• 締切済み

体重が軽すぎる7ヶ月になる赤ちゃん

明後日で7ヶ月になる娘がまだ5.5キロほどしかありません。 そして、1ヶ月前から体重が増加していません。 母乳は飲ませていれば出るようになると信じ、ミルクは飲ませず過ごしていました。 段々と成長曲線から外れていき、やっぱりミルクを足そうと思った時には 哺乳瓶嫌いになってしまっており、結局母乳しか与えられず現在に至ります。 今月上旬、ミルク自体は飲んでくれるのかを知る為に1口スプーンで与えたところ、 首元にこぼしてしまい、そこに蕁麻疹が出ました。その後で血液検査をしまして、 結果ミルクが5、卵白が6でした。IgEが1018で、かなりショックです。 小麦や大豆、卵黄なども一緒に調べてくれたものと思っていたのですが、 後はダニとハウスダストだけで、それは陰性でした。 来週、別の小児科でもう一度血液検査をする予定です。 娘にはまた痛い思いをさせるので可哀想ですが・・・ さすがに7ヶ月で5.5キロではマズイので、何としてでもアレルギー用のミルクも 飲ませないといけないのですが、スパウトもダメでした。 前置きが長くなってしまいましたが、ストロー・コップはもう使える時期でしょうか? どれくらいでストロー(またはコップ)で飲めるようになりましたか? 母乳からアレルギー源が移行するので、私も除去したほうがいいと言われたのですが、 十分な量の母乳が出てないし、ミルクが飲めれば母乳は止めてしまおうかと思っています。 そのことについてどう思いますか? 卵白6、ミルク5、IgE1000以上 でも、じきに食べれるようになるものでしょうか? 心配でたまりません。 今現在体重が軽いことで、後の成長(身体・運動・精神的など)に 影響が出てしまうのでしょうか?ちなみにまだ寝返りをしません。 手で足をつかんだり、下半身をひねったりはしますが。 色々と聞きましたが、お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは 私は子ども4人います。 アレルギーで最初は原因が分からなかったのですが、 試してみたらと言われ、牛乳を抜いたらアレルギーがほとんど出ませんでした。 妊娠中から授乳中、離乳食にいたるまでです。 人間の子供には、母乳が一番だそうですから、 無理して切り替える事も無いと思います。 アレルギーは検査してもしなくても、出る時は出るし 出ないときは出ないものです。 ミルクを嫌がるのもアレルギーのせいかもしれませんし 小児科や保険センターなどで、 納得行くまでご相談された方が良いのではないでしょうか? その子、その子で症状や、性質が違いますから 私の子で上手く言った事が、正解ではありません。 小さくても元気ならさほど心配しなくても大丈夫かもしれませんよ。 あなたや、だんなさんの親御さんには聞いてみました? 皆、小さかったかもしれませんしね。 よく子供を観察して対応しましょう。 お母さんが、1番その子を知っているんですから、自信を持って!

-michi-
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。やっと出来るようになり良かったです。 1ヶ月の間に娘も哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようになりましたが、アレルギーは他にもあることが分かり、なかなか簡単にはいかないものです… でも私に出来る限りの事をしていきたいと思います。 お答えいただいて本当にありがとうございました。

noname#194625
noname#194625
回答No.1

私はアレルギーがわかった時点で母乳はやめました。自身が完全な除去食をする自信がなかったので、母乳をあげるたび、アトピーが悪化するんじゃ母子共にきついと感じたからです。母乳はできるだけあげたほうがいいと言うお医者様もいますし、母親まで除去食をすると体に負担がでてくるからそこまでしてあげ続けなくていいというお医者様もいます。母親である主様が今の状態を見て判断しないといけないことです。でもお子様はIgEの数値も高めですから離乳食も焦らないほうがいいですし、母乳があまりでていないのなら栄養補給はミルクしかないですよね。それを飲まないと生きていけないならコップだろうとストローだろうとどんなやり方でも飲んでもらわないといけないですよ。成長に影響がでているのに母乳育児にこだわる必要はないと思います。おっぱいはおしゃぶりがわり程度で十分です。うちは上の子(アレルギーっ子ではないです)が哺乳瓶とミルク嫌いだったので、水分補給は1ヶ月の頃からコップから少しずつあげていました。下の子はそうならないように哺乳瓶の練習はしていたので、母乳からミルクにきりかえるときはスムーズでしたが、アレルギーミルクもいくつか種類があるので、合うものをみつけるのに時間はかかりましたね。1歳をすぎてからおしゃぶりがわりにおっぱいを欲しがり、母乳は滲む程度にはでていましたが、あげていましたよ。IgEの数値は今も上がり続けていますが、食物アレに関してはほとんどない(症状が出ない)程度まで改善しました。アトピーで寝れない時期を3年も続けたせいで身長は小さめでしたが、ここ1年症状も落ち着き、よく食べよく寝る子になり、身長も急に伸びました。主様はこれから乗り越えないといけないことがたくさんあるかもしれませんが、いつか必ず落ち着くときがきます。今はとにかく足りていない栄養をしっかり補給することを頑張ってください。

-michi-
質問者

お礼

1ヶ月以上も経ってしまい申し訳ありません。お礼したくてもiPhoneからのお礼の仕方が分からず、登録アドレスも現在使っていないアドレスだった為、訳が分からなくなっていました。 ようやくiPhoneから出来るようになりました。 その間に娘も哺乳瓶でミルクを飲んでくれるようになり、少しずつ体重も増えてきました。 アレルギーは他にも数値が高い物があることが分かり、まだまだ心配は続きますが、出来る限りの事をしていきたいと思います。 お答えいただいて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 9ケ月赤ちゃんの水分摂取

    9ケ月の娘がいます。5ケ月から離乳食をはじめ今は3回食で離乳食は順調にいってます。 ただ、水分をとるのに完全母乳で育ててきましたが母乳以外うけつけないのに困っています。 哺乳びんやブリックパック・マグマグでのストロー・スパウト、コップ、あさめのお皿、おちょこなどでいろいろ試しましたが、白湯もお茶も果汁ものみたがりません。 母乳は離乳食が進んでいるせいか、眠い時と夜中数回しか飲まなくなってきました。 スプーンではかろうじて飲む時もあるのですが、水分をあまりとらなくて大丈夫なんでしょうか? またコップでいつかは飲めるようになるんでしょうか?断乳後が不安になります。すみませんがよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの体重増加について

    生後3ヶ月目に入った女の子ですが、体重があまり増加しません。 出生時の体重は3360gでしたが、出生後体重が10%以上減りその後 は少しずつは増えているのですが、1ヶ月後の体重は3600g、2ヶ月後 の体重は4460gです。 混合ミルクで育てていて、母乳後にミルクを足すのですが、母乳後に ミルクを足さなくても泣くことはほとんどありません。機嫌よさそう にしていて、おしっこの回数も多いです。 でも体重が増えない為毎回母乳の後にミルクを足しているのですが、 60cc程しか飲みません。(たまに90cc~120cc飲むこともありますが) また泣いたから授乳というわけではなく、もう前回の授乳から時間 が経ちすぎているから(3時間以上)飲ませようって感じです。特に 空腹のため泣くことはあまりありません。 少しずつではあるけど体重は増えているし、成長曲線の枠内なので 心配しなくていいとは言われているのですが、大丈夫でしょうか? 海外に住んでいるのであまり相談できる相手がいず困ってます。

  • 一ヶ月健診での赤ちゃんの体重

    先日、一ヶ月検診に行ったら退院時より1.6キロ増えていました。他にきていた一ヶ月健診の赤ちゃんたちより明らかに大きい。。。3ヶ月ぐらい?と思えたほど。 体重自体は4.5キロないぐらいだったのですが、 太りすぎでしょうか? 一ヶ月健診で1.6も増えるのはミルクのあげすぎですか?基本はミルクで、朝夕母乳です。 看護士さんには「新生児は泣いたら与える」と教わったのでそのとおりにしていたのですが、間違っていたのでしょうか。

