• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザーボードの故障?)

マザーボード故障?自作PCでBIOS画面が表示されない

374649の回答

  • ベストアンサー
  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.5

購入する前にCPU対応は当然確認しなければなりません。 http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H61MX_USB3/#CPUS メモリーを1枚差してCPUをセット、組み込み確認をしてケースに固定しないで電源、ケース電源スイッチを繋ぎ通電します。 この時点でBIOSが立ち上がらなければ違う電源で試すか、電源が正常か確認します(できれば他のPCに繋いで見る)。 電源が正常か確認できて尚BIOSが立ち上がらなければこの時点ですぐに今までの経過を説明して初期不良で送り返します。 一番大事なことは購入する前に初期不良に対する業者の対応を確認しておくことです、購入した部品以外正常であるなら下手に自分で対処しないで即送り返すことがベストです。 あと自作する特は予備の部品を持っていることも確認するために必要なこともあります、おかしいと思ったらこのようなところに質問するより業者に連絡を取り対処してもらうべきです。

AthlonXP
質問者

お礼

業者にマザボを交換してもらうように手配しました。

関連するQ&A

  • MSIマザーボードのビープ音

    PCを自分で自作してみようと思い、以前友人に組み立ててもらったPCに新しくマザーボードとCPUとメモリを実装しました。しかし実際に組んでみたところBIOSが起動せずに長いビープ音が三回なります。 調べてみるとメモリ異常のようなのですが、メモリ自体は買ったばかりの新品で、二枚組のどちらを差し込んでも同じ結果でした。 最小構成にした際、電源だけは以前から使っていたものなので電源の異常?やそもそも初自作なのでパーツの相性・選択のミスなどの可能性もあり判断に困っています。 新品の二枚組メモリがどちらも初期不良などありえるのでしょうか?どなたかご教授願います。 PC構成 マザボ:msi 880GMS-E41(FX) CPU:AMD FX-4100 電源:剛力 GOURIKI-P-450A

  • マザーボードをケースに組み込むと電源が入らない?

    自作でマザーボード一式をケースに入れて電源を入れたのですが、CPUファンが回るだけでビープ音すら鳴らず、画面も真っ黒です。 そこで、ケースからマザーボード一式を出して段ボールの上で電源を入れたところ、ビープ音が鳴りディスプレイにBIOS画面が表示されました。 そこで、またケースに組み込むとCPUファンが回るだけでビープ音すら鳴らず画面も真っ黒…。 また、ケースから一式を取り出して段ボールの上で電源を入れたところ、ビープ音が鳴りBIOS画面が表示されました。 こんなことってあるのでしょうか??? 以下、一式です マザー SAPPhire A9RD480(ソケット939) CPU Athlon64 3200+(ソケット939) メモリ hinix PC3200 1GB グラボ nVIDIA Geforce6200(PCI express) ケース ドスパラで買ったやや古めのATXケース よろしくお願いします。

  • マザーボードの故障でしょうか?

    早速ですが構成から書きたいと思います。 マシン自体はTSUKUMO社のAeroシリーズになります。 OS:Windows XP home SP2 マザーボード:MSI K8N Neo4-FI CPU:Athlon 64 3500+ グラフィックボード:nVIDIA GeForce8400GS メモリ:2GB 症状になりますが、 今から2,3ヶ月前に急にディスプレーエラーを起こすようになり エラーを示すビープ音も出るようになったので グラフィックボードを買い換えました。 付け替えた後もグラフィックエラーのビープが鳴りまして 「もしかして液晶・・?マザーボード?」と悩みましたが 何回か付け直しているうちに鳴り止みました。 そしてここ1週間の話になるのですが、 グラフィックボードは何の問題もなく使えていたのです。 しかしPCIスロットを認識しなくなりました。 PCIスロットにはLANカードと(nforce4シリーズの共通問題で オンボードLANに不具合がありまして)サウンドカードを 挿していまして、その2つを認識しないのです。 PCをシャットダウンするたびに認識したりしなかったりで不安定です。 認識しない時はデバイスマネージャーにも反映されません。 (ビックリマークもはてなマークもありません) そのまま数日間、毎日PCの蓋を開けては格闘したのですが 次第に全く認識されなくなり、しまいにはシャットダウン後に ブルースクリーンでハードウェア関連の エラーログが出るようになりました。 自分で行った事を書きますと、 (1)挿しこむスロットの変更 (2)PCIに差し込んであるカード2つともはずしてみる (3)CMOSのクリア (4)マザー・BIOS・グラフィックのドライバの入れなおし (5)マザーの電池自体新しいものに変更してみる (電池の型番、+-のチェックも大丈夫です) (6)memtestでメモリエラーのチェック (エラーは出ず) 上記のようなことを何度もやっていたのですが 相変わらずPCIスロットは認識してくれません。 OSの起動自体はスムーズにいきます。 そして悩んでいると、つい先日 PCを起動しましたらグラフィックエラーを示すビープ音が 数ヶ月ぶりに出まして、画面には何も映らなくなりました。 配線を付け直したり、CMOSのクリアをしたりすると 今度はビープ音すら鳴らなくなり、BIOS画面も見れません。 電源を入れると、ケースFAN、CPUファンなどは動くのですが・・。 マザーボード自体が故障していると考えて宜しいのでしょうか? 皆様、どうぞよろしくお願いします。

