• ベストアンサー

ドラマは冬の時代?

xxkissxxの回答

  • xxkissxx
  • ベストアンサー率57% (136/236)
回答No.3

私は質問者様とは逆にあまりドラマを見ない方の人間です。 欠かさずに見るドラマはワンクールで1,2本程度です。(昼ドラを除いてですが・・・苦笑) 1本も見ないクールもあったりします。 本当におもしろいと思えたり好きになれないと毎週同じ時間に拘束されて見続けることが苦痛です。 でも、最近もすごく好きになったドラマはあります。 前クールだと『共犯者』は毎週水曜日が心待ちになるぐらいハマリました。 今クールは『僕と彼女と彼女の生きる道』と『彼女が死んじゃった。』です。 『白い巨塔』は裏の「DTDX」を見てるので違う曜日だったら間違いなく見ていました。 ビデオ録画すればいいだけですが、そこまでの意欲はないです。 私はドラマをビデオに録ってしまうとなかなか見ないまま翌週になりがちなので、 リアルタイムじゃないとあまり見ないんです。 でも『彼女が死んじゃった。』はリアルタイムにも見るし、ビデオ録画しても見ます。 かなり大好きなドラマですが、視聴率は1桁(初回を除く)と低視聴率です。 (第1話がちょっと過激だったので、このドラマは子供に見せられないと親が判断したとか・・・。) 不思議なのは月9と言われるドラマの人気です。 「月9だから見る」という人の理由がわからないです。 あの枠のドラマは年間4クールの内の1クールしか見るか見ないかなので。 月9のドラマを他の時間枠で放送しても同じ視聴率が取れるのか?と疑問に感じるような内容に思えます。 日本の音楽界もそうですが、TVも色々と出尽くしてネタがないのかなぁと思います。 だから『白い巨塔』や『砂の器』のような昔の作品の焼き直しに走ってしまう。(=高視聴率) 結局視聴率にこだわってしまって話題(=出演者)優先で作られるから面白味がないのかなぁと思います。 あと、ドラマの人気がないのはやはり「毎週見続けなければいけない。」のと 「CSやBS放送、パソコン、ゲーム等時間の過ごし方に選択肢が増えたこと」に影響されているのではないでしょうか?

seikei1314
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いや、自分もずーっと「ドラマを見ない人間」だったのです。それが、前クールから急に「面白い!」と思えるドラマにいくつも巡り会ってるので、最近特にドラマの質が上がったのか??それとも自分の感じ方が変わっただけ??と疑問に思っていた次第です。  『共犯者』本当に素晴らしかったですよね!見ているドラマの傾向が似ていて嬉しいです。『彼女が・・・』は気になってストーリーだけはネットで毎週確認してます。ビデオになったらレンタルしちゃうかも。  「CSやBS放送、パソコン、ゲーム等時間の過ごし方に選択肢が増えたこと」・・・なるほど。やはり世間一般では、ドラマは低調なままなんでしょうね。「毎週見続けなければいけない。」と視聴者に思わせてしまうようじゃだめですよね。いいドラマって、その一週間がものすっごく待ち遠しいですもの。  月9については、「お礼」ではなくなっちゃうので補足で!

seikei1314
質問者

補足

 実は、「ドラマの質が落ちている」と批判されるとしたらそれは『プライド』のような作品が堂々と視聴率とったりしてるからだろうな・・・と、個人的には思ってます。(あ、もちろん主観ですよ。他人の好き嫌いに口を出すつもりはないです!)  木村さんや他の出演者も脚本家さんも、一流だと思うのです。なのに、なぜあんな作品になっちゃうんでしょう・・・。同じような違和感を昔、『空から降る~』で感じました。自分と「月9」の相性が悪いだけかな?でも『ビギナー』好きだったしな。 

関連するQ&A

  • まゆゆのドラマが11回から9回に変更

    まゆゆのドラマが11回から9回に変更 事実上の打ち切り 人気アイドルグループAKB48・渡辺麻友の初主演連続ドラマ『戦う!書店ガール』(フジテレビ系)が大苦戦中だ。第1話は平均視聴率6.2%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)でスタートすると、2話6.4%、3話4.6%、4話4.7%、5話5.0%、6話3.6%と低迷。今クール(4~6月期)民放プライム帯の連ドラの中で最低を争う数字に留まっている。 総選挙に影響ありますか? 連覇は 無理? 表彰台からも落ちますか?

  • 日本のドラマと海外ドラマを比べて

    最近は海外ドラマ(アメリカのもの)ばかりで日本のドラマは話に聞く程度です。そこで疑問なのですが、 (1)日本のドラマは基本的に1クールですがこれは制作費の問題なのでしょうか?今後何クールも続くドラマが実現されたりすることはありませんか? (2)どうして日本のはホームコメディか恋愛ものばかりなのでしょうか?これはテレビ局側の意向ですか? (3)日本のドラマには俳優の方たち以外に、俳優業が本業ではない人が多く出てますが、これは海外でも普通のことなのですか? (4)制作費は日本とアメリカでは一般的にどのくらい違うものなのですか? (5)最近は面白い海外ドラマが色々と紹介されてますが、それでも日本のドラマを見ている方にとって日本のドラマの魅力とは? 色々質問事項を書きましたが、いずれか一つでも構いません。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 28歳で趣味がゲームってどうでしょう?

    このトピでよかったのかどうか分かりませんが、ちょいとご意見をお聞きしたいのですが私の趣味はずばりゲームです。小学生時代からの付き合いなのですが最近友達とかもちらほらゲーム卒業組がでてきているのですが自分に関してはそういう気持ちにはなりません。ただ純粋にゲームが好きでずっとやり続けているのですがふと気づくと28歳になってました。趣味は人それぞれ千差万別だと思っているのでこれに関していい悪いとは全く思わないのですがふと同年代くらいのゲーマーの皆さんのご意見をお聞きしたく思いました。どんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 今観てみたい恋愛ドラマについて・・

    こんにちは、いつもお世話になっている女子学生です。 最近、というか昔から観たいドラマが少なくて、今は 「トリック」だけが唯一の楽しみになりました。だいぶ前に、自分の恋に終止符を打ってから、最近大人の恋愛ドラマが観たいと思うようになりました。でも、韓国の「冬のソナタ」を観て衝撃を受けてから、日本のドラマや俳優女優に幻滅してしまうこともしばしば。可愛い子が奮闘する中高生向けの恋愛ドラマや、人気ばかりの女優や俳優がたくさん出演すると、「ありえない」・・なんて思ってしまいました。韓国のドラマの女優さんは、綺麗だけど、どこか切なくて、媚びない強さを見せてくれました。視聴率も昔ほど獲れない時代になってしまったようですし、ありきたりな内容や、ありえない内容が多いのがドラマなのかもしれませんが、日本でも韓国以上に良い作品を観てみたいと思います。あなたならどういう恋愛ドラマを観てみたいですか?私は、「もてない美人」というのが観たいです。 これもありきたりですね(^^;)でも、美人よりも可愛い子受けするような日本では流行らないからこそ観たいと思いました。人気よりも、演技のうまい女優や俳優に演じて頂きたいなぁなんて思っています。みなさんは、今 どのような恋愛ドラマが観たいですか?教えてくださいね。尚、回答件数が多かった場合、お礼を書くのに時間がかかったり、早々締め切った後で、ちゃんとお礼を書きますのでご了承ください。

  • あなたのお気に入り韓ドラを教えて!

    韓ドラ大好きの私・・・ 最近までは「トンイ」を鑑賞しておりました。 基本は、ラブコメ・時代劇物好きです。 ところが・・ 近頃「これはいいぞ!」という名作(?)に出会えず少々残念。 もしかした韓ドラ卒業か?? いやいや、まだ見ますよ!面白いドラマを見逃しているはず。 ・・・・・・・と、いうことで、 これは見た方がいいよ!押さえておくべき!!というドラマがあったら教えてください。 できれば、「古い作品」、「映画」、「暴力シーンが多い物」、「ドロドロした不倫もの」は 外してくださいね☆

  • 韓国ドラマの純愛系のものについて

    遅れていますが、最近韓国ドラマの『天国の階段』にすごくハマッてい ます! 冬のソナタも大好きです。 韓国ドラマにはあまり詳しくありません。 見たことあるドラマは『ラブストーリーインハーバード』、『真実』 などです。 純愛系で韓国ドラマのおススメ教えて下さい。純愛系以外でも、すごく おススメだよというのがあれば教えて下さい。(時代劇ものは苦手で す)よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラ

    いまや、デジカメからデジタルビデオカメラの時代へとうつりつつあると思うのですが、その特徴たるや千差万別でどれがいいのか迷ってしまいます。ユーザーの皆様でお勧め品や、こういう特徴を考慮したほうがいいとか、などアドバイスをお願いいたします。使用用途にもよると思いますが、一般的な広い意見をいただけると嬉しいです。

  • ジャンルって??

    以前、私が管理していたHPの掲示板でジャンルについての討論がヒートアップしました。 個々の意見は千差万別であって収集がつかなくなったことがありました。 例えば、KORNはHMか、HCかなどで大モメしてたんです。ジャンルの定義ってなんなんでしょうか? 現在、ミクスチャーなるジャンルまで出てきており、ジャンル分けできる時代ではなくなってきてるとも思いますが。

  • 桜子という名づけについてどう思いますか?時代おくれ、気取っているでしょ

    桜子という名づけについてどう思いますか?時代おくれ、気取っているでしょうか? そろそろ第1子を授かることができそうなのですが、 女の子の名づけに関して、良識のあるオウケイウェイブのユーザーの皆さんに ご意見を伺いたくおもっています。 桜子という名前をつけようとおもっているのですが、 ・時代遅れで古臭い感じ(~子というのは最近はいないみたいですね。) ・気取っている(ドラマや漫画のイメージでしょうか…) という意見が、ネットでは多いようです。 オウケイウェイブのユーザーの皆さんはいかが思われますか? ご意見いただけますでしょうか?

  • 最近の日本のドラマ

    ついこの前、何かの記事で、最近の日本のドラマは停滞気味と書かれていました。 たぶん『冬のソナタ』のブームの影響で書かれた記事だとは思いますが、 日本のドラマが停滞気味と言われないようにするには(実際、停滞しているかどうかはとりあえず置いておいて) 日本のドラマは、どのようになればいいと思いますか?? 私は、いつも自分の生活とはあまり関係ない、こういった、どうでもいいようなことを考えちゃいます(笑) ぜひ、みなさんの意見聞かせてください☆