• 締切済み

パソコンで作曲をしている人に質問です。

どんなソフトを使っていますか? 音楽ソフトに興味があるので教えてください。

みんなの回答

回答No.3

Macで作曲していますが、APPLE Logic Proを使用しています。最近のDAWはどれも進化がすごいので、どのソフトを使っても大差がないと思います。Logic Proは膨大な音源も収録されているので、作曲から編曲、ミックスまでなんでもこなしてくれる1台です。 Logic Pro→http://www.apple.com/jp/logic-pro/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blackluna
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

私はROLAND社のSONARを使っています。 ひとえに作曲ソフトといっても色々あるのは承知の通り、 SONARにも3つのグレードがあり、同じSONARでも安いもの、程ほどのもの、高いものがあります。 安いグレードは購入しやすいのですが、 作曲ソフトに必要な音のソフトが少なく、後々色々面倒です。 程ほどは程ほどに色々はいってます。 高いものはそのグレードでしか手に入らない音などが入っていますが、 大量に入っていても自分の欲しい音でなければHDDの容量的にジャマになるかもしれません。 フリーの作曲ソフトでdominoという物があります。 非常に使いやすいのですが、残念ながらあくまでも音のデータ入力のみの機能しかなく、 音のソフト、つまり音源は同梱されていません。 dominoで作曲の環境を整えようとすると、 フリーの音源を手に入れ、使えるようにするまでに英語のみの説明書とにらめっこしたり、 ぐぐったりするハメになり、手軽に作曲と考えているなら超モチベーションダウンに直結します。 色々な作曲ソフトがありますが、 私のお勧めはCubaseです。 根拠は、 SONARはSONAR 3 Producer ~ SONAR X1 Pro suitまで長くシリーズを使ってきましたが、 SONARが説明書を読まなくてもなんとなく使える使いやすさだったのはSONAR 8.5までで その後、後継機X1が出るのですがライバル機Cubaseを意識したのか、 今までのみやすいインターフェースからマルチドックという 「表示画面何処でも好きに配置変えられます」システムを導入してから、 果てしなく見づらい、使いづらいソフトになってしまいました。 もちろん後継機なので良い機能も沢山あるのですが、 やはり、アイディアというのは形にするのが難しく、 時間とともにすぐに消滅してしまうものなので、 入力に手間取ると果てしなくストレスを感じる事になると思われます。 また、SONARはかねてより「ご迷惑をおかけしますエラー」で 作曲中にソフトが強制終了することが多く、 折角何時間もかけて培った作業を振り出しに戻すならまだしも、 消滅させる致命的な動作の不安定さがあります。 長い事作曲をやっているので他の作曲友達もおおく、 ことcubaseユーザーは身の回りに多いのですが、 長い間cubaseの不満という物を聞いた事がありません。 またSONARに対してCubaseは同じ最上位のグレードのものが割安というのもお勧めするポイントです。 とは言え、私はROLAND大好きなので、 「俺は作曲で食っていくんだ!!多少のトラブルなんざ屁でもねぇ!!」 という覚悟があるのであれば、SONARは貴方にとってかけがえの無い相棒になる事でしょう。 有名作曲ソフトでググッたら見やすいサイトが出てきましたよ! 貼っておきますね。 http://kaymusic-online.com/index.php?%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88(DAW)%E6%AF%94%E8%BC%83

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanchan-a
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.1

パソコンで作曲や耳コピなどをやっている人は MIDIシーケンサと言うのを使う方が多いと思います。 検索をかけるといろいろヒットしますので試してみて下さい。 私の場合は 「Music Studio Producer」と言うシェアウエアを試用と言う形で使っています。 http://www.frieve.com/musicstd/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン上で作曲をしてみたいです

    パソコン上で作曲をしてみたいです なので音楽が出来ない人でも作曲できるフリーのソフトやサイトを教えて下さい あと出来あがった曲が著作権などに触れない保証があるものがいいです 参考に、サイトを貼っておきます。このようなサイトや、こんな事が出来るフリーソフトを教えて下さい http://www.inudge.net/

  • パソコンで作曲するには??

    来年の春から大学生と言うことで、シンセサイザーにかなり興味を持っています。 まだ、お金が無くて買えないけど。 ところで、パソコンだけで曲が作れるソフトはあると思いますが、 ☆将来的にシンセサイザーも買う。 ☆とりあえず今はシンセサイザーが無いが、パソコンだけで作曲できる ☆ジャンル的にはトランスかテクノがやりたい。 という条件で初心者から始められるパソコンで作曲できるソフトを教えてください。

  • 音楽(楽器・バンド・作曲等)やっていない人に質問です。

    僕は自分で作曲し、バンドもやっていて、出来ることならば音楽で食って行きたいと思っており、常に音楽がないと生きていけない、というくらいに音楽が好きですが、実際に曲を作ったり、楽器をやったりしない人にとって、音楽は日常生活の中でどのくらい重要ですか?(パーセンテージ)また、良い音楽/優れた音楽と、そうでない音楽との違い/基準はどんな点ですか? それと、特に興味のあるジャンルとは思えないバンドのライヴを観に行くということになった場合、どのような理由だったら行きますか?

