• 締切済み

基礎の全く出来ていない新高1の予備校選び

はじめまして 今月から高校一年生になります。 中学は中高一貫校だったのですが、勉強を疎かにしたせいで付属の高校には進学できず、違う学校に通う事になりました。 自業自得なのですが進学できなくて、すごく悲しかったです。 学校の友人が高校受験をし、進学校などのレベルの高い学校に行ったと聞き、私も勉強して大学受験がしたい。と思うようになりました。 目指している大学はマーチ以上の文系です。(勉強サボった奴が生意気でごめんなさい・・・) ですが、基礎が出来ていない為、数学においては中2はもちろんできず、更には中1も微妙でした・・・。 英語は中1は完璧、中2は前半はまぁできて後半は参考書みながらならできるという状態(いきなり問題を出されたら出来るか微妙です) 、中3は参考書や解説をみながらならできますが、参考書や解説が無いと前の単元とこんがらがってしまい、できません。 いざ勉強しようと思っても勉強するくせが出来てなく、やろうと思っても意味が分からなくて投げ出してしまいます。 このままではダメだと思い、予備校を探し始めて今に至ります。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。 最初、河合塾や代々木ゼミナール、東進などの大手予備校を考慮に入れていたのですが、人数も多いし、まず授業についていけないと思いました。 そこで基礎の基礎から教えてくれて、厳しい所(厳しくないと1人でやる時のように怠けてしまうと思ったので・・・)を探してみて、 四谷学院、北九州予備校を見つけました。 四谷学院は基礎から教え下さるようで、北九州予備校は厳しいと聞きました。 北九州予備校が厳しくて、尚且つ基礎から教えて下さるのであれば ベストかなぁと思っているのですが、北九州予備校は基礎の基礎から教えてくれるんでしょうか。 勿論まだ北九州や四谷学院に決めているわけではありません! 以下の条件に一つだけでも当てはまる所があれば教えて下さい。 ・基礎の基礎から教えてくれる所 ・厳しくて縛ってくれる所 ・少人数 です。 どんなに厳しくても大変でも大丈夫です。 他にもなんでもいいので情報があれば教えて下さい。 厳しい意見も覚悟しております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.5

はじめまして、 私自身も中学、高校とあまり勉強しなかったのですが、 最後に一生懸命やって、とりあえず、明治大学を卒業できました。 予備校よりもまずは自分自身のやる気の問題です。 どんなに厳しく縛ってくれても、 本人のやる気がなければ、身につきません。 どんな勉強をするにしろ、基礎をおろそかにしてはだめです。 ちなみに、うちの息子も中学三年になり、県立でトップの高校を目指しています。 最近、勉強以外でギターをはじめたのですが、(私が教えていますが) いつも、彼には基礎を大切にと話しています。 基礎を飛ばしている友人たちと比べて、2ヵ月後に数段と上達しています。 勉強も同じです。まずは基礎をしっかりと身につけてください。 つまづいたところに戻って基礎固めをして、それから予備校などを考えても遅くありません。 進学できなくて悲しかった、というあなたの気持ちを忘れずに サボりそうになったら思い出してください。 英語の基礎を学ぶのに最適な教材をひとつ紹介しておきます。 これは中学生向けに書かれているのですが、大人にも通用する内容です。 大学受験では、英語の学力がかなり問われます。 今のうちに英語を武器にしておいてください。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.4

元塾講師です。私自身は受験生時代に大手予備校と四谷学院に通った経験があります。  北九州予備校に関しては一切知識がないので何とも言えませんが、基礎ができていないのであれば四谷学院はお勧めです。ただ、中学校の内容がほとんどできないようであればそれでも厳しいので他の方が書かれたように1年間程度は公文式に通うのはアリです(あくまで高校の内容がメインであり中学校の復習部分がそれほど多くないためです、無理ではありませんが非効率です)。  ただ少し疑問に感じたのは「北九州予備校を考えている生徒がマーチ?」というものです。確かに東京にも校舎はありますが、基本九州の予備校です。できれば次回からはお住まいの地域を書かかれることをお勧めします。回答する側も地域によってお勧めする予備校が変わってくるからです。  また、今感じている悔しさは覚えておきましょう。受験に役立ちます。 再度投稿されることをお勧めします。 ご参考までに。

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.3

九州地区の予備校にくわしいわけではありませんが、一般的なお話。 おそらく今の状態では予備校に通っても効果はないと思われます。最低でも中学内容をまず何とかしましょう。そのためには個別指導の塾で厳しくやってくれるところを見つけて、まずそこに通い、予備校にいける学力をつけるべきではないでしょうか?中学受験をしているようなのでそのとき通っていた塾とかはないのでしょうか。もしあるのだったら、顔を見せて相談してみるのも一つの手でしょう。 厳しくて縛ってくれる所 を条件として挙げていますが、本当にそれでいいのですか?他人からやらされる勉強は長続きしないし効率は悪いと思いますよ。また、「いざ勉強しようと思っても勉強するくせが出来てなく、やろうと思っても意味が分からなくて投げ出してしまいます。」という状況であれば成績アップは難しいですね。塾や予備校に通えば成績が上がるわけではありません。あくまでも塾や予備校は勉強のサポートをしてくれるところですから・・・。自分がやる気になって家庭学習をしない限り十分な効果は望めないでしょう。それが無理なら大学受験はあきらめたほうがいいです。勉強なんて分からないことを学んでいくのだから最初は意味が分からなくて当然です。それを投げ出してしまったらどうにもなりません。 ただ、自分のおかれた状況に今気づけたのは良かったと思います。3年あります。短い期間ですが、あなたの過ごし方によっては挽回できるかもしれません。現実は厳しいですが前に進むしかないです。求めてる回答とはずれているかもしれませんが、大学受験と塾講師を経験した者からのアドバイスです。

回答No.2

基礎の基礎=公文式 質問者様で中学校の勉強が微妙→分数からやり直し ですね 私は小・中・高と12年間算数のみ通いました 今ではすっかり忘れてしまいましたが(モッタイナイ)、どんなに勉強の出来る子でも2~3学年手前からの勉強です 今の学校の学習指導要領を見ていないのでなんとも言えませんが・・・ 嫌味なこと敢えて書くけど、今まで勉強を真面目にやってなかったんだから脳みその空き領域はナンボでもあります ピンチがチャンス!頑張れ!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

中高一貫校に行ってたのにその母校からも見捨てられる レベルなら大手予備校に行っても無駄ですよ。 そりゃ、大手予備校なら商売ですから受け入れるとは思いますが 同じようにレベルの低い学生ばかり集められ、悪い遊びを覚えるか モチベーションが低下するだけです。 一番お勧めは公文でしょう。 公文の小学生と一緒に勉強すれば良いのでは? 公文の小学生と言っても馬鹿にしたらダメですよ。 私の子供は小学5年生まで公文に行ってましたが その時点で公立高校の数学の入試問題なら難なく 満点を取ってました。 貴方ならたぶんそのような小学生にでも学力で負けます。 モチベーションの高い小学生と一緒に勉強し刺激を受けて 学習すれば、そこそこの大学に行けるようになるでしょう。 また公文には大学受験コースも有ります。

関連するQ&A

  • 予備校選び

    4月から浪人をするものなんですが、予備校選びで迷っています。 いちおう代ゼミ・駿台・河合・四谷学院・城南予備校のどれかにしようと思っているのですが、なかなか決断が下せません。 というのも、現在北海道在住で4月から東京に行くので、説明会などに行けてないのです。 来年の志望は東大文三ですが、もう一度基礎から徹底的にやり直そうと思っているので、四谷学院もいいかなぁ・・・と。。 現在の偏差値は60前後です。 実績でいえば大手三大予備校なのでしょうが、大人数での授業が苦手というのもあります。 いろいろ情報があれば教えてもらいたいと思います!!

