• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキスイハイムの見積もり値引き含む総金額で質問です)

セキスイハイムの見積もり値引き含む総金額で質問です

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

別に何社か、対抗見積もりを出させていますか、それによるでしょう、しないの住宅会社など、、セキスイより、やすいと思います。

関連するQ&A

  • セキスイハイムの見積金額について

    セキスイハイムで家を建てようか検討中です。 見積金額が妥当か高すぎるのかみなさまからご意見いただけないでしょうか? ※BJ(総タイル外壁)2階建 太陽光(4.29kw) 快適エアリー 蓄電池 HEMSを付けて 付帯工事 1,420万 外構工事 1,460万 照明・カーテン 50万 ◎総額税込2,560万円(内 値引き:370万) 「値引き内訳」 モデルルーム:-200万 特別値引き :-170万 上記の金額に土地代、特殊基礎工事、ローンなどの諸費用は含まれていません。 上記の見積もり金額が高めなのか妥当なのかご意見をお願いします。 もし、値引きがまだ出来そうなのであればどのくらいの金額まで下げれそうかもご意見いただけたら大変助かります。 宜しくお願いします。

  • セキスイハイム パルフェを買った方 見て下さい

    セキスイハイムさんでパルフェを買う予定です 仮の見積もりまで出してもらいましたが先立って買われた方のお知恵を拝借できればと思います。 セキスイハイム パルフェJX 本体価格2685万. モデルルーム特典 マイナス260万 エコキュート370リットル サービス 証明工事 サービス 屋外工事 180万 基礎工事 調査後決定 スカイバルコニー(外階段含む) 186万 外壁磁器タイル 100万 快適エアリー 125万 太陽光4.44KW 177万(つける気は無し) 外構計画 0万 建坪 44.5坪 1F79.30m2 2F67.20m2 2Fの3部屋にダイキンの冷房を付け他の2部屋に配管工事まで済ましますとの事です 上記の条件で仮契約させてくださいと言われました (解約しても印紙代15000円だけで他のお金は戻ってくるそうです)

  • セキスイハイムの値引き

    セキスイハイムの家を購入しようと思ってます。 仕様は、パルフェJX(タイル外壁)、太陽光システム(4.5KW)、CO2ヒートポンプがついています。値段は 本体価格 :(2,800万円)※ここから10%値引き(△280万円) で価格  :2,520万円 タイル外壁: 120万円 太陽光  : 230万円 CO2  :  15万円 諸費用他 合計   :3,100万円です。 坪数 41坪 今月だけの値引きという事で、本体価格から△10%入っています。 セキスイハイムの値引きってこんなものでしょうか? 太陽光発電等の値引きはないんですかね~?? みなさん、アドバイス下さい。まっています。

  • セキスイハイムの値引きについて

    セキスイハイムと契約に向けて交渉中です。 現段階での物件はデシオで床面積が約35坪、太陽光発電などを入れて上物が2,300円強です。 値引きには一切応じられないとの営業担当者の言葉でした。 セキスイハイムはそんなものなのでしょうか?

