病院へ行くことができず悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 自営業で業績悪化に悩む中、体調が悪化しています。
  • 頭痛、めまい、吐き気などの症状があり、不安感も強くなっています。
  • 病院に行くことを考えただけでも不安が募り、どうしても行けません。解決方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

病院へ行くことが出来ません

当方、自営業を営んでおり、数年前からの業績悪化で日々不安の中におります。 それでも、なんとか前向きに頑張ってきましたが、ここ二ヶ月、体調がひどくなってきています。 具体的には、朝起きて頭痛、めまい、吐き気。一日中不安感があり、頻繁に動悸、息切れ、パニックがあります。夜もよく眠れず、小さな子供がいるためその子のためならなんとか最低限やろうとしますが、それ以外のことは仕事も家事もこれまでは好きだった趣味もすべて手につかず、気力もなく過ごしています。おかげで仕事も増々傾いてきました。 しかし、病院に行くことを考えただけでも不安感や動悸、息切れがありどうしても行けません。 そういった場合、何か解決方法はありますでしょうか。お知恵をお貸しください。

noname#197165
noname#197165

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

救急車使ってでも、病院行けないですか?? 家族や親戚や友達で連れて行ってくれる方いませんか?? 意地でも病院行くしか方法無いです。 抗うつ薬や、精神安定剤は、薬局では買えません。 このまま放っておくとさらに悪化する恐れあるので、今すぐにでも 夜間の救急病院行かれた方がいいと思いますが・・・。

noname#197165
質問者

お礼

ありがとうございました。ご返信遅くなり申し訳ありません。 急に症状悪化し、主人に病院へ連れていってもらいました。 やはり鬱になっていたようで、投薬しながら様子見することになりました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.6

 病院の医療相談の仕事をしております。同時にたった5坪ほどの小さな店舗ですが自営業者でもあります。病院の方は嘱託ですから毎日出掛けるわけではなく、今日は「店のおじさん」の日です。  ご質問の内容を拝見いたしました。昨今は自営業者のほとんどが業績がおもわしくない傾向にあると思います。私の店もぎりぎり赤字が出ない程度でしかなく、資金繰りに頭を悩ます日々です。閉めてしまおうかと考えたことも何度もあります。  同じ自営業者として提案いたします。商売のスタイルを思い切って変えてみてはいかがでしょうか?私の業界では日曜日定休という不文律のような決まりというかオキテみたいなものが今でもあります。しかし、私はあえて店休日を平日に2日間設けました。病院での仕事、様々な雑用、そして自分の通院もこの2日間の間に終わるようスケジュールを調整しています。最初のうちはお客さんから“平日に休むなんて。”と非難囂々でしたが最近は慣れてきたらしく、“土日もやってくれているので助かる。”ともいわれるようになりました。  こんなことは本当は言ってはいけないのだと思いますが、自営業者は自分の身体が資本ですから客になんと言われようと“不調を感じたらまず直す。”ということに専念しないと早晩行き詰まります。定休日は設けてあるのでしょうか?週に2日くらい休んだところで売り上げはそんなに変わりません。それで来なくなる客はそれまでです。土日に開いているような病院は結構混んでいる所が多いですから、平日に休みを造って通院やリフレッシュの時間を確保しましょう。  私は店が休みで病院にも行かなくても良い日には朝から遊びに行きます。元々店休日で客も来ないし堂々としたものです。携帯電話なんか持って行こうものなら休んだ気がしませんから、持って行ったとしても基本電源OFFです。  私たち自営業者は時間の縛りがないという“縛り”があります。給料も貰えません。稼ぎは自分の腕次第です。だからこそ自分の仕事のスタイルをどうするかは自分次第とも言えます。自分のために時間を造るのは決して無駄とは思いません。

noname#197165
質問者

お礼

ありがとうございました。医療関係者の方のお言葉、とても心強かったです。 取引先の関係で土日休みは変更出来ませんが、リフレッシュしながらやっていきたいです。

noname#181117
noname#181117
回答No.5

お近くの内科は? 風邪をひいたときなどに行く、お医者さんです。

noname#197165
質問者

お礼

近くの内科と心療内科の病院を受診することができました。ありがとうございました。

noname#218084
noname#218084
回答No.3

もう完全に、うつ病の症状です。 心療内科を受診して下さい。

noname#197165
質問者

お礼

自分では鬱だと自覚がありませんでしたが、受診したところ鬱だと診断されました。 はっきり言っていただけてよかったです。ありがとうございます。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