  • 予備校選び

    予備校選び 今年商業高校を卒業した者です、商業高校へ行ったものの途中で理系に進学したくて一浪することになりました。 理系科目に関しては1からはじめなくてはいけなく、もともとも頭がいいわけではないのでその他科目も悲惨な状態です。 そこで基礎から初めてくれるらしい四谷学院通おうと思っていたのですが、ネットでの評判が悪いし友人によると友人の周りの人も四谷は良くないと言っていそうで、どこの予備校にしようか悩んでいます。 理系なら駿台などと聞きますがある程度基礎を固めた上で授業をすると言う事でとても付いていけそうにありません。 自宅での勉強も考えましたが、勉強の習慣がないためやらされる勉強の方が向いていると思いました。 今年のセンターの結果です(だいたい)。 英語:50 数学IA:45 数学IIB:ぼぼ0 現文:97 古文:8 漢文:17 化学:ほぼ0 物理:ぼぼ0 地理A:74 現社:47 こんな成績で恥ずかしいですが、志望は関関同立工学部です。

  • 予備校選びについて

    専門学校を辞めて、予備校に行こうと思っています。 駿台千葉校と四谷学院千葉校で悩んでいます。 高校入学時の高校の偏差値は49でした。志望校は防衛大文系です。 今から遅いのは重々承知していますし、そんな甘いものではないとも分かっていますが、どうしても受かりたいのでよろしくお願いします。

  • 少人数制の塾・予備校ありますか?

    現在高3、浪人することになりました。 予備校をどこにしようか考えていて、少人数制がいいなと思っていますがなかなか無いようで…。(大人数は苦手だし、経験上、集中できないので自分に向いていないと思うため。) せめて1クラス20人以下がいいなと思ってるんですがそんな所無いですか? 個別指導というのもありますが、競争心が持てた方がいいなと思ったので集団で。 代ゼミ、河合塾、四谷学院、東進、城南、大宮予備校では何人くらいで授業をしているんでしょう? 上記のどこか一つ、またはそれ以外の所でも構いませんのでご存知の方、教えて下さい! また、高校入ってからまともに勉強していない為、基礎からやりたいので”基礎をやりたい場合はこういう塾・予備校を選んだ方がいいょ”というようなアドバイスがありましたら是非教えて下さいm(_ _)m よろしくです!

  • 予備校選び(大学受験)

    今年浪人を考えていて、予備校をどこにするか考えています。 いろいろ考えてホームページを見て、四谷学院がいいかなと思ったのですが、「55段階の個別指導がとても良かった」という意見がある一方で「四谷学院に入って失敗したから薦めない」という意見もあるようです。 実際に通われた方、どうでしたか? また、私は私立大薬学部志望であり、基礎に少し不安があるのですが…四谷学院のような少人数の予備校と河合塾、駿台、代ゼミといった大手の予備校どちらがよいでしょうか? どんな予備校に行っても最善を尽くして勉強するつもりです。 ちなみに、今年のマーク模試・記述模試の偏差値は約60程度で、センター試験は英語・数学・化学の3科目受験で8割弱の得点でした。化学は9割程度でしたが、数学に不安があります。 もう一年勉強するからには、偏差値65ぐらいの大学を狙いたいです。 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 浪人生です。予備校選びに迷っています。

    基礎的なものが全くないに等しいので、しっかり基礎から学びたいと思っています。大手予備校も考えましたが、大人数や少人数ではついていけないと思い、個別指導の予備校を探して、迷っていますいます。 四谷学院、個別教室のトライ、ナビ個別指導学院、 個別指導京進スクール・ワン、個別指導塾 トライプラス あたりで考えています。が、いろいろ評判などを見て悩んでいます。 相性や自分の頑張り次第なのもわかってはいますが・・・できるだけしっかりとしたところがいいなと思ってしまいます。 場所は愛知県です。理系で、学力は平均以下です。 どの予備校でもよいので何か(どこか実際に利用したとかバイトをしたことがある等)ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 今年から浪人生で予備校選びで困ってます・・・。(代ゼミ・河合塾・四谷学院)

