• ベストアンサー

ダイヤルアップからADSLへかえるときに

Nanaokunの回答

  • ベストアンサー
  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.6

答えは「LANポートは有ります。モデムは送られてきます」です。 まず、あなたがMacintoshに詳しくないのが理由です。Macintoshはアップル社一社しか使っていないので、型が色々あるウインドウズと違って、判別が簡単なのです。白いノートと言えば、iBookですし、テレビと一体型に見えるデスクと言えば、iMac、黒くて白地のリンゴの模様がついたのはパワーブックです。 最初からOS9が付いているMacintoshにはLANポートが必ずついています。 さらにMacintoshは頂き物で、かなり改造されていると言う事であれば、頂かれた方に質問されているかと思いますので、頂き物の線は無さそうですね。 また、OS8からアップグレードしたんですよ、あまり詳しくないけど、それだけは出来たんですと言う話でも、その時代のMacintoshにはほぼLANポートがついています。と言う事でモデムが付くのを待っていたら、良いだけのようですね。 なお、余談ですが、OSがOS9.0だったらOS9.1までアップグレードしてください。ADSLに変わった時点でアップル社のホームページでダウンロードしてきてください。無料です。9.1はとても安定していますよ。9.2はOSXと親和性を持たせようとしているOSなので特に必要は無いんですけどね。

mocoron
質問者

お礼

ちょっと時間がないのでこの場を借りて皆様にお礼をさせて頂きます。 LANポートについては分かりました!モデムに関しても資料が送られてきたので接続等もなんとかなりそうです。ちなみにモデムはレンタルにしようと思います。 私が実家にいる間に接続しないと実家の両親は私以下なので、、、(笑)。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSL回線でダイヤルアップ

    アダルトサイトを見ていたら、次々に変な画面が開いてきたので閉じたのですが、その時慌てていたので、英語で書いてあるウインドウの一つの「OK」ボタンを押してしまいました・・・。 そしたら、内臓モデムが「ガチャガチャガチャ・・・」と鳴って、どこかに接続しようとしているみたいでしたので、またまた慌ててしまい、電源を切って強制終了させました。 フレッツADSLで接続しているため、PCのモデムに電話線は繋いでないので、ダイヤルQ2とかに繋がることはないと思うのですが・・・。 それで教えていただきたいのですが、IEのブラウザの上にある「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「ダイヤルしない」にもチェックを入れていたのですが、「ダイヤルしない」にしていてもダイヤルしにかかる事ってあるのでしょうか。 (強制終了後、念のため立ち上げて再確認したら、「ダイヤルしない」のままになっていました。OSはWIN98です。) すいませんが、どうかよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線でダイヤルアップ接続は可能ですか?

    初めて質問します。宜しくお願いします。 使用OSはWindowsXP、現在契約しているのはNTT東日本フレッツ・ ADSL(12MB)です。 電話共用タイプで、ADSLモデムとスプリッタはNTTからの レンタル品です。 通常使用する場合はフレッツ接続ツールで自動接続で 使用しています。 実は勤めている会社で、社内回線に対してダイヤルアップ接続を して、社内のメールや社内業務システムが使用できるという 仕組みがあるのですが、そもそも、ADSL回線でダイヤルアップ接続は できるのでしょうか。 ADSLモデムとパソコン本体はLANケーブルで接続しているので、 個人的にはダイヤルアップ接続はできないような…?気がしています。 幸い、パソコン(デスクトップです)本体には内蔵モデムは付いてます。 ですが、これをどう接続すればいいのか皆目検討付きません。 壁のモジュラージャックとパソコン本体を繋げばいいのか、 ADSLモデムのPHONEポートとパソコン本体を繋ぐのか…。 会社のシステム部に確認しても、 「元々会社資産のノートPCを出張先で使うために、PHSカードで ダイヤルアップ利用できるようにしたシステム。 自宅で個人使用しているパソコンは想定してないしサポート外」 との回答で、要は「自分で何とかしろ」と言われてしまいました。 あまりパソコンに詳しくないので、他に必要な情報があれば 追記します。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのダイヤルアップサービスってあるのですか?

    ADSLのダイヤルアップサービスってあるのですか? ダイヤルアップサービスって昔よく使われていたダイヤルアップ接続とは違うのですか? 知り合いの会社で契約していて何だろう?と疑問に思いました。 ADSLモデムでルーター使ってるのにダイヤルアップって?と。。。 駄文で申し訳ございませんがご教授下さい。 NTTのADSLモデムMN2とNECのIP38X/57iを使用しております。

  • YahooのADSLモデムでダイアルアップ接続

    YahooBB50M(ADSL)を利用しているものです。 先日、引越しをしたためADSL移転にともなう NTT局社内工事が完了するまでネットに接続できません。 そこで、NTTの工事が完了するまで無料のダイアルアップ 接続サービスを使いたいのですが、YahooBBのあのモデムを ダイアルアップ接続用に使用してネットに接続することは 技術的に可能なのでしょうか? 電話はもう通じているのでモデムとモジュラジャックを つなぎ、モデムからLANケーブルとパソコンを接続して 設定行えば大丈夫だと思うのですが。。。。 どなたか同様のことを試されたことのある方がいましたら ご回答よろしくお願いいたします。

