• 締切済み

本気で迷っています。 浪人します。

僕は今年試験に落ち浪人することになりました。 予備校を探しているときに、 卒業高校の認定から夕陽丘予備校さん 市立・府立コース(準難関国立コース) 認定試験から駿台さん ハイレベル国立理系 このコース認定をいただきました。 僕は、「京都工芸繊維大学」「名古屋工業大学」を目指しています。 学費は 夕陽丘 65万       駿台  70万(入学時にかかる分) 正直僕は、基礎もだめだめでセンターも500点ぐらいでした。 どっちがいいでしょうか? あと、夕陽丘はあまりネットで調べても情報が出てこないので、この予備校を詳しく教えて欲しいです。

みんなの回答

回答No.3

NO2さんに賛成 夕陽丘は中堅私大メインって感じがしますね。 http://www.yuhigaoka.ac.jp/campus/index.html 天王寺、上本町では http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=&um=1&ie=UTF-8&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E3%80%80%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1&fb=1&gl=jp&hq=%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1&hnear=0x6000e756bba647d1:0xb9bca52ce8bf5e61,%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%8C%BA&sa=X&ei=D31dUa3XHcH5rAfA5IGQBA&ved=0CLkBELYD この辺りですね。 最近伸びてるのは四谷、 カリスマ講師の東進、よゼミ 安定の河合、国立、理系の駿台。 YMCAとECCは安めという噂です。 天王寺、西宮には2校舎で東大22名(医4名)京大41名(医12名)合格の高等進学塾(東京医進館)なんかもありますね。評判はいいです。 基礎からって言うと一般論ですが河合や東進、四谷って感じがします。 あんまり先入観はあり過ぎない方がいいと思います。 僕は代ゼミ文系コースだったんですけど、物凄く良かったです。でもあとでネット見たら評判はボロクソでした。だからネット見なくて良かったなあって思いましたね。 友人はマイナー予備校でしたけど、ふつうに京大法学部現役合格してますしね。 あんまりそんな事ばかりにこだわる人は駄目なんでしょうね。

  • heil0083
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

夕陽丘は市大のプレ模試会場なので市大に強いと聞きます。 近大対策の講座もあります。 勿論、京都・大阪・神戸各大学の実績もありますが テキストはオリジナルで学費もリーズナブルでした。 現役受験の失敗も含め、きめ細かいというか 身近なアドバイザーみたいな予備校でした。 何よりも 学割が効くので定期代は助かりました。 トップレベルなら大手予備校でも成績が上がるでしょうが 自分に合った予備校ならいいけれど とにかく足を運んで 説明を聞き比べてみよう。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

普通に有名なところに行っておいたほうが安心じゃないですか? 質問するくらいだから心配なんですね? 基本的な理解力があれば、努力次第でコースは特に問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 浪人の理系コースはどれがいいのか?

    首都圏に住んでいる高3で浪人をする予定です。 センター試験で失敗し8割に届かず、7割5分くらいしか取れませんでした。 二次試験は筑波大学社会工学類を受験しましたが、不合格でした。 私立は東京理科大学工学部建築学科に合格し、早稲田大学創造理工学部建築学科は不合格という結果です。 自分の中では基礎力(特に物理)がなかったことが原因だと考えています。 来年は今年と同じ筑波か横浜国立の建築学科を目指したいと思っているのですが、 河合塾のトップレベル、ハイレベル、筑波または横国コース 駿台のスーパー、ハイレベル、筑波または横国コース これらのどれがいいのでしょうか、全て認定はもらっています。 やはり大学の名前を付したコースにした方が入試対策という点では優れているのでしょうか。 それとも上のコースで揉まれた方が伸びるのでしょうか。 また駿台と河合塾のどちらが筑波、横国の受験という点でいいのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないのですが、答えていただけると幸いです。