  • 二ヵ月半の赤ちゃんの体重増加について

    出生時2520gの男の子ですが、二ヵ月半の現在体重が4000gちょっとしかありません。産院の方針もあり、出産直後からほとんどミルクを足さず母乳メインでやっていたのですが、哺乳力が弱く母乳をあまり飲めていなかったようです。一ヶ月健診でも二ヶ月健診でも、特に問題はないと言われましたが、ここにきて赤ちゃんの成長が一番と思い、ミルク多目の混合栄養に切り替えました。現在は、一日300mlのミルクを足して、一日平均30gの体重増加になってきましたが、体重が平均より少なめなことが心配です。また、母乳でとがんばりすぎたあまり、ミルクを飲ませてあげなかったことについて、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。どんなご意見でもよいので、アドバイス(体重増加についてや気持ちの切替方も含めて)いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 9か月の赤ちゃんの体重

    9か月の男の子です。 この時期だと体重の増加は 緩やかになるようですが、 たった1か月で体重が500g増えてたので、 このペースでどんどん体重ばかりが増えるのではないか?!と、少し見直しをした方が良いのか?!と悩んでます。 体重のコントロールをした方が良いか、 アドバイスや見直しできる点などなど… ぜひ教えてください。 8ヶ月では、 身長67cm、体重7800g 9ヶ月で、 身長68cm、体重8300g 運動の発達については、 まだハイハイが出来ずに、 四つん這い、そのままお尻を高く上げたりします。 家の中ではゴロゴロ寝返りをして、移動したりします。 現在、 6時 離乳食+母乳 10時 離乳食+母乳 14時 母乳+ミルク40 17時 離乳食 18時 お風呂 19時 母乳+ミルク40 夜中に1度、母乳 です。 離乳食の量は、2回食の時から 基準の量の範囲で少しずつ増やしていき、 母乳は回数を減らすことなく、 これまで通りあげています。 ぜひ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2ヶ月のベビー体重の増え・・・。

    11月8日に次男を帝王切開にて出産したのですが、 体重の増えが悪いので心配しています。 長男のときは順調でした。 生まれたときから、よく寝る子でしたので、 3時間おきに授乳の後、ミルクを足しています。 1ヶ月検診までは、母乳の後、ミルクを40足していたのですが、 検診後、ミルクを増やしたほうがいいといわれ、60足しています。 現在も、母乳はあまり出ず、50ほどです。 うんちもおしっこもちゃんと出ていて、機嫌も悪くないです。 もうすぐ2ヶ月なのに、1キロしか増えていないなんて・・・。 この体重なら、1ヶ月検診ぐらいの体重ですよね。 同じような方はいらしゃいますか? ちなみに、母乳外来に行って相談したのですが、 母乳の出にも影響するからあまり悩まないほうがいいといわれました・・・。 出生時:2950g 1ヶ月:3100g 12/27の時点:3500g 1/4の時点:3870g

  • 赤ちゃんの体重について

    6ヶ月の息子がいます。生まれたときは3000グラムくらいでした。 今、体重が9キロで、身長は66か67ぐらいです。 先日、薬局でおこなっている栄養相談に行ったところ、栄養士さんに身長のわりに体重が重すぎるといわれてしまいました。 今は1日4回の授乳で母乳とミルクの混合です。ミルクのみの場合は200やっていて、母乳もやる時は100~120くらいです。離乳食は1回です。 実は授乳時以外も寝かしつけや、夜中起きてしまったときに母乳をやっています。(毎回ではありませんが) それが体重が増える原因かとも思い、少しミルクを減らしたりしたりしているのですが。 けれど1日のトータルではそんなに多い気はしないのですが。 実際、ミルクのみや混合の方はどのくらいの量をやっているのでしょうか? また寝かしつけを母乳でやっている方はいらっしゃいますか? 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 二ヶ月半のあかちゃんの体重について

