- 締切済み
2ヶ月赤ちゃん・手足の運動について・体重について
昨日で2ヶ月の赤ちゃんがいるママです。出生体重が3700と大きめで、昨日家の体重計で計ったら7キロちょっとありました。ほぼ母乳ですが、気分でおっぱいがうまく吸えない時があり時々ミルクにしてます。1ヶ月約1・6キロのペースで増えてます。昼間は良く寝てますが起きてる時は手足を心配になるくらいバタバタしてます。一秒間に2・3回くらい手足を上下に動かすくらい激しい動きで20~30分やってる事があります。呼吸もあがってるようです。ただ顔色が悪いとか白目むいてるとかはないです。 長くなりましたが、体重の増えが多く2ヶ月で7キロはやっぱり飲み過ぎですか?大きい大きいと言われ心配です。後、こんなに手足を動かしている赤ちゃんていますか?本当心配になってしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1
お礼
丁寧な回答ありがとうございます!体重は平均枠より少しだけ出ていて、身長は平均枠の一番上の様なのでバランスはいいかと思います。問題なく大きい赤ちゃんていう事ですよね?安心しました。 寝方はうつぶせではないです。仰向けですが激しいです。元気な証拠なんでしょうか? 私も旦那も極端に身長は大きくなく体型もやせ形です。ただ、私の母親と母親の兄弟が皆4000以上で産まれて今も男兄弟は185以上身長があります。隔世遺伝ですかね? みんなに「大きすぎる」「動きすぎて異常だ」などと言われ不安になりましたが、羨ましいと言ってもらえてすごく安心しました!