• ベストアンサー

たそがれ清兵衛のラストはどうなったのでしょう?

先週テレビで「たそがれ清兵衛」をやっていましたが、 11時を過ぎたところで睡魔に勝てずラストを見逃してしまいました。 最後はどうなったのでしょうか? 殺したのか殺されたのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

11時からしか見てないのですが。。。 やたらと強い浪人のような人のところに 清兵衛が殺しに行くのですが。 その浪人は、かなり飲んでいて 『逃がしてくれ』と言います。 浪人の苦労話を聞き 清兵衛も腰をおろして自分の話をします。 家が貧乏で刀を売り 木刀と短刀で殺しに来たことをうっかり話してしまい 浪人が木刀で殺しに来たのか!と 自分のプライドを痛く傷付けられたようで 清兵衛に襲い掛かります。 『逃がしてくれと言ったくせに』と 清兵衛も短刀で何とか戦います。 すったもんだとあって とうとう清兵衛は追い詰められますが 浪人も傷を負っており、酔いもあったのか 振りかざした刀が天井にささって 結局清兵衛にやられてしまいました。 傷を負った清兵衛は家へ帰ります。 そこには嫁いだはずのトモエ(役名そんなでしたっけ?宮沢りえさんです)が子供たちと一緒に待っていました。 時代は、現代!?へと戻り 子供がおばあさんになっており トモエや清兵衛の墓参りにきていて 今までの話が回想だったような終わり方でした。 清兵衛が亡くなってからはトモエが女手ひとつで 子供たちを育てたとかナレーションが入っていました。 こんな説明でわかっていただけるでしょうか?

auato
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 あの話は回想だったのですか! 初めから見ていたのですがわけが判っていませんでした。 そういえばたまに入るナレーションがそんな風だったような…。 清兵衛さんは死なない上にトモエさんとも結婚できたのですね。 ハッピーエンドで安心いたしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.2

こんにちは。 #1の補足。 清兵衛はその決闘のあと、3年足らずの内に死にました。トモエさんとの生活は3年足らずと言うことです。戊辰戦争の中で官軍の鉄砲に当たって死んだそうです。

auato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3年ですか・・・。 短い期間ですが取り合えずハッピーエンドなんでしょうね。 一度原作も読んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たそがれ清兵衛のラストを教えてください。

    ビデオ予約したのですがテープが途中で切れてしまい ラストがどうなったのか教えてください。 清兵衛が藩命を果たして家に帰ってくるシーンまで見ました。その後どうなったのでしょう。

  • 「たそがれ清兵衛」の50石取りとは

    映画「たそがれ清兵衛」を観ました。(時代は幕末です) この中で何度もでてくる50石取りの身分(給与)とはいかほどのものなのでしょうか? 貧しいということはわかりますが、具体的にどれくらいの経済状況なのでしょうか? 1石とは米の単位だと思いますが、そもそもお米で給与をもらっていたのでしょうか? それとも現金ですか? 映画の中で病気の妻の医療費が毎月1両4分かかったとありました。 この金額を石高にするとどれくらいになりますか? よろしくお願いします。

  • たそがれ清兵衛について

    去年発売されたたそがれ清兵衛の初回DVDを 購入したいのですがもうネット上や 店頭では売っていないでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 余吾善右衛門はたそがれに勝ちを譲ったのか

    名作「たそがれ清兵衛」の中で、余吾善右衛門と清兵衛の壮絶な決闘場面がありますね。 清兵衛が最後に勝ちますが、善右衛門は勝ちを譲ったのでしょうか。長い決闘の末、彼が振り上げた刀が天井の梁にかかったところで決着がつきます。 初めは清兵衛の強さと作戦勝ちと思っていましたが、何度か観るうちに、善右衛門の優しさをみごとに描いていると感じるようになりました。 映画には全くの門外漢ですのでお教え頂きたいのですが、あの場面は、映画愛好家の間ではどのように解釈されているのでしょうか。併せてあの場面について、参考になる論評などご存知でしたらご紹介いただきたいと思います。

  • たそがれ泣きについて

    こんばんわ^^ 生後1ヵ月過ぎた女児を持つ者です。 数日前から娘が決まって19時過ぎ頃から大泣きをするようになりました。 ミルクをあげても泣きながら飲んだり、自分で口を離してしまいます。 なので「ミルクが欲しくないのかな?」とあげるのを辞めると それはそれでとてつもない声色で大泣きをします。 オムツを変えて、温度や熱が無いか、ゲップがちゃんと出たかなど できるだけの事を確認して、大丈夫でも大泣きをして原因がわかりません。おならは頻繁に出ますが、ウンチも1日1回は出ます。 とにかく顔を真っ赤にして、声を震わせていつもとは全然違う様子で泣きます^-^; 先日ビックリしてしまい、具合が悪いんだと病院に駆け込んだら 「たそがれ泣き」だと言われました。 お尋ねしたいのですが (1)たそがれ泣きは生後3ヵ月の赤ちゃんがすると聞きましたが 生後1ヵ月の私の娘はまだ早い気がするのですが・・・ 経験者の方から見て、上記の状況はたそがれ泣きでしょうか? (2)たそがれ泣きをする赤ちゃんを泣き止ませるコツがあれば教えてください (3)たそがれ泣きする赤ちゃんは、必ず毎日たそがれ泣きをしますか? それともしない日だってあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • lastの単語の意味

    Where have you been for the last half hour?という文章を訳した時に、 「あなたは"最後"の30分間どこにいたのですか。」と訳してしまったのですが、 正解は「あなたは"この"30分間どこにいたのですか。」という訳でした。 lastの意味に、『この前の』という意味があるのは分かるのですが上手く訳せません。 上の文は完了形だから『"この"30分間』という訳になったのでしょうか? ここでのlastの意味が"最後"では無いならば、 「あなたは最後の30分間どこにいたのですか。」 という文はどういう英文になるのでしょうか。 また何故、 last week で 先週 となるのに for the last week で この1週間 という意味になるのでしょうか。

  • at last nightと言えるか

    馬鹿みたいな質問ですが、お願いします。 「私は昨夜テレビを見ていた」という英文を作るとき、普通は 「I was watching TV last night.」だと思うのです。 これを最後「at last night」としてはいけないのでしょうか。 なんだか気になったものですから……。

  • Last Thuusdayとは?

    こんにちは、よろしくお願いします 独学で勉強をしている為に、どうしょうも無いところでいつも躓いてしまいます 資料によっては last Thursdayを「前の木曜日」や「先週の木曜日」と訳しています 「前の木曜日」や「先週の木曜日」は自分が現在置かれている曜日によっては同一では無いのでどちらと判断したらいいのか解りません 辞書を見る限りlastは「最後」という意味なので「先週の木曜日」という説明の仕方は間違った物なのでしょうか よろしくお願いします

  • the last time , last time

    最後に(人)の祖母に会った時 the last time to see someone's grandmother,~ 最後に行った時は、行列がとても長かった。 Last time I went, the lines were too long. The last time や Last timeは when~文のような 「~の時」と訳せる 副詞節の文として使うことができる。  という考え方は あっていますでしょうか? ご意見がほしいです。よろしくおねがいいたします。

  • 7、8年くらい前にやっていた時代物映画

    今たそがれ清兵衛を見ていて友達と違う映画のことを思い出しました。 映画の名前も役者もぜんぜん思い出せません。 もし以下の内容でわかる人がいたらご一報を。。。! 男の人が役所みたいなところで働いている。 女の人の幽霊が出てきて、みんなに見えている。 見えたり消えたりとまるでみんなを脅かしている感じです。 女の人はたしか、その男の人に恋をしたら昔の男に恨みを持っているかなにかだった気がします。 ただ、幽霊がでてきたのでホラーっぽいのかと思えばそんなかんじでもありませんでした。なんか”たそがれ清兵衛”とかぶるんです。

印刷速度について
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷にかかる時間は通常の範囲内ですか?早くする方法はありますか?
  • Windows10を使用していて、無線LAN接続で印刷を行っています。関連するソフトは筆ぐるめです。
  • IP電話回線を使用していますが、印刷速度を向上させる方法はあるのでしょうか?
回答を見る