• 締切済み

ピアッシングするときのマーカーペンについて

RisuRisuKorisuの回答

回答No.3

私はそれぞれの耳に2つずつホールがあります。 整形外科で二つのホールを2000円であけてもらいました。 手術時の消毒にも使われる、 イソジンを麺棒でちょんとつけるのが一番良いかなと 思います。 でも! ピアスを自分であけると、耳(たぶ)に対して垂直に あけるのがかなり難しいので、誰かにしてもらうのが 良いです。 斜めのホールに入っているピアスは斜めに見えて、 とっても変です。(そういう知り合いがいました) おまけですが、 あけてからの消毒も、毎日シャワーでしてくださいね。 しないとなかに変なしこりができます!(体験談) うまくいくと良いですね…☆ ピアスのおしゃれは楽しいですよ。(#^.^#)

no-nickname
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! イソジン、試してみました。 最初、薄すぎてダメだ!と思いましたが、たっぷりつけて乾かすといい感じです。 使ったピアッサーは耳たぶを最初にぎゅっと挟んでから貫通させるタイプのものなので、垂直には開くんですが、耳たぶが押し潰された状態で開けるので位置を想定するのが難しいんですよね。 まだ新たには開けてないんですが、近いうちにチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアッシングの時の無菌ペンとはなんですか??

    自分でピアッサーであける予定です。 その時に、穴あけ位置に自分で印をつけるのに、 皮膚用の無菌ペンというものでつけると書いてあるのをサイトで見たのですが、それは一体どこで売っているのでしょうか?? ピアッサー売り場を何店か見てみましたが、マーキング用のペンはありませんでした。 油性ペンでマーキングしてピアッサーであけたら、書いた部分の皮膚が中に入りホールが黒くなったということを聞いたことあります。 それは困るので探してるのですが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • ピアスについて…

    ピアスについて… ピアスを開けようと思って ピアッサーを買おうと思うのですが、 ピアッサーの痛みって どれくらいですか? 初めて開けるので不安です。 開けるのは耳です。 左右1個ずつ開けたいのですが ピアッサーは一つで 2ヶ所開けても大丈夫ですか? 開けたあとの消毒や 穴が完全にできるまでは それ専用のピアス?が必要と 聞いたのですがよくわかりません。 詳しく教えてください。 お願いします。

  • ピアスの左右の位置を…

    ピアッサーでピアスの穴を1人であけるのですが マーカーで印を付ける際、左右の位置がバラバラになります。 耳の形は左右同じとは言えない事もわかっていますが なるべく同じ位置にしたいのです。 どなたか、良い印の付け方を知ってる人がいましたら ぜひ教えてください。

  • ピアスは耳鼻科?そしておいくら?

    こんどピアスを開けようと思うのですが、 ピアッサーで開けると失敗したら困るし、衛生面も心配なので 病院で開けてもらおうと思っています。 そこで質問なんですが、 ピアス開けてもらう病院は、耳だから耳鼻科ですか? そして、両耳一個ずつ開けたら値段はおいくらくらいになるんでしょう? よろしくお願いします。

  • 自分でピアスを開けた人に質問☆

    現在ピアスを開けていますが、また新たに開けたくなりました。 今までは病院で開けてもらったのですが、 ピアッサーの方が安上がりなので自分で開けようかなーと思っています。 痛くないように氷で冷やしてから・・・とか、 途中で止まらないように一気に・・・とか、 そういう点は気をつけてやろうと思ってますが、 私が心配なのは、ちゃんと希望の位置に開けれるか・・・?という事です。 マジックとかで印を付けても、きっちりとその部分に針先を当てる事が出来ますか?? あと、耳の表は印の通りに開けれても、 耳の裏(キャッチの位置)が変な位置になるんじゃないか・・・とかすごく気になります。 (つまりピアスが斜めに入ってしまうのでは??) 友達に頼もうと思ったんですが、 怖がってやってくれそうにないので無理です(涙) 失敗・成功どちらの経験談でもいいので教えて下さい! うまく出来るコツとか知ってる方もぜひお願いします☆

  • 病院で片耳にだけピアス穴を開けてもらう事は可能?