  • ADSLとダイヤルアップ

    こんにちは。 ノートパソコンWinMeでADSLを使っています。 ADSLでは国際電話やダイヤルQ2には繋がらないのはわかりますがちょっと不安があるので教えてください。 いろいろ見たのですが、 (1)「内蔵モデムにモジュラーケーブルを接続しなければ大丈夫」というようなことが書いてあったのですが、 うちの接続は モジュラージャック→モジュラーケーブル→スプリッタ(MODEMの方)→モジュラーケーブル→ADSLモデム→LAN→パソコンとなっています。ノートパソコンなので内蔵モデムだと思いますが、直接ではないにしろモジュラーケーブルに繋がっているということになってしまうんでしょうか? スプリッタのPHONE→モジュラーケーブル→パソコンで接続したときのみダイヤルアップになると思っていたのですが、もしかしたら勘違いだったのでしょうか?心配になってきました。 (2)「FAXを使っていると危ない」というのもありましたが、これはパソコンからFAXを送る時は危ないが、スプリッタのPHONEの方で普通にFAX付の電話で送る場合は関係ないですよね?それとやろうと思ったことがないのでよくわからないのですが、この(1)と(2)の接続ではパソコンからFAXを送れないですよね? 一度ではわからなくて何回か質問してしまうかと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダイアルアップとADSL

    うちは現在ADSLなんですが、以前のようにプロバイダのアクセスポイントにダイアルアップで接続するにはどうすれば良いのでしょうか? インターネットオプションの『ダイアルアップの設定』で『接続しない』にしてありますが、これを変更すればいいのでしょうか。 PCの内蔵モデムとスプリッタの電話用端子をモジュラーケーブルで繋がなくてはだめなんでしょうか。 osはmeでIEは5.5です。 宜しく。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとダイアルアップ接続設定

    初めまして。ADSL初心者です。MAC OS9.1を使用しています。 最近ADSLを導入しました。メール用にダイヤルアップ接続も残しているのですが、ADSLを使用する度にコントロールパネルでTCP/IP設定を選択し直してます。 そうしないと繋がらないのですが、逆にダイヤルアップからADSLに繋ごうとしてもやはり同じように切り替えなければなりません。 何度もそういうことをしているうちに、ADSLモデムも不安定になって来ました。他によい切り替えや接続方法がありましたら教えて下さい。 モデムはアッカネットワークからレンタルされているルータータイプです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダイヤルアップからADSLにしたい

    タイトルの通りなのですが現在ダイヤルアップで接続しているのをADSLにしようと考えています。 が、コース(速度?)やなんかが色々あってどれにしたらいいか迷っています。 以下、環境と私の希望ですがオススメがあったら教えてください。 ・PCはNECのLaVic ・OSはWindows Me ・ほぼ毎日1~2時間接続 希望としては ・プロバイダは現在のままで(BIGLOBE) ・電話料金を安くしたい(今は月8千円~1万円位) ・動画が見たい ・・・とこんな私に最適なものを教えて下さい。 自分でも色々調べたのですがBIGLOBEだと自動的にNTTのフレッツADSLということになってしまうのでしょうか?また、NTTの電話回線は父の名義で契約している のですが私の名前でADSLの申し込みをしてもいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線でもダイヤルアップで繋がる?

    すみません教えてください。当方ADSL回線ですがダイヤルアップのモデムに122から始まる18桁の見慣れない電話番号が打ち込まれていました切断されていたのですがもしダイヤルアップで繋がってたらと思うと気になります。ADSL回線でも何か危険なソフトとかで強制的にダイヤルアップで繋げてしまうことが有るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLとダイアルアップを切り替えるには

    ダイアルアップからこんどADSLにしました。ところがどうしてもダイアルアップでなくては繋がらないところがあり、切り替えて使いたいのです。 スプリッターとADSLモデムを迂回してモジュラ-ジャックから内蔵モデムに繋げば良いと思うのですが、PCとジャックが10mほど離れていますので、途中は同一ケ-ブルを使えればと思うのです。 そこでモジュラ-ジャックとスプリッタ-間、またADSLモデムの手前と、二ケ所に二又の切り替えでもあれば良いと思うのですが、PCショップできいたところ、そういう部品はないみたいでした。その間二本のケ-ブルを使うしか方法はないでしょうか。 あるいは全く間違っていましたら、接続方法を教えて頂ければと思います。 過去ログで見ると、設定だけで切り替えられるようにも書いてあるのですが、良く判りません。よろしくお願いします。 *iMac(350MHz)OS9.0.4,InternetExplorer5 ,J-DSL、タイプ-1です。

    • ベストアンサー
    • Mac