    今年から浪人することになり予備校選びをしています。 案として代ゼミ・河合塾・四谷学院の三つを考えています。 自分は理系でしたのですが訳があって文系に変更することになり 今まで文系科目は全く勉強していません。 予備校に入るまでに少なくとも参考書等で基礎の勉強をしていますが 全くゼロからのスタートでも大丈夫かどうか心配です・・・。 四谷学院の説明会には参加し、説明会で55段階というものを知りゼロからスタートするにはいいかなと思いましたが迷っています。 ・個人的には代ゼミや河合塾のような100人ほどでするより少人数の方が自分にあっているかなと感じています。 ・自習室は席取りなどがない方がいいです。 ・講師への質問等がしやすい環境が理想です。 そういった点では代ゼミや河合塾よりも四谷学院の方が合っているのかなと感じています。 でもまだ決めたわけではないので以前代ゼミに通っていた人や河合塾に通っていた人、四谷学院に通っていた方々や「自分はこれ基準にしてこの予備校を選んだ」などアドバイスが欲しいのでこの予備校のメリットやデメリットなどありましたら小さなことでも構いませんのでお聞かせください。 ちなみに自分でもかなり厳しいと思っていますが志望学校はマーチクラスです。

  • 予備校選び(四谷/河合)

    薬剤師をやめ 去年は四谷学院に通っていた、国公立医学部志望のものです。 しかし今年のセンターは6割しか取れませんでした。 予備校を、河合塾と四谷学院で迷っています。 それぞれの悩みは以下です。 河合塾・・テキストが良さそう。      四谷で55段階(予習→テスト→解説)に委ねられている基礎の解説を、授業で聞けそう。      授業数が多く、消化できるか心配。      現役のときに通っていたが、質問に行きにくかった。自習室の空気が重すぎる気がする。      授業料・模試代いれても、安い。大手で安心感がある。      生徒の層も、四谷よりはいいのでは?と思う。 四谷学院・・河合塾に比べて、授業;自習の時間が多いように思う。 集団授業とコース授業があり、去年は両方どっちつかずになったが 自分に必要なところを選択すれば、変わるんではないかと思う。        一番の魅力は、55段階という、質問できる時間が確保されている事。        通う場合 夏季などの講習は、河合のをとりたいと考えています。        河合よりも、自分で必要な勉強計画を立てなければならない面が大きいと思う。 1年予備校に通いましたが、今の学力でさえ穴だらけで、基礎ができていません。 なのでどこに行っても、自分がどうするか?だと思います。 ただ少しアドバイスがほしいです。

  • 予備校選びに迷っています。

    4月から浪人生になるものです。自分に合った予備校を探しています。私立大学(駒沢・明治大学など)の経済学部合格を目指しています。今の自分の実力は偏差値30~35ぐらいで、どの科目も基礎学力がないと自負しています。河合塾、四谷学院、一橋学院、増田塾などのパンフレットを読みましたが、それぞれ特徴がありなかなか決まることができません。 各教科の基礎学力をしっかり身に付けてくれる予備校を教えてくれませんか。 また、それぞれの予備校の評判を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 予備校選びについて

    私は来年度のセンター試験を受け、国立大学を目指して勉学に励んでいる浪人生の者です。 浪人する上で、予備校に入塾する事を大分検討しましたが、家計が厳しいため、通えず、『宅浪』という形でこれまで受験勉強に励んできました。 ですが、受験が差し迫ってきた事もあり、また、宅浪では学力面でも精神面でも限界を感じており、最後の追い込みという事で、後期から予備校に入塾する方向で考えております。 予備校を探す上で、色々調べたのですが、自分は大手予備校のマンモスで大人数の形態より、小規模でアットホームで、1人1人に目が行き届く面倒見のいい予備校の方が自分にあってるような気がし、色々調べましたところ、四谷学院を検討しております。(自分は学力面では模試などでも少しずつ良い結果を出しており、ある程度は出来るのですが、精神面での不安を大分感じております。特に、受験は『精神面での闘い』ともいいますので、精神的で比較的弱い自分は、精神面でのサポートも必要としております。) ですが、四谷学院は口コミでもあまり良い評判を聞かないので、少し躊躇しています。 そこで、みなさんにお伺いしたいと思いますので、よろしくお願い致します。 四谷学院は面倒見がいいと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?また、学習面だけでなく、精神面も含めのきめ細かなサポートをして頂けるのでしょうか? 色々教えて頂けたら嬉しく思います。また、お奨めの予備校等もありましたらどうかよろしくお願い致します。