    二ヶ月半の赤ちゃんのことで質問です。 3200gでうまれた男の子のママです。 完全母乳で今5300gくらいです。 桶谷式母乳外来に通っていて、 「いいおちちがたくさんでてるのに、こんなに体重が増えないのは、夜起きて授乳してないからだ。夜三時間おきに起きておっぱいをやりなさい!ミルクはやっちゃだめ!」 と、叱られました。 ほっておくと、6時間近く夜寝てくれるので、ラッキーと思ってましたが、 そう言われて夜起きるようにし始めました。 精密には測ってませんが、そう言われて12日間経過してますが、300ちょっとしか増えてません。 生後70日に、小児科に行ったときには5130gでした。増えが悪いですか?と聞いたら、 「そうかぁ?月に1キロペースで増えてるじゃないですか?成長曲線も平均よりはすこしだけ下回ってるけど、問題ないでしょ?」 と言われました。身長はちょっと高めみたいです。 上の子が赤ちゃんのときは、わけもわからず、ミルクの缶の表示にしたがって、 じゃんじゃんミルクをたしていたため、 三ヶ月健診で8000gくらいあったので、 それと比べると差がありすぎて正直大丈夫かな、と思ってます。 お祝いにくる人たちも、そろってちっちゃーい、足ほそーい! というのでますます、不安です。 まぁ、ウンチもオシッコもたくさんでてますし、元気ではあるんですが、 体重増えて~、ぽちゃぽちゃして~、 と、毎日悩んでます… 一人目の時に、母乳だけで育てられなかったので、2人目こそはがんばろうと、ちょっとこだわってる部分はあります。 みなさんの完全母乳でこの時期のあかちゃんの体重、参考までに教えてください(。-_-。) 長文ですみませんでした。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。

    生後2ヶ月の赤ちゃんの体重増加について。 たびたびお世話になります。 2632グラムで生まれて2ヶ月と5日になる娘なんですが、現在4500グラムになりました。 母乳育児を目指していますが母乳の出が悪く混合です。 母乳を吸ってもらうために極力ミルクは少なめに1日あたり300ミリ以内にしてます。 生後1ヶ月で3562グラム、二週間検診時に増加が緩やかなためミルクを増やして足してました。 でも母乳の分泌もよくしたいのでおっぱいマッサージにもかようと、ミルクを極力減らすようとの事で少しづつ減らして現在に至ります。 体重だけをみると緩やかながら増加で問題なさそうなんですが、ここ最近の1日の増えが10~15グラムくらいのようで。。 桶谷式マッサージの助産師さんにも相談しましたが、顔艶もよし、機嫌もよし、おしっこも多い、うんちもありなのでもう少し様子を見ても大丈夫だとの事。 実際よく笑うし機嫌もいいんですが、おっぱいを吸うと少ししたらいつも寝ちゃうんです。 それでも足りない時はおっぱいを引っ張り回したりう~と怒った声を出すのでミルクを100くらい足します。 最近おっぱいを吸ってくわえたまま寝ちゃう事もあってもしかしたら母乳が増えて来たのかな?なんて少し期待しましたが、それなら体重ももっと増加してないといけないし。。 暑くなって来ますし脱水とか怖いので足りなければミルクを足すつもりではいるんですが、ぐずらない場合も足すべきなのか、やはり母乳育児をめざしているので泣いてぐずらない限りおっぱいで!!とつい思ってしまって足すタイミングが。。 体重の増加が少なすぎますよね?? 皆さんの経験アドバイスを頂けたら幸いです。 今日もよく寝てたのでトータル1日でミルクを180足しただけです。 ぐずらずよく寝てるなら大丈夫なんでしょうか??

  • 2ヶ月赤ちゃん・手足の運動について・体重について

    昨日で2ヶ月の赤ちゃんがいるママです。出生体重が3700と大きめで、昨日家の体重計で計ったら7キロちょっとありました。ほぼ母乳ですが、気分でおっぱいがうまく吸えない時があり時々ミルクにしてます。1ヶ月約1・6キロのペースで増えてます。昼間は良く寝てますが起きてる時は手足を心配になるくらいバタバタしてます。一秒間に2・3回くらい手足を上下に動かすくらい激しい動きで20~30分やってる事があります。呼吸もあがってるようです。ただ顔色が悪いとか白目むいてるとかはないです。 長くなりましたが、体重の増えが多く2ヶ月で7キロはやっぱり飲み過ぎですか?大きい大きいと言われ心配です。後、こんなに手足を動かしている赤ちゃんていますか?本当心配になってしまいます。