  • CPUが刺さってないとビープ音すらなりませんか?

    パソコンを自作しようと思い、マザーボードにパーツをさして、電源を入れましたが、BIOSが起動せずビープ音すらしませんでした。最小構成にしても同様でした。友人に相談しましたところ、CPUも抜いてマザーボードだけの状態で試して、それがだめだったらマザーボードが壊れてるよと言われました。しかし、CPUをはずした状態ではビープ音はならないと思うし、何も分からないと思うんですが?

  • マザーボードのCPU台座交換に付いて

    初めまして。オークションでジャンクなマザーボードを手に入れました。マザーボード側のCPUのピンが一本曲がっていました。このせいなのか最小構成で起動して見たところ、メーカーのロゴが一瞬表れてすぐ再起動。これが繰り返されます。念のためボタン電池を抜いたり、CPUクーラーをつけ変えてみたり、メモリの差す場所を変えてみたりしました。それでも変わらないので、やはりCPUのピンが曲がっているからかなとおもいます。(他にも原因が有るかもしれませんが) 使用したCPUを他のマザーボードで起動して見たところ大丈夫でした。(BIOS起動まで) 因みに初回電源を入れた所、ビープ音がなりました。ネットで調べた所モニターの不具合のものでした。ボタン電池を一回抜いて戻した所なおりました。 CPUの台座(ソケット?)を交換するのは可能でしょうか?実際に実施したことの有る方、または知識の有る方が居られましたらよろしくお願いします。 (構成) マザーボード MSI 915GMーFR CPU     インテル ペンティアム4 LGA775 3.0ギガ CPUクーラー インテル純正 メモリ    サンマックス 512メガ 電源 520wと400w

  • マザーボードを換えたら動かない!

    一年前に以下のパーツで自作をしました。 M/B:AOpen AK77-333 CPU:DURON 750MHz メモリ:PC2100 256MB ビデオ:GEFORCE2 MX400 電源:ATX12V +α この時はオンボードのサウンドが初期不良のせいか音が全く鳴りませんでした。で、最近になってM/B(MSI K7N2-L)を買ったのですが上のパーツとつなげても画面すらつきませんでした。 色々なサイトをみて、電源、M/B、CPU、メモリ、ビデオカードの最少構成でスイッチを入れてみたら、画面がつき最初の画面が出ました。 ここで、DELを押しBIOSへ行こうとしたら画面が真っ暗になり画面左上に下線が延々とチカチカ。 進みも戻りもしないので仕方なくスイッチを切り、もう一度つけたら画面がまたつかない。 また、スイッチを切りしばらく放置してから試してもつかない、たまにファンが少し動くだけで起動すらしないこともありました。 電源を疑ったのですがピンはちゃんと刺さっていますし、旧M/Bでは問題なく起動します。 たまに、スイッチを入れると最初の画面が出ることもありますが、DELを押すとまた延々とチカチカ。 各パーツの挿入具合は何度か調べたので問題ないと思います。 なにか、お気づきの点がありましたら御教示ください。

  • マザーボードの故障でしょうか?