  • セキスイハイム 見積もりについて

    セキスイハイム グランツーユーシンプル 見積もりについて ハイムで打ち合わせをしてかれこれ半年以上になります。 50坪で3200万+インテリア(暖房システム、カーテン、エアコン、照明などで200~300万) 太陽光なし、金属瓦、総タイル、ボウウインドウなど特別なオプションなし、消費税別 この3200万は、そもそも5%引いたお値段だと言われました。つまり値引き前の価格は3350万です。 また、総タイルはたまたま半額キャンペーンとのことですが、タイル総額は400万(これは妥当と思うのですが)、本体価格(約900万)より値引きされているとのことでした。本体価格よりタイルが値引きされいてる証拠はありません。 キッチン、トイレなどは若干標準よりは高めにしていますが、キッチン108万、サニタリー総額150万(2Fトイレ洗面あり)でした。この内訳はもらっていません。 その後、詳細な見積もりを出してくれと言ったら、値引き前のお値段が3500万にアップしていました。多少窓を付けたりしましたが、+150万にもなるほどプラン変更していないのですが。。。最初より値引きをして、250万プラスアルファの御値引で3200万に近くするとのことです。 はじめの見積もりでは、打ち合わせの内容が正確に反映されていませんでした。最初は低めに見積もって、あとは細かいところを見落としていました、実はこのお値段でした、とても値引きしたので、これ以上は値引きできません、と言いたいのかな、という営業の戦法と。 色々書きましたが、まずこの見積もりは高いのか、妥当なのか。 また、担当さんは、細かい見積もりは出せませんありません、とさんざん言っていて、さんざん追求したらやっと詳細見積もり(窓が6個で30万とか、ドアが一つでおいくらとか)を出してきました。 普通、そういう見積もりはハイムでは出さないのでしょうか? ハイムで建てられた方がいたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • セキスイハイムの家の値段について

    セキスイハイム分譲地に建坪31.3坪にbjタイプの家で標準タイル、ステンレス屋根、太陽光4.99キロワット、快適エアリー、エコキュート、室内設備はほぼ標準装備で消費税込みの建物本体価格が23,946,000円でした。セキスイハイムの分譲地だったので他社ホームメーカと競合させることが出来ず、値引きも交渉も強くしませんでした。まぁセキスイハイムは高いと聞いていたので、こんなもんだろうと思ってたんですが、実際この値段は妥当なんでしょうか?教えて下さい。

  • セキスイハイム 値引き

    セキスイハイムで家を建てようかなと考えています。 現在、担当の営業さんから10月に契約すると割引率が高いので契約してくださいと提案されています。 内訳は、パルフェjxw 39坪 太陽光発電付き、エアリー付き、蓄電池付きで本体価格3300程度(内割引は蓄電池サービス、太陽光を半分サービス、プラス200万)でした。 正直、これが適正なのか、お得なのか不明で、今月に契約するのが不安です その程度であればお得などなど教えてください

  • セキスイハイムの価格

    セキスイハイムの価格 セキスイハイムの価格について教えていただきたいことがあります。 8月末に急遽営業の方から決算時期だけの特別価格でという内容で見積りを提示されました。 営業さんはこれ以上は無理といっていますが、実際には他社との比較もしていない為、 この金額内容でよいのかかなり不安です。 以下に内訳書いているのですがどうなのでしょうか。。。? また契約してしまうと値引き交渉はできなくなると思うので 契約時に伝えるべきこと・確認すべきことなども教えていただければと思います。 以上、よろしくお願いします。 商品タイプ:クレスカーサ(41坪) 基準本体価格    2450万(設備は最低ランクのものだと思います) 値引き       270万 小計        2180万 付帯工事      137万 インテリア:概算  50万 エクステリア:概算 70万 オプション     170万 (快適エアリー・太陽光 4.81kw) その他       65万 合計       2672万

  • セキスイハイムの価格・相見積もりについて

    今月に入り住宅のことについて色々と調べていて、休日にHMの展示場に足を運んで見学したりネットで情報収集をしています。 不勉強でわからないことだらけの私に知恵をお貸し下さい。 ある日住宅展示場でふらっと入ったセキスイハイムの営業の方と3回ほど打ち合わせをしています。 今は実家から徒歩圏内の集合住宅に住んでおり、夫婦共働きで帰宅する時間が早くはないため、家を建てるなら実家の近くが希望なのです。というのもまだ保育園児の子供を小学生くらいの間まで私か妻が帰宅するまで実家の親に見てもらえたらという希望があります。 そこでセキスイハイムの建築条件付き土地を紹介され、立地や実家からの距離はかなり良いのですが、何分土地の価格が高めでかなり躊躇しています。しかし自分で調べる範囲ではそれ以上条件の良い土地がないのも事実で、この土地が建築条件付きでなければすぐにでも飛びつきたい気持ちではあります。 これまで2回ほど間取りのプランを作成してもらっており、前回の打ち合わせでは値引きを含めこちらの希望を一部取り込んだ内容で概ね標準的な設備で見積もりを出してもらいました。 しかし、最初にこちらの希望や予算を記入したものを遥かに超える値段を出してきて非常に驚くとともにすごく吹っ掛けられているような気分になりました。 仕様にもよりますがハイムは坪単価65~75万円ほどだと聞きますが、スマートパワーステーションの建物だけ(土地を除いた価格)で坪単価100万円を超えておりこれにはさすがに絶句しました。 確かに外壁はタイルにして屋根に太陽光発電を載せれるだけ載せて、快適エアリーをつけてエコキュートもついてはいます。地盤調査の結果工事をする必要があると言われ100万円以上かかるのも仕方がないとは思いますが、この価格の内訳が不透明すぎて腑に落ちません。 営業の方の立場的にある程度予算の裁量が利くらしく、客が少ない今の時期は割引が増えるとのことで10%強の割引を提示し、現時点では言えないが契約してくれるならそこからさらに頑張って引きますと言われました。 そこが私自身の不信感の元になっており、そんなにポンポン引けるなら定価や適正な価格なんて物がどこにあるのか知りたいです。これは住宅業界全体に言えることでしょうが。 一連の流れが高く見積もりを出しておいて、多額の値引きをちらつかせ契約させるという常套手段を使われているのでないかと思うと、今まで真摯に対応してもらっていたのが吹き飛んでしまい、明らかに営業の方がイニシアチブを握っている感じがして自分はカモなんだなと日に日に情けなく思ってしまいます。 家族はセキスイハイムの性能等には好感を持っており、私自身もイニシャルコストはやや高くてもランニングコストが極力かからず制震装置などを使わずとも地震等に十分耐えると説明を受けて好感を持ってはいますが、それはハイムだけではないと思うとどうも思い切れないのです。 前置きが長くなりましたが、巷では相見積もりをするべきだとよく目にするのですが、こういった場合でも一括見積もりなどで見積もりを取って競わせるべきでしょうか。以前営業の方にカマをかける意味で他社も幾つか見学して検討していると切り出しましたが、こちらも大体のHMの見積もりは出せますよと言われました。 それが他社の見積もりを出しても無駄ですよと暗に言われているような気がして気になっています。 値引きに主眼を置くべきではないと思ってはいますが、提示された金額が自己資金と親の援助を合わせ、世帯年収に対してローンを借りれるだけ借りた額で出してきているのがちょっと憎たらしいです。現在自家用車2台を所有しておりそろそろ買い替えが迫っているため、そちらにできるだけ余力を残しておきたい気持ちが大きいです。 収入が多くもないのに高望みしすぎなのでしょうか。 考えがまとまらずよく分からない文で申し訳ないですがアドバイスお願いいたします。

  • セキスイハイム ハイムBJ

    皆様、こんにちは。 私は、今、セキスイハイム ハイムBJで新築を検討しています。 総2階で大きいバルコニー(3坪程度)が理想です。 先日、ハイム営業よりパルフェよりBJの方がコスト的にも安いですよ。と言われ、こちらを検討しています。 その見積もりが、34.5坪(4LDK,1階 LDK約18畳,和室6畳,風呂・トイレ・洗面所,2階 洋室6畳2間,洋室11畳1間)で約2750万円ですが、その他費用を含めると、約3100万円になります!! ◎ちなみに、設備等についても標準装備(メーカー側提案)ままで、オプション類は追加していません。 それと、ウォームファクトリーはキャンペーンでサービスなのですが、モニターになりますので、見学会などが催されるそうです。 値引きは、ハイム側から提示してきた約100万円のみで、こちらかは一言も要求していません。 契約するのであれば、値引き交渉も含めて、詳細を…と考えています。 知識不足ですので、セキスイハイムで建てられた方、ハイムBJの方、他メーカーで建てた方、アドバイスをお願いします。