なので、 できれば設定画面の「○○の数値を変える」といった文字(○○の部分)のみ、 英語で書いて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • J2SE Runtime Environment 5.0について

    こんばんはです。 実は質問タイトルのJ2SE Runtime 5.0 のUpdate9をインストールしたのですが、Update6とUpdate5も入ってるのです。 9があれば5と6はいらないですよね?? 共に140M以上要領使ってるので消したいのです。 9が最新で古いやつは普通アンインストールするよ。って感じでよろしいのでしょうか?? 消してはまずいのでしょうか? Updateと言ってるのですから、普通は新しいのをインストールしたら古いのは消してもよいとおもっているのですが・・。 アドバイスいただきたいです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • クラシック環境についてご質問です。

    こんにちは、質問させてください。 先日iMacを購入して、Photoshop6.0とIllustrator10.0を インストールしようとしたところ、 クラシック環境が必要です。と表示が出ました。 後ほどGoLive6.0をインストールしたら、こちらはうまく行きました。 機種は、iMac MB323J/A (2400)です。 クラシック環境にするにはどのような方法があるのでしょうか? また、クラシック環境にすると何かデメリットは発生しますか? 新しくソフトを購入する方が無難でしょうか… (費用がかかってしまいますが…) 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、 御指南いただけると助かります。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac