• ベストアンサー

「星の王子さま」の感想文は

サン・テグジュペリの「星の王子さま」の感想文には、 「ヘビに噛まれてかわいそう」と書けばいいのでしょうか。

  • aihida
  • お礼率28% (573/1978)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

宿題であればご自分でやってほしいと思います。 ただ、蛇に噛まれてかわいそうでは、残念なので、もう一度読んでみましょう。 ヒントをあげます。 ★王子さまにとって薔薇は、世界に1つしかないものでしょうか、あるいは、たくさんある薔薇の1つにすぎないものでしょうか。その違いはどこから出てくるのでしょうか。 ★蛇は、冒頭も実は蛇ではじまってますね(この点を書けば、先生はびっくりして、いい答だと思いますよ)。そして、最後も蛇。この最初と最後の蛇の話しは、どのようにつながっているでしょうか。 ★この本を読むと、命よりも大切なものが書かれています。あなたは、そのことについてどう思いますか。 ★なぜ、ランプをつける仕事を王子様は気に入ったのでしょうか。地理学者とか、数学者とかにどんな問題を王子様は感じたのでしょうか。 ★3つの穴のあいた箱で王子様は満足します。どうしてでしょうか。 他にもいろいろ考える視点があります。自分がこの物語で感じたことを書くのが感想文です。がんばって下さい。

aihida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#176688
noname#176688
回答No.1

そう思ったのならそれはあなたの感想ですから、 感想文として何の問題もありません。

aihida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 星の王子さま読書感想文

    こんにちは!高校生です 星の王子さまの読書感想文を書いているんですがまだ2前半/5です… 正直、この本は深すぎて感想文としてはとても難しいです 今まで特に読書感想文に悩んだことはありませんでした 自分的に本の選択に失敗しました… でももう変えることはできません! なぜなら感想文を書く本が決められていて(本のリスト表の中から決める)学校で借りる制なんです 読んだことある方、 書くコツがあれば教えて下さい! お願いします!

  • 星の王子さま

    ふと思い出して、疑問になってしまったので質問させてください。 サン=テグジュペリの「星の王子さま」を読まれた事のある方にお聞きしたいと思います。私のあの物語の印象は「ひたすら哀しい」「哀しいほどに美しい」なのですが、この印象は「一般的」なのでしょうか? (勿論、「感想」が「一般的」か否か、を気にする必要等無いのですが、ふと「気になって」しまいました。) 私としては、「宮沢賢治」の作品と似通った印象なのです。 どうぞ、お気軽に感想をお聞かせください。 (お礼が遅くなるかも知れませんが、必ず致します)

  • 星の王子様と宗教

    サン=テグジュペリ著の「星の王子様」についての質問です。 この作品は宗教との関連は明確にされていないと思いますが、 王子様をイエスと考えたキリスト教とは考えられないでしょうか。 特に気になっている点は ・王子様が蛇にかまれて死ぬ(生まれかわる?復活?) ・大切なものは目に見えない(愛?) ・バラや羊の登場 キリスト教にかかわっているのでしょうか?また、キリスト教だけではなく、ほかの宗教と関連があるのでしょうか? 信ぴょう性は問いませんので、回答者様のご意見をお聞かせください。

  • 星の王子様の感想を5行ほどでお願いします

    星の王子様の感想を5行ほどでお願いします

  • 星の王子様をネット上で読めるサイト

    サン・テグジュペリの星の王子様をネット上で読めるサイトってご存知ですか?やっぱり著作権とかの問題で無理なんでしょうか・・・?

  • 星の王子さま

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』の 原作の日本での著作権保護期間が2005年に満了しています。作者自身による挿絵も著作権がきれていますか。数社から新訳が色々発表されていますが、これらの本にもオリジナルの挿絵が掲載されているのでしょうか。

  • 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」

    フランス語を習得された方で「星の王子様」を原文で読まれた方は多いと思います。内藤 濯氏が翻訳されていますね。原文と比べていかがでしたか? 私はサンテクジュペリの作品では「夜間飛行」とか「南方郵便」も好きですが、それらと比べると 内藤 濯氏の「星の王子さま」だけ若干 異色な感じもします。しかしながら 内藤氏の翻訳も すばらしい面は感じます。それでも 、「夜間飛行」や「南方郵便」に比べ、メルヘンタッチに成りすぎて サンテクジュペリらしさを いまいち出し切れていない気もしますがね。 これに対し、「不思議の国のアリス」は 色んな人が訳していますね。 普通、外国の物語や小説を翻訳で読むと、あくまで翻訳者は影武者的存在でしかありませんが、原文と照らし合わせると 翻訳者の「息づかい」とか「感性」がモロに見えてきますよね。 そこで ここでは 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」の作品そのものよりも 翻訳の感想とか いろいろコメントを頂きたいと思います。もちろん、有名な作品なら それ以外の物語や小説でもかまいません。また、「星の王子様」を英語で読んだ人、 「不思議の国のアリス」をフランス語で読んだ人なども 特に感想をお待ちしております。

  • 星の王子さまの時代

    最近、初めて『星の王子さま』を読みました。どこか不思議な物語に惹かれて、何度か読み返していたのですが、あの作品に流れている感情はサン=テグジュペリが生きた時代と深く関わっているのではないかと思い始めました(そりゃそうだよ…)。そこで、サン=テグジュペリが生きて、死んだ時代。第二次世界大戦前夜から第二次世界大戦の終結までを概観できるような書物で皆さんのお勧めをご紹介いただけないでしょうか。出来ればノンフィクションが嬉しいですが、その時代を感じられるのならフィクションでも構いません。欲張りな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 星の王子さまの「ぼく」の思い。

    サン=テグジュペリの「星の王子さま」(池澤夏樹さん訳)からです。 「アメリカ合衆国が正午を迎えるとき、フランスでは日が沈む。1分間でフランスに行くことができれば、夕日が見られる。ただ、困ったことにフランスはそれには遠すぎるのだ。でもきみの小さな惑星では、何歩か椅子を運ぶだけで済む。だからそうしたいと思ったときはいつでも夕暮れが見られる」 これは、どういうことを伝えたいのでしょうか?

  • 星の王子さま

     青少年読書感想文全国コンクールに星の王子さまの感想文で応募します。  青少年読書感想文全国コンクールに応募するには読んだ本の詳細情報を書かなければなりません。  しかし私はネットのあらすじを読んで書いたので本は持っていません。 なのでどなたか以下のことを教えてください。 (1)作者 (2)発行会社(例:講談社) (3)発行年 (4)初版発行年 (5)定価 (6)縦の長さ(cm単位で) (7)ページ数 色々と注文が多いですが、よろしくお願いします!! また、いくつかの出版社から複数の同じ作品が出ているかもしれませんが、どのの出版社でも構いません。