仲の良い気の許せる友達が居るようなら、付き添って貰っては如何でしょう。 診察待ちの時間も何か楽しい話をしていれば気も紛れて少しは楽になるかも知れません。 余談ですが、私も診察の為に病院へ行きますと、待合室の自動血圧計でも血圧が高く出ます。 人のお見舞いなどで病院へ行き、ついでに血圧を測っても正常値ですので精神的な影響が大きいのでしょうから、一瞬でも診察に来たと言う気を紛らわす事が出来れば何とかなるかも知れません。

noname#197165
質問者

お礼

申し訳なくて友人に頼れませんでしたが、こういうときは少しお願いすることも考えてもいいのかもしれませんね。ありがとうございます。

noname#209524
noname#209524
回答No.1

大変お困りなのですね。 そこまで体調が芳しくないのであれば、開業医で往診に対応していただけるところがありますので診察をお受けになられることをお勧め申しあげます。 診察の結果、病院に行く必要がある場合は開業医から紹介状を書いていただけますのでご利用なされてください。お大事に。

noname#197165
質問者

お礼

近くでは往診は対応しておらず、やはり通院になりましたが無事純できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パニック障害の可能性は…?

    昔からめまいなどが多く、自律神経失調症の診断を受けています。 最近動悸もするようになりこの間の体育の授業(私はまだ学生なので…)でランニングをし終わった時なのですが、 息が吐けなくなりしばらくしてようやく息が吐けるようになったと思ったら今度は息の吸い方がわからなくなってしまいました。そのほかにも、めまい・動悸・激しい胸の痛み・吐き気などがありました。 ただの息切れだったのかもしれませんが、自分が死んでしまうのではないかとすごく不安になり、少しの運動でもまたこうなるのではないかと怖くなってしまっています。 私にはパニック障害等の知識がほとんどないため、気のせいにしておいていいものかわかりません。 何方か、「これはパニック障害の可能性があるのか」や「パニック障害について」など教えてください。

  • パニック障害から社会不安障害へ?

    私はパニック発作、前触れも無く、突然、動悸、吐き気、めまい、不安感などを二回ほど感じパニック障害だと思って医者に掛かっています。最初は外に出るだけで動悸がして不安でした。しかし最近ではパニック障害で代表的な電車や車、スーパーのレジなどに不安はまったく感じません。パニック障害になってから最近で困っていることは外食が好きだったのですが友人と外食にいくと吐き気がして一口も食べれないことやバイトにいくときや友人と会うのにも抗不安剤を飲まないと吐き気や不安感がします。こういった症状だと社会不安障害のほうがしっくりくるような気がしてきましたがみなさんはどうおもいますか? パニック障害から社会不安障害に変わるということはあるのでしょうか?

  • この症状でなにか思いつくでしょうか?

    唐突ですが… ・動悸 ・目まい ・立ちくらみ ・息切れ感 ・手足の骨の痛み ・手のしびれ ・吐き気 この7つの症状から 何か思いつく病気はあるでしょうか? 早めにお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 病院へ行くべきでしょうか?

    32歳、8.4.2歳の子供の子育て中、仕事もちの主婦です。病院に行ったほうがいいのが、時間が解決してくれるのを待ったほうがよいのかわからなくて、相談させていただきました。 二年前、一番下の子供が5ヶ月のころ、夫の借金とそれにかかわる色々な嘘が発覚しました。 そのころから、動悸、息切れ、耳鳴り等の症状はあったのですが、時間とともに少しずつよくなってきていました。 ですが、今年の5月に夫の浮気が発覚し、離婚を申し込みましたが、断られ、一応関係の修復ということになりました。 ただ、そのころからまた、動悸、息切れ、めまい 耳鳴り、感情の起伏が激しくなり、涙が止まらなくなったりします。 半年間、様子をみましたが、よくなったり悪くなったりです。  子供たちにあたりたくないし、仕事中に調子が悪くなったり、家事に支障がでるので困っています。 受診すべきでしょうか。するなら、何科にすべきか教えてください。

  • 複数の症状でかかるべき病院

    全身の不調で病院にかかろうと思っています。 ・ふわふわ浮くような視界のぶれるようなめまい。酷い時は吐き気。 ・頭痛 ・頭の皮膚の表面に刺すような痛み(調べた感じ後頭神経痛の症状にピタリでした) ・胃痛 ・PMSの悪化 ・倦怠感 これらが日によって次々やって来ます。 昨日は頭痛がしたのに今日はさっぱり、でも胃が不調……その翌日は倦怠感……その翌日は……といった感じで一定の症状に定まりません。 強いて言えば雨が降ると頭痛が酷いくらいで、毎日予測のつかない症状に不快な思いをしています。 これは最初どの科にかかれば適切なのでしょうか? 一番どうにかしたいのがめまいです。 これが一番の恐怖で、もしまためまいが来たらと思うと不安で外出も気が引ける状態が続いてしまいました。 もし今具合が悪くなったらどうしようと怯えることで逆に胃が痛くなったりめまいを誘発したりしている気までしてしまいます……。 めまいといえば耳鼻科でしょうか? でも胃痛も多いから内科? 上記の症状でかかるべき科を教えてもらえると嬉しいです。 休みを取って病院回ってきます。

  • パニック障害を抑える方法はありますか?

    私は不安障害(強迫性障害、パニック障害)です。 強迫性障害とは七年の付き合いになりますが、不安障害に半年ほど前になり外に出れなくなり高校を中退しました。 三ヶ月ほど前に仕事中にパニックを起こしました。私は動悸、冷や汗、手脚の震え、吐き気、頭痛、めまい、幻聴があって吐き気を堪えようとすると涙が出てきてその場に座り込んでしまいます。 でも仕事場ではそうもいかず、逃げる場所がなくて余計に不安になります。 お医者さんには不安を抑える薬と寝れるようにするお薬をもらっていますが、合わなくて飲んでいない状態です。病院にも行きたいのですが、休みがなく行けません。 仕事を辞めて、ゆっくりしたいのですが家にお金を入れていてそれからか、本当に辞めるの?働かないの?と言われて辞めれなさそうです。 長くなりましたが、どうしても抜け出せないときどうやったらこの症状を軽く出来ますでしょうか。 教えてください

  • 無月経の間の症状を婦人科で伝えるには?

    一年間、ストレスによる無月経で、先月から婦人科にかかり、プレマリンとプロベラを服用しています。 お薬を処方されたときは、「仕事と対人関係にストレスを感じている」と伝えただけでしたが、 ここ最近、胃もたれ、むかつき、イライラ感、吐き気、頭痛、涙目、動悸息切れの頻度が多くなり、仕事に支障がでてくるようになったので、明日婦人科に行って、お医者さんに症状を伝えようと思います。 しかし、パニックになってお医者さんに伝えることができないかもしれないと、不安です。 精神科でも心療内科でもない婦人科で、症状や期間のメモ書きって見せても大丈夫なものなのでしょうか? つまらない質問ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自律神経失調症とパニック障害

    自律神経失調症とパニック障害は、医学的には異なるものという理解なのでしょうか。 完全に同じではないにしても、ある程度重なってると思うんです。 この病気の経験者として、感じるのですが、 自律神経失調症の症状は、ストレスが溜まったり疲れたりすれば結構誰にでもありがちなこと(例えば、動悸、息切れ、呼吸が苦しい、冷や汗など)ではないかと思うのですが、その症状が起こったときの恐怖感が頭から離れなかったり、また起こるのではないか・・・という不安感が募ることによって発作が起こったり、予期不安から逃れられなくなる。という悪循環に陥っていくように思うんです。 自分も最初のうちは、単なる自律神経の不調から来る動悸や吐き気が起こり、それが続くことによって不安感、恐怖感が積み重なってしまい、その結果軽い発作を起こし、パニック障害と診断されてしまったのではないかと思うんです。

  • パニック障害の吐き気

    パニック障害の発作を起こしてから1年になります。 最初は動悸、めまい、不安、吐き気が主でしたが最近は吐き気 のみです。しかしその吐き気が強く困っています。 吐き気のみするという方いらっしゃいますか? また吐き気の場合にも頓服は有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元々目眩があるのにジアゼパム大丈夫ですか?

    先日、鬱というかノイローゼがひどかったのでハートクリニックにいってきました。 そこでジアゼパム2mgを処方されましたが 普段からの症状に 目眩、吐き気、耳鳴り、無気力、音に過敏に反応する、不安感、恐怖感、手足と舌のしびれ、被害妄想、手足の震え、片頭痛、頭と目が不安と恐怖でモヤモヤした感じがあります。 喘息もあります。 目眩や動悸など副作用で強くなってしまいませんか? これらの症状がつよく横になったきりしんどくて休む日が頻繁にあるのできになります。 医師に話しましたが はいはいっと適当な感じです。 効能と副作用を見れば見るほど不安感がつのります。大丈夫ですか? 将来的に第2子も考えています。 子供に影響はないのでしょうか? 薬をやめてから妊娠するまでどのくらいあけたら影響ありませんか? よろしくお願いいたします!