  • 浪人生の駿台のコースについて

    現在高校を卒業し、浪人が決まった者です。 今年はセンターが66 67 %くらいで少し無理をして千葉大学を志望し落ちてしまいました。 来年も千葉大学を志望しますが、高望みかもしれませんが、できれば東北大学を狙いたいと思っています。 そのため駿台予備校に入ろうと思っていますが、入るコースに迷っていて、スーパー難関国公立大理系とハイレベル国公立大理系のどちらかに入ろうと思っています。 スーパー難関国公立大理系は東北大 北海道大 名古屋大 などを目標にしているコースで、 ハイレベル国公立大理系は千葉大 首都大 横国大 筑波大 農工大などを目標にしているコースです。 実際に前期のテキストを見たところ 得意な化学はハイレベルだと簡単すぎるくらいでスーパー難関がちょうどいいくらいで、物理、英語はどちらもいける感じでした。 しかし苦手な数学はハイレベルだと少し簡単に思う程度でしたがスーパー難関だとキツいと感じる難度でした。 テキストを見る前はスーパー難関にしようと思っていましたが数学を見てついていけるか不安になりました。 しかしハイレベルにすると少し簡単だと思い、悩んでいます。 講師や生徒の雰囲気はスーパー難関の方がいいと聞きます。 総合的に判断してどちらがよいでしょうか? 基礎は自分で参考書を使ってスーパー難関にした方がいい などアドバイスを付けて回答していただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 浪人時の予備校について

    一橋大学志望の新浪人生です。 センターで大失敗してしまい、前期は足きりにあってしまいました。 後期試験は北大を受けましたが、仮に合格していても浪人するつもりです。 そこでどこの予備校がいいのか考えているのですが、よかったらアドバイスをいただきたいと思います。 地元が北海道なので、札幌の河合塾から学費の減額とコース認定の通知が届きました。 駿台の札幌校からはコース認定だけで学費の減額については通知が来ていないので、通うのは難しいです。 代ゼミからは学費の減額通知が来ましたが、説明会に行って雰囲気がよくないと感じ選択肢から外しました。 なので札幌の予備校に行くとすれば河合塾にしようと考えています。 一番近い札幌でさえ自宅からかなり離れているため、親としてはできるだけ近くて部屋代などが安い札幌に通ってほしいと思っているようですが、札幌の予備校は ・北大(または北海道にあるその他の大学)に的を絞っており ・道外国公立大(とくに一橋や東工大など)の志望者が少ない(同じ志望校の人が多い方が環境的にいいと思っています) ・(河合塾の場合)一橋大向けのコースおよび授業がない という点で自分はあまりいきたくありません。 できれば首都圏の予備校に通いたいと思っています。 もしわざわざ首都圏までいかなくても大丈夫といった情報があれば教えてください。 ちなみに首都圏の予備校で考えているのは ・一橋学院 ・河合塾(一橋大コースがあるところ) ・駿台(同上) です。 ここからは河合塾のコースについて質問なんですが、一橋志望の場合はハイレベル国公立大文系コースよりも東大京大コースに行った方がいいという話を聞きました。 実際どうなのか知りたいので、こちらもお願いします。

  • 今年浪人します。予備校は河合塾か駿台か迷ってます。

    今年浪人することになったんですが、予備校を河合塾か駿台予備校のどちらにするかで迷ってます。 僕は理系で志望校は名古屋大学理学部です。名古屋に住んでます。 今年は名古屋工業大学を滑ってしまったので実力はまだまだなんですが、去年はまともに勉強していなかったので、頑張ればまだ伸びると信じています。 それぞれの予備校の認定についてですが、河合塾は名大理系コースまではありますがEXはありません。駿台はスーパー名大理系集中コースまであります。 そこで、予備校について調べると 「名古屋大学なら地元の河合塾だ」という評判をよくみるんですが、「理系なら駿台」「実績と伸びなら駿台」「河合の名大理系コースでは全体の1~2割程度の人しか名大にいけない」という評判もよく目にします。 確かにパンフレットなどを見ると、学力の伸びは圧倒的に駿台の方が上かなぁと思うんですが、「名大なら河合だ」という意見がどうしても気になってしまいます。 結局のところ、どちらがいいのか教えてください。 また、河合塾は伸びが少ないのに名大に受かるといういうことなのでしょうか。やっぱり合格率は駿台の上なのでしょうか。 どうかご意見をください!

  • 浪人で代ゼミか駿台か

    私は第一志望(関関同立)に落ちた高3で 浪人して早稲田を狙うことを考えてます。 現役のときは、駿台予備校のハイレベルクラスにいました。 講師も環境もとても充実してて、いいと思ったのですが 落ちてしまって正直いづらいので、違う校舎や違う予備校を考えてます。 具体的には、駿台お茶の水・横浜・町田校 代ゼミ本部・横浜・町田校を考えていて、 早慶コースに入りたいと思っています。 認定テストはまだ受けてないのですが、代ゼミについてメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 ※代ゼミを思いついたのは、高校時代で代ゼミ模試が必須受験で、駿台模試よりも自分に 合っていると思ったからです。河合は受けたことないです。 また駿台代ゼミの早慶コースは、それぞれどう違うんでしょうか?

  • 駿台コースについて

    今年浪人する者なんですが、駿台のコースで悩んでいます。 自分は東工大志望でスーパー難関国立大かハイレベル国公立大で迷ってます。 上記の2つとスーパー東工大は認定証が出ています。 ただMARCHも不合格だったのでついていけるか不安です。 無理せずハイレベルにしておくべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 浪人するべきか

    はじめまして。私は地方の工業高校に通う3年生です。 親にはなるべく迷惑かけたくないので授業料の安い国立に進学しようと思っていましたが、11月の国立大学工学部の推薦入試で落ちてしまい、どうすればよいか困っています。 そこで質問です。 1 地方でも浪人できるのか?(進学校の先輩が東京の予備校で浪人していたので・・・) 2 予備校はどのくらいお金がかかるか。 3 実際に工業高校から浪人している人はいるか 以上です。 今は、センター試験の勉強をしています。全力で頑張るので是非教えてください。

  • 仮面浪人か法科大学院か

    現在大学2年(2浪)で非法学部に通っています。 法曹を目指しているのですが以下のどちらが司法試験合格に有利でしょうか? 1、このまま大学に通い、予備校に通いながら難関法科大学院(2年既習コース)を受ける 2、仮面浪人をして難関大法学部に入り、難関法科大学院(2年既習コース)を受ける

  • 浪人するにあたっての予備校

    今年浪人しようと思っているものです。 千葉大学工学部を第一志望に今年センター試験で6割しかとれず、ここで勉強を諦めて50前後の大学に行くのは悔しく関東の難関国公立を目指して寮に入って浪人しようと思うのですが、どこの予備校が自分にあってるか分からず困っています。 今のところ駿台の御茶ノ水校に行こうと考えてるのですが、代々木の模試で偏差値英語62~3他45~50(また古典漢文の知識は0にちかいです)と大変低いのでついていけるか心配です。 ついていけなかった場合東進に通い基礎を学びながら駿台に通おうと思いますが・・・ 大手予備校(駿台、代々木、河合)などの特徴、中小の予備校も含めてどこの予備校(できればどこの校舎と具体的に教えていただけたらと…)がオススメなどなんでもいいので、何か助言をいただけたら大変助かります。 志望校は無謀ながら東大理科1類、東工大、早稲田、慶応などを目指したいと思っています。

  • 春からの浪人がほぼ決まりました。

    春からの浪人がほぼ決まりました。 そこで四月から駿台予備校に通おうと考えております。医学部を志望しています。 駿台の入室からの流れとしては 「診断テスト受験or学校認定等」でコース認定を受ける<-コース内でのクラス決定のため「クラス分けテスト」を受ける。 ということがわかりました。 そこで疑問に思ったのが「診断テスト・クラス分けテスト」の科目です。 2chの過去ログ等を調べましたところ、ともに英・数・現代文であると思われるのですがそれで当たっていますか? 今から勉強して少しでも良いクラスに入りたく思ったので。 試験範囲がその三科目なのであればとくに集中して勉強したいと思っています。 お答えをお待ちしております。