    古い自作PCを友人に譲るために、調整をしていたところ 突然モニタに画面が写らなくなりました。 構成 CPU:Athlon64 メモリ:DDR 512MB マザーボード:K8T NEO-FIS2R (オンボードグラフィック無し) グラボ:RADEON 9800pro +ドライブ、HDD 症状としては起動後 パワーLEDは点灯、HDD LEDは反応無し CPUファン、グラボファンは回転する (グラボファンは交換したので電源は電源から直接接続です) HDDの回転音もする。DVDドライブのLEDも点灯・トレイ開閉もする。 キーボードのLEDは点灯せず。 モニタは NO SIGNAL となっています。 マザボ、メモリ、グラボのみの最小構成で起動してもNO SIGNAL のままです。 マザボ付属の D-Bracket2(LEDの点灯で診断するツール)を接続しても LED自体が点灯しません。 CMOSクリアなどもしてみましたが変わらずです。 これはやはりマザーボードの故障ですか? マザーボードの故障でも パワーLED が点滅して D-Bracket2 のLEDが点滅しないのはなぜでしょうか。

  • ビデオカードを挿すと電源が入りません。これって故障???

    最近パソコンを新しく自作しようと、以下のパーツを購入しました。 電源:玄人志向 KRPW-V560W M/B:ASUS P5K CPU:Core 2 Duo E7200 メモリ:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB×2) ビデオカード:GALAXY GEFORCE8600 GT(PCIExp 256MB) まず最小構成から試してみようと思い、電源・CPU・メモリ1枚・ビデオカードを挿して電源を入れようとしてみたところ、電源とCPUのファンが一瞬だけ回ろうとして、すぐに止まります。 もちろん、HDDやDVDドライブ、フロッピーディスクドライブ、もう一枚のメモリを含めて組み上げてみても全く同じ現象が起こります。 最小構成の状態から一つ一つパーツを外してみたところ、ビデオカードが無い状態だと他の部分はうまく起動し(ているように見え)、電源やCPUのファンは回るし、M/Bもビープ音を鳴らしてくれます。(ビープ音は長音1回+短音3回のビデオカード未検出を示しています。) まだ購入して一度もBIOSが立ち上がるところまでいかない状態なんですが、こういう時はビデオカードが初期不良を起こしていると考えていいんでしょうか? 今まで何度かパソコンを組んでみたんですが、BIOS立ち上げの前からつまづくことがなかったのでどうしようか悩んでいます。 お忙しいところ申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • マザー交換したら、BIOS表示しない

    当方、余り自作PCの知識がないですが、 先日、ペンティアム4 2.55GHzのCPUを中古で手に入れたので、 マザーボードと同時に交換しました。 最小構成(CPU、メモリー、HDD、コンボドライブ:グラボ、キャプチャボードはつけない状態)で組み上げ、前面の電源ボタンを押したところ、 ビープ音(この音がビープ音かどうか分かりません。ピーピーと鳴っていました。)が鳴り続け、起動する気配はあるのですが、立ち上がりきりません。 モニターには「信号が認識されません」と表示され、しばらく様子を見ますが、 変化は無く、BIOS画面も表示がされません。 何度か、部品の差込状態を確認して再度、起動したのですが、 やはり状況は変わりません。 まず、どのあたりから確認していけばよろしいでしょうか。 どうぞ、ご教授のほどよろしくお願いします。 それと、色々調べてる中で気になったのですが、マザーボードを交換する場合もWindowsを再インストールしなければならないのでしょうか。 【交換したCPU】  ペンティアム4 2.55GHz(Northwood) 【交換したマザーボード】  ASrock P4165G

  • マザーボードの故障??

    はじめて質問させていただきます。PCのディスプレイが映らず困っています。 どなたかお助け願えないでしょうか? PCケースを新しい物にしようとして、古いPCケースからパーツを全部 新しいケースにのせかえました。PCの構成はまったく変わっていません。 すべてのパーツをのせかえたあと、電源を入れてもディスプレイが映らない という状況になってしまいました。もちろん、ディスプレイの電源は入っています。 AGPカードはMatrox Millenium G200です。これは、ほかのPCで動作することを 確認しました。また、PCIのビデオカードを使っても映りませんでした。 ディスプレイ自体は、ほかのPCにつなげてやはり動作確認できています。 ほかに、ディスプレイが映らない原因はマザーボードしかないのでは? と思っているのですが、電源を入れるとCPUファンが回り、HDDも反応している ので、故障なのかどうかわかりません。 このようにAGPやPCIだけ故障するということはあるのでしょうか? また、もしなにか確認すべき事項で忘れていることがあればアドバイス いただけますでしょうか? とても困っています。よろしくお願いいたします。