    先日、自分で両耳にピアッサーを使ってピアス穴を開けたのですが、左耳の位置に納得いかず1度塞ぎ、またピアッサーで開けなおしました。 しかし今度はもっとずれてしまい..そんな事を4回程繰り返していて未だに左耳にはピアス穴が開いていません。 水性ペンでマーキングしているのにどうしてもずれてしまいます。 こんな事を繰り返していると耳にも悪いし、お金もかかるので病院で開けてもらおうと考えているのですが、右耳に合わせるように左耳にだけピアスを開けてもらうことは可能なのでしょうか。

  • ピアスの穴開け場所に失敗した時

    今朝、皮膚科へ行き両耳1つずつピアスの穴を開けました。 医師と相談しながら開ける位置を決めようと考えていたのですが お部屋に通される前に 「ご自身で開けて欲しい場所に目印をつけて下さい。」と 助手の方からペンを渡されました。 しかし、私は耳たぶの真ん中へ開けたいけれど自分では位置がわからなかったので 助手の方にペンで印をつけていただきました。 この時定規を貸してもらい、自分で印をつければ・・・と今になると思います。 その後すぐ部屋に通され、4週間はつけっぱなしでいてください、との説明の後 すぐにピアッサーで開けられました。 すべての工程で3分程、あっという間でした。 しかし、家に帰って見てみると 左はほぼ真ん中でとても満足の位置でしたが 右があきらかに内側に打たれているのです。 一生ものの穴と考えていたのでどうしても場所に納得がいきません。 この場合、右のファーストピアスをすぐ抜いても大丈夫でしょうか? しこりは残ってしまうのでしょうか。 また、皮膚科で打ち直しというのはして頂けるのでしょうか・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 初めて開けたピアスの場所について。

    先程ピアッサーを使って自分で開けたのですが、つけたかったマーカーのところとずれた場所に空いてしまいました、、、 この場所だとあんまり可愛くないですか? 端すぎると大きいピアスなどで耳たぶが千切れるなど書いてあってめちゃくちゃ怖いです。 もう片方が貫通せず失敗しまい、ピアッサーを買い直そうかと思っているのですが、こっち側もやり直した方がいいでしょうか? それか失敗した側も画像の位置に合わせて開けるか迷っています。 それと、ちゃんと貫通させるコツや、マーカーの場所からずれにくい方法はありますか? 人には手伝ってもらえないので、あくまで自分でやる方向でお願いします。

  • ファーストピアスのキャッチ紛失

    ファーストピアスのキャッチ紛失 ファーストピアスのキャッチが 無くなってしまい困っています! (軟骨用です(><)) 4月の1日にお店で売られている ピアッサーで、耳たぶに ピアスを開けました。 私は学校もあるので透明の 樹脂タイプの物を買いたいと 思っていたのですが、 お店に透明のピアッサーは 軟骨用の物しかなくて しょうがなくそれで開けました。 しかし4月8日着替えをしている時に 誤って物凄い力で引っかかってしまい どこかに落ちてしまったんです。 (無くなったのは右側だけです) すぐにお店に行って軟骨用の キャッチを探したのですが なかなか売っていなくて(><) 1mmくらいのクリアワークスに かえてしまおうか、とも 考えてはみたのですが。まだ ピアスを開けてから11日しか たっていなくて、まだ早すぎるので 今は外れないようにバンソコウを 表面に貼り、とめています! しかし衛生上問題があるかと思い 毎日毎日新しいバンソコウに つけかえているのですが、どんなに 粘着を弱くしてから貼っても どうしてもはがす時にはもうガッチリ 耳たぶとピアスにはり付いてしまって ピアスが引っ張られて腫れるんです。 ホールに負担かかりまくりですよね… どうすればいいでしょうか; 長くなり文も雑でごめんなさい。 知恵を貸していただけると嬉しいです。 「カテゴリ違っていたらすいません」

  • ピアスのお手入れについて。

    今日の放課後にピアスをあけました ピアッサーの使用です。 しるしの位置やピアッサーが垂直にしてあるかを友達に横から確認してもらってあけました。 キャッチがきつくしまっていたのでゆるくしました。 お手入れは、お風呂のときに石鹸でしようとおもっています。 キャッチはゆるいままでいいのでしょうか。 ゆるいままだとキャッチが下に下がって、穴が曲がってしまったように見えます。 きつくするとお手入れの際大変になりそうです。 あんまりさわったりすると炎症を起こしてしまいそうで怖いです。 あけたときからさっぱり痛みもなく、腫れもないです。 痛みや、汁がでることなくポストもくるくると回せます。 あまり触らない方がいいのでしょうか。 質問ばかりすみません。 よろしくおねがいします。