• 締切済み

洋服の数について

僕は今年一年浪人が決定してしまった高3の男です(泣) そこで、今まで六年間ほとんど制服だったので私服をいくつか買おうと思うんですが、みなさんは洋服とか靴っていくつくらい持ってますか?古着屋でそろえようと思うのですが、いくつぐらい持ってると便利でしょうか?あんまり少ないと毎日私服で会うのに『いつもお同じの着てんな』って思われちゃいますよね…? それは困りますし…。 回答お待ちしています!

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。大学生の男です。 私は、上から下まで同じような服装は、週に2回とかにならないようにしています。 ジャケットとかパンツは週に何回か着るものもありますが。 中をいろいろ変えたり、冬だったらマフラーを変えてみたり。 だいたい今は、ジャケット×3、よく穿いているパンツ×5、靴×6くらいです。あとはTシャツとかシャツとかも。 1週間分くらいあれば、十分だと思いますよ。 よほど人の服装を見ている人じゃなかったら、2、3日あいだをあければわからないかもですし。 嫌でも、新しいのが欲しくなったりして、増えていくと思いますし(笑) 私は、もう着なくなった服とかは、オークションで売っています。 買うのも、ときどき安くいいものが手に入りますし。 けっこう使えますよ、オークション。 参考になればいいですが。 あ、靴は、ぼろぼろのを履いてる人とか、気を使わない人もいますけど。 見る人はけっこう見てると思うので、いくつかあったほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berries
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.1

こんばんは。 今思と制服って便利でしたよねぇ・・・。 私が10代だった頃は「ジーンズが数本(色・形が違う)に着まわしのきくベージュのジャケット、Tシャツいっぱい」でした。ただ、靴がものすごく好きでスニーカーだけで7~8足、ブーツが5足、サンダル5足くらいありました。(今はもっと多い) 同じジーンズ+Tシャツ+スニーカーでも帽子やバック、アクセサリーなど組み合わせで「いつも同じ」じゃないようにしてましたね。 あんまり参考になってないかもしれないな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人生の私服

    今年の春から浪人生になるんですが、毎日の私服で困ってます。現役のときの制服のワイシャツがたくさんあって、それをうまく着まわそうそおもうんですが、どう着こなしたらいいですか?ワイシャツにカーディガン、チノパンとかっていうコーディネートとかでも浮きますか?お願いします。ちなみの男です。

  • 洋服を買いたいけど、センスがなくて何を買えばいいか分りません

    こんにちは、自分は高三の男子学生です。中学、高校とずっと学生服だったこともあり洋服には全くと言っていいほど興味がありませんでした。しかし、私ももうすぐ大学生になり、そんなこともいってられなくなりました。私服を買おうと思っているのですが、なにせ今まで服の着こなし方とかコーディネイトとか考えたことがなかったので、どんな服を買っていいのか分りません。たまに友人と出かける時などに私服を着るのですが、いつもセンスがないと言われてます。(自分ではなにが悪いのかよく分りません)なので自分は洋服の名称も分らないし、自分がどんな風な服を着たいかも分らないので分らないけれど、お店の人に頼んでもらおうかなと思ったりしてるんです。でも、こんな曖昧な自分でも洋服屋さんに行ったら店員の方にコーディネイトしてもらえるのでしょうか。そもそも洋服にはおおまかにどうゆう系統(カジュアル系みたいな)があるんですか。 また、ファッションセンスがあったり、流行に敏感な方々はどのようにしてそうなられたのですか。一応自分も雑誌などを見て学んでいるつもりなのですがどうしてもそこにある洋服を鵜呑みにするだけで、よく洋服のことが分りません。 長々と的を射ていない質問で申し訳ありません。私が言いたいことは「ダサいファッションセンスを卒業して、人様に見られても恥しくない私服を着こなしたい」ということです。どんなササイな事でも構いません。解決策を教えてください。回答待ってます。

  • 浪人生が予備校で着ていく洋服

    予備校の高卒クラスに通うことになっているのですが、毎日私服を着ていくことに面倒くささを感じています。特に私は女子で、おまけに体系が日本人離れしていて、ジーパンだけでも2万近くの出費を強いられてしまい、上半身の洋服は袖が足りず、夏春ではまだ大丈夫なのですが、秋冬の季節ではかなり困ってしまいます。 そこで現役時代と同様に、毎日制服で通おうと考えたのですが、皆さんは予備校でこのような生徒を見たときどう感じますか、やはりまずいでしょうか?

  • 大学生のファッション・着まわし

    春から大学生になります。 今までは制服があったので困ることはなかったんですが、これから毎日私服だと思うとファッション苦手な自分はとても心配です。。。 そこで、着まわすのに何を何個持っていると便利かアドバイスがいただきたいです。(靴は~足、ジャケット~着・・・と言った感じで。) 他に便利なアイテムも教えていただけると助かります。 靴はコンバースとかで良いのでしょうか。春ブーツを買おうか迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 事務に転職☆どんな洋服を揃えるべき?

    今年の夏から、事務の仕事に就く予定になりました。<女性・24歳> 以前は百貨店業で制服があったため、通勤時はわりとどんな格好でもOKだったのですが、新しい会社は一日私服で過ごすため、どのような服を着たらいいかよく分かりません。そこで主に内勤の仕事の女性に質問なのですが、皆さんがお仕事服として着ている定番は何ですか? また、OKなもの・これは絶対NGなもの、持っていると便利なアイテムなど細かい情報を教えてくださると幸いです。(スカートの丈や柄、靴やバックなど)自分としては、スーツまたはジャケットに膝丈スカートなど地味目にしておくのが無難なのかなと思います。職場によって違ってくるとは思うのですが、いろいろ教えてください!!

  • 古着の靴について質問があります。

    古着の靴について質問があります。 いま古着のデッキシューズの購入を考えているのですが一つ気になることがあります。 それは古着の靴の衛生面です。 当然手入れはしてあると思うのですが、臭いなどはどうなのでしょうか? また、足は一番汗をかくところだと思うので前の人が汗かいた靴をはくっていうのが どうも気になって仕方ありません。 古着の洋服に関してはあまり気にならないのですが靴だとやはり気になってしまいます。 回答よろしくお願いします。 ちなみに二十代男です。

  • 私服校の服装

    こんにちは。 この春から高校生になりました、15歳・女です。 私の高校は私服校ですが、自分で作った制服(シャツの上に カーデガンそしてリボンかネクタイ)の人と、私服の子が います。制服もいいのですが、せっかく制服が決まって いないですから、私服で行きたいと思っています。 しかし毎日私服を考えていかなくてはならないのは大変で、 最近は制服で登校しています。 私は、「junie」とか「soup」を参考にして服を決めています。 私服校でも目立ちすぎない小洒落た格好を目指しています。 こう言う系の服はあると着回しに便利とか、こう言う アクセサリーは役立つとかを教えて下さい。お願いします。

  • 高校生(女)の服について

    私は4月から私服の高校に通う女です。 私服の高校ということで、自分だけの制服(なんちゃって制服、MY制服…みたいな)をつくる方もたくさんいらっしゃると思いますが、私が通う高校は、制服を着ている人が全然いません。なので毎日私服で登校せざるを得ないのです(泣) ファッションには興味があるものの、なかなか値段が高く買えない服ばっかりで困っています。田舎なので、好きなブランドの服や個性的な服を買うことはできず、いつも決まった店で服を買い、最近それが苦痛になってきました…。 高校生(女)の方は、どこで服を買っているのでしょうか。ネットで買ってみたいという気持ちがあり、安くて可愛い服をネットで売っているHPを知りたいです。雑誌通販でもいいので、おすすめがあったら教えていただきたいです!お願いします。

  • センスの磨き方

    高2男です 私服のセンスがまったくありません。そのためうちあげにいくときなども、部活を理由に制服で行っています。 センスの磨き方はどうすればできるのでしょうか? ファッション誌などはどのようなものをみればよいのでしょうか 服、靴でお願いします (髪型はここではいいです)

  • 大学生(浪人生)着用する服装・5つの質問

    今度浪人することになりました。3年間制服していたので、私服はあまりありません。(模試や講習会に着ていく程度)。でも、これからは、毎日私服のため、何着も必要となってきます。ズボンはジーンズが好きです。ですが、(1)毎日ジーンズはおかしいのでしょうか。(色は変えるつもりですか)。あと、(2)何着必要でしょうか。また、(3)ユニクロでそろえるのですが、はずかしくないでしょうか。(安いので・・)(予備校にいくので、自分にも親にも負担がかけられません)最後に、(4)上の服ですが、どんなものがいいですか。できれば、派手ではない(まじめで、きりっとした)ものがいいでしょうか。あと、(5)何着ぐらいあれば、着回しできますか。できればホームページがあれば教えてください。ファッションより、必要最低限を重視しています。

子供のイタズラに困っています
このQ&Aのポイント
  • 1歳2ヶ月の娘が壁紙を爪で引っかき、口に運んでしまいます
  • 傷防止シートを貼っても新たな場所を見つけてしまい困っています
  • 注意の仕方や改善策についてアドバイスを頂きたいです
回答を見る