  • パソコンを使って作曲したいんですが

    本当に初歩的な質問で申し訳ありません。歌手志望なのですが、作曲にも興味が湧き、パソコンを使って作曲をしてみたいと考えています。皆さんはどのような機器と環境で使っているのでしょうか。ほんと機械音痴ですみません。過去ログをみても、なにがソフトでなにがハードかも分からないのです、、、。

  • 作曲したいのですが・・

    R&Bの曲を作りたいと思っているのですが、音楽は、まったくの無知です。 PCで、音楽を作りたいのですが、なにから始めればいいのでしょうか? 何のソフトで、作ればいいのでしょうか? 知ってる方教えて下さい。お願いします。

  • パソコンで作曲するには・・・

    友人に軽い気持ちで、パソコンの譲渡の話をしました。 ”インターネットも作曲もできるから、持っていると楽しいと思うよ。” と言ったのですが、作曲は、全く判りません。 その友人は乗り気なのですが、作曲ソフトのことを全く知りません。 (PCは、古いものとは念押ししています。) スペックは、PIII866 512Mとセレロン1.7 512Mです。OSは、XPです。 PIII866でそれなりに動く初心者用に簡単な作曲ソフトがあるのでしょうか? それとも、セレロン1.7でも動作に問題があるでしょうか? 友人を喜ばした責任もあるので、最悪、セレロン1.7をP4に置換してもいいと考えています。(譲渡した後、ごみにされたのでは、あまりにもさびしいからです。想像以上に高スペックが要求されるので後悔しています。) 作曲する時に最低限必要なPC関係の機材も教えてください。 作曲(音楽)についての知識が何も無いので探しても意味が判りませんでした。よしくお願い致します。

  • 作曲したい!

    音楽が好きで、自分で作曲したいと思い始めました。しかし、楽器が何一つできないので、PCを買って、音楽ソフトを使って作曲しようと思っています。ですが困ったことに、PCも初心者なので、作曲には何が必要なのかがわかりません。おすすめのPC,必要な周辺機器、ソフトなど、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 作曲について。

    PCでの作曲って、どうやるのでしょうか? 音楽系のソフトとか、必要ですよね? 作ったことがないのですが、挑戦してみたいのです。 なので、初心者向けな簡単なソフトなんかあると助かります。 特に急ぐというわけではないけれど、知っている方、いたら是非教えてください。お願いします。

  • 作曲するために何を買えばいいかわかりません。

    私はギターを弾くことはできます。 しかし、理論とか音楽知識がほとんどありません。 こんな初心者の私にも利用できる作曲ソフトってありますでしょうか? (音楽ソフトを購入したいとも考えています) 理想は ギター・ベース・キーボード・ドラム・ボーカルといったパートそれぞれの音等を打ち込んだりして 曲を作っていきたいです。   初音ミク?とかのソフトとかっていうのも結局は私のような素人には向かないソフトなのですよね? 今のままだとギターでの弾き語りしかできないのでつまらなくて・・・ 稚拙な文章で恐れ入りますが どなたか知恵を貸してください!!

  • 作曲をしてみたいのです!!

    私は、趣味で作詞をするのですが、作曲もしています。 でも、作曲と言っても私は専門的な事が分らず、ハミングで作る事ばっかりです。なので、音はギターのみです。 ですが私は、シンセサイザーの音と言いますか、トランス的な音とかで出来たら曲を作りたいと思っています。 イメージ的に言いますと、小室さんが作る感じの曲と言いますか、洋楽と言いますか、決まった低音や高音がずっと続いている感じと言いますか…。 そこで、色々な音楽製作ソフトを探してみたのですが、どれも専門的な知識がないと使えない難しい物だったり、自分のイメージしてる曲が作れない物しか見つかりません。 音楽に詳しい方居ましたら、こんな私にいい音楽製作ソフトを教えて下さい!お願い致します!

このQ&Aのポイント
  • 3年以上使用せず保管。インクが検知されないので新品に入れ替え、何とか検知してくれて、コピーボタンを押しても、白紙で出てきます。ヘットクリーニングを繰り返しても改善せず。原稿は下向きにセットしています。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう