• 締切済み

Facebookの利用を長く解除をしていると

noname#184160の回答

noname#184160
noname#184160
回答No.1

以前までは三ヶ月間の間にサインをしなかったら、自動的にアカウントが削除されていましたけど、 今は短い期間内にサインをしなかったら、アカウントもパスワードも自動的に削除をされるらしいですよ。

noname#183126
質問者

お礼

回答確認しました。ありがとうございました。 なくしたいので、削除され待ちしてみます……(^^;

関連するQ&A

  • 助けて!Facebookの利用解除の方法

    Facebookの利用解除ができないで、困っています。 「アカウントの利用を解除するには、以下のステップを実行します。 1.[アカウント]ドロップダウンメニューから、[アカウント設定]を選択します。 2.「設定」ページの下部にある[利用解除]をクリックします。 3.次のページで、理由を入力し、コンテンツの設定を確認します。 4.[承認]をクリックします。 アカウントの利用を解除すると、あなたのプロフィールや関連するすべての情報はFacebookサービスにすぐに表示されなくなります。Facebookの他のユーザーがあなたを検索で見つけたり、あなたの情報を見ることはできなくなります。 アカウントの利用を解除した後でFacebookの利用を再開したくなったら、メールアドレスとパスワードでログインしてアカウントを再開できます。プロフィール全体(友達、写真、興味・関心など)が復元されます。アカウントを再開するには、アカウントのログイン用メールアドレスにアクセスできる必要がありますので、ご注意ください。」 (Facebookヘルプセンターより引用) これで、「2.「設定」ページの下部にある[利用解除]」の項目が見当たりません。何回入り直してみても、ログアウトして別のPCで見ても、見当たりません。以前、見かけたことはあったのですが、2011年8月28日現在の今は、消えています。 アカウントを完全に削除した場合は、アカウントの利用を再開することはできません。なので、いつでも再開できるように、[利用解除]したいのです。 実は、2011-08-28 00:48:59に同じような内容で質問したのですが、夜12時を過ぎていたためか、どなたからもご回答を得られませんでした。そこで、日曜日の昼間に再度、質問いたします。 どなたか助けてください!

  • facebookの利用ができない

    facebookを利用しようとして、ログインまでは進みますが、次のアカウント入力でパスワードを入力すると、「連絡先インポート機能のエラー」 ユーザー名またはパスワードが間違っています。 Facebook パスワードではなく、あなたの mopera.net のパスワードを使用するようにしてください。」 と表示されて次へ進むことができません。どうすればいいでしょうか?誰か教えてください。

  • Facebook設定解除

     登録のときにFacebookと連動するようにしてしまったのですが、わずらわしいので、解除したいです。どのようにすればよいのか、ご存じの方、お教えくださいませんか。

  • Facebookの利用停止の解除

    Facebookのアカウントを彼氏に停止にされてしまいました。 彼はわたしのパスワードを知っていて、そこから入ってパスワードを変え、利用も停止にしたようです。パスワードを忘れたときのページから入ろうとしましたが、変更に必要なメールの送信先が彼のアドレスになってしまっています。 どうにか入る方法はないのでしょうか? 信頼できる友達3人を選んでその後の操作をすればできるというページを見つけたのでやってみたのですが、なかなか接続がうまくいかず何度もやっているうちに、もうこの操作は行われていますとなってしまいました。信頼できる友達として選んだ友達になにか送られてきたかきいてみましたが、なにもきていないそうです。 Facebookは私の海外生活での友達との唯一の連絡手段で、特にほかに連絡先を保存したりしていなかったので、どうしても復活させたいです。 彼に何度も話して、復活させてもらえるようにお願いしていますが、直してくれません。 知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • facebook アカウントの利用解除と削除が表示

    facebookのアカウントを削除したい。 ネットで調べると 画面右上の▼メニューを開いて「設定」を選択したら、左メニューにある「あなたのFacebook情報」を選択します。 その次に、「アカウントの利用解除と削除」を選択します。 となるけど、「アカウントの利用解除と削除」が見つからない。 どうしたらよいか?

  • 偽名でFacebook

    先日、なんとなく気になったので、軽い気持ちで偽名でFacebookに登録してしまいました。 生年月日も性別も偽りました。 しかし、Facebookの知識があまりなかったため、携帯アドレスでの登録をしてしまい、「友達かも?」に知り合いがたくさんでてきてかなり焦り、すぐに退会方法を調べました。 そして、すぐに利用解除、のちアカウント削除をしました。 軽い気持ちで偽名登録をしたことを後悔、反省しました。 すぐに利用解除したので、登録してた時間は15分もなかったと思うんですけど、これって友達にばれてると思いますか? 今のところ誰からも何も言われていませんが…。 アドレス検索されていなければ、大丈夫でしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンからのfacebook利用について

    facebookを使ってみたいと思い、まずパソコンからInternet Explorerを使ってアカウントを作成しようと思いました。 しかし、情報を入力した後、『アカウント登録』を押すと、「Internet Explorerによってブロックされました。」という警告が上に出て、「ブロックされた内容を表示」を押しても、何も情報を入力していない、トップの画面に戻ってしまいます。 それを何度か繰り返した後、 firefoxやsafariを使って同じことを試みてみました。 結果は、『アカウント登録』を押すと、延々通信中のような表示が『アカウント登録』ボタンの近くに出るだけで、なにもできませんでした。 しかし、メールを開いてみると、facebookからメールが4通来ていて、 1通目は件名が「Facebookへようこそ!」で、アカウントが作成されたということが書いてありました。 ログインするには以下をクリックしてくださいというURLをクリックすると、ログイン画面が出てきましたが、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」を押しても、なにも情報を入力していない画面に戻ってしまいました。 2通目は、「Facebookの登録を完了してください」というタイトルのメールで、登録プロセスを完了するには下のURLをクリックしてくださいとあったので、クリックすると、ログイン画面が出てきて、ログインしようとしても結果は同じでした。 3通目の件名は「お願い:Facebookのアカウントを確認してください」で、登録を完了するには以下のURLをクリックしてくださいとあったのでクリックすると、 「アカウントの準備ができました。 上にメールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。」というページに行きました。 そこでも、情報を入力してもだめでした。 4通目は、1通目と同じ内容でしたが、ログインするURLは違いました。それも同じように、ログインすることはできませんでした。 その4通のURLを何度かクリックしているうちに、1回だけ、ゆがんだアルファベットを正しく入力する画面に行ったのですが、操作しているうちに、パスワードとアドレスを入力する画面に戻ってしまいました。 そういうことが続いたので、ケータイからアカウントを作ることにしました。 順調に登録できましたが、なぜか姓名、セイメイを入力するときに、正しく入力されていないと言われ、登録することができませんでした。 また、パソコンのアドレスを登録しようとすると、「そのアドレスは既に使用されています」といわれ、登録できませんでした。 そのあと、いったんfacebookの利用を停止しました。 そして、パソコンからそのアカウントでログインしようとすると、やはりなにも情報を入力していないログイン画面に戻ってしまいました。 しかし、ケータイに「おかえりなさい!」というメールが届きました。 これはつまり、。facebookは、画面上は反応していなくても、反応しているとういうことなのでしょうか。 パソコンから登録したのも、きちんと登録されているということなのでしょうか。 しかし、登録がされたとしても、画面が変わらず、それ以上の操作ができないのでは意味がありません。 私のパソコンのせいでしょうか。 どういうことなのか分からず、混乱しています。 パソコンに何通もメールが来たのは、登録を何度も試みたからだと思いますが、いろんな種類のメールが来ているので、それがよくわかりません。 早く、普通にfacebookが使えるようになりたいです!よろしくお願いします!!!!!

  • Facebookから招待みたいなのが

    Facebookから「Facebookで○○さんの写真をチェック」みたいなのが 送られてきました。 ちゃんと知ってる友達の名前だったのでびっくりしました! Facebookはまだ登録していないので登録したいのですが 登録手続き?の途中でメールのパスワードとあってそれをいれるところがあったんですが それはgooメールにログインするときのパスワードですか? そうだった場合パスワードって教えちゃいけなのにそこにいれても大丈夫なのですか? あやしくないんですか? 日本語がおかしくてすいません;; わかる方お願いしますm(__)m

  • facebookがハッキングされたらどうすれば?

    facebookのアカウントがハッキングされました。 SMSでパスワードをリセットはしましたが、ハッカーが二段階認証を設定してハッカーの持ってるスマホに届く6桁のコードなしではログインできないようにされました。どうすればいいですか?

  • Facebook友達解除を気付かれ無い方法

    Facebook友達解除を気付かれ無い方法があったら教えてください。 はじめは違ったのですが、最近特定のひとで、ずっとActiveな方がおります。 私はPCユーザーのため、常時そのアイコンが表示されており、その方のアイコンがいささか気持ちが悪いのです。 友達解除はやり過ぎかなと思い、非表示の方法を探したのですが見つからず、解除が手っ取り早いかと思いました。 ですが、以前お仕事でお付き合いのあった方で、できれば、解除を築かれない方法で処理したいと思っております。 何か良いアドバイスがあれば、宜しくお願いします。