• ベストアンサー

チョココロネ

ひざかた としぞう(@HizakataTosizou)の回答

回答No.15

チョココロネは大好きです。 昨日も食べました。 メロンパンと甲乙つけがたいですが、どちらかと言えばチョココロネの方が好きですね。 細い方からかじっていき、反対側からチョコがはみ出たらはみ出たチョコを食べます。 そしてまた細い方からかじって、かじりにくくなったら横からパクリ! あとは口に押し込むようにして食べます。 うちの雑貨店でチョココロネ型の消しゴムを売っているのですが、それを見て「ウ○コかと思った」と言う子供が何人かいて、コロネ好きの私としては残念でした。 なんだかコロネを知っている人が減っているようで、ちょっと寂しく思います。 チョココロネに栄光あれ!

Lupinus2
質問者

お礼

雑貨屋さんを営んでいるのですか。 まぁウンコにも見えるかも・・・ 25歳の回答者様、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チョココロネはどこから食べますか?

    こんにちは らせん状のパンの中にちょこクリームが詰まっているチョココロネ。 みなさんは、どこから食べますか? 私の場合は、とがっている方から食べ始めます^^

  • チョココロネの食べ方

    チョコがおいしいチョココロネは どちら側から食べ始めますか?

  • チョココロネのチョコレートクリーム

    最近パンを作り始めました チョココロネを作ろうと思っていますが あのチョコレートクリームって作るんですか? それとも売っていますか? 私は初心者なので、なるべく買いたいのですが・・・。 あと、最初に使わない分だけ冷凍とか出来るのでしょうか? 教えてください

  • チョココロネのあたまとおしり

    くだらない質問ですみません。 ですが、家族と口論になってしまったほどなので(--;)教えてください。 チョココロネって、どっちがあたま(上)でどっちがおしり(下)なのでしょう。 どっちでもいいじゃんと言われればそれまでなのですが、いつもなぞでした。 また、どちらがわから食べますか?? 多くの方の意見が聞きたいので、どちら派かぜひ教えてください! ちなみに私はとがっている方があたまで、そちらから食べています・・・

  • コロネってパンは買う事ある?

    コロネってパンを買ってたべることありますか? または好きですか? コロネについての参考記事↓ https://camelia.co.jp/magazine/book/123 ===================== 1、好きだしよく買う。 2、たま~に買う程度。 3、あまり好きではないので買わない。 4、食べたことがない。 5、その他。

  • 食品関連で

    アニメの中で、 「らき☆すた」といったら「チョココロネ」 「灼眼のシャナ」といったら「メロンパン」 のように特定の食品が出てくるものはありますか?? 登場人物の好物、またはネタとしてある程度大きくプッシュされているものでお願いします。

  • チョコチップメロンパンのチョコチップはなぜ溶けないのですか

    チョコチップメロンパンを食べるときにいつも不思議に思うのですが、なぜパンを焼くときにチョコチップは溶けないのですか? 調べてみましたが、納得できる理由が見つかりませんでした。 オーブンの中で溶けずに、口の中で溶けるのはどういう仕組みなのでしょうか? どうしても説けません。 よろしくお願いいたします。

  • チョココロネの作り方

    初めてチョココロネを作ろうと思い、ホーン型を買ったのですが、 このホーン型の手入れの仕方が分かりません。 角食型等、初めて使う際は空焼きを十分してから焼かないと パンが抜けなくなってしまいますが、ホーン型にも同じ事がいえるんでしょうか? 使用前に、油脂を塗ってオーブンで数回十文から焼きをしてから使わないと 焼成後、ホーン型が抜けなくなってしまうのでしょうか? また、使った後、ホーン型は洗うのでしょうか?

  • チョココロネのクリーム

    チョココロネのクリームといえば、 1.チョコクリーム 2.生クリーム 3.カスタードクリーム どれが一番一般的なのかが知りたいです。 また、1~3、どれが一番好きですか? 私は 一般的:2.生クリーム 好き:1.チョコクリーム です。

  • 平べったくて硬いメロンパン、ご存知ありませんか?

    数年前、生協などのスーパーで売られていた昭和風とかなんとか、とにかく平べったいメロンパンをご存知の方はいらっしゃいませんか? 特徴としては… ・1.5センチくらいの薄さで円形 ・クリームやチョコチップの類は入ってません ・硬い(フランスパンのような硬さではなく、ふわふわのパンをぎゅーっと押し潰した硬さ) ・値段は100円未満(店にも拠りますが) ・名前に「昭和」が入ってた気がします 検索にも引っかからないし、メロンパンを紹介しているブログでも見掛けないので 地域限定だったのか、短命だったのか、あれは夢だったのか… もう製造されていない筈なので、どうしても食べたいわけではないのですが 名前やメーカーが気になってしょうがないのです。 どなたか、覚えているとか食べたことのある方がいましたら何でも良いので情報を下さい。 私事ですが、パンを潰して食べるのが好きです。 あのメロンパンは元から圧縮されているという画期的なもので、とても大好きでした。 当方の探しているメロンパンでなくとも、そういった潰れた硬いパンでオススメがあったら教えて頂きたいです。