• ベストアンサー

最近の秋葉原

yasutiの回答

  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.5

何かのサイトで秋葉原は10年周期で変わるということが書いてありました。 ラジオからパソコン、そしてアニメへと変わっているようです。 パソコンショップも今たくさんつぶれています。 大変なようですよ。土地代が高くそして安売りしてしまうぶん儲けも少なくワリに合わない商売だそうです。 今はアニメへと移行している状態のようです。 あと風俗店も増えてますね。 昭和通りに個室ビデオ屋さんがあるかと思えば こないだ電気街の方にもできたようで、 アキバのノリの歌舞伎町みたいな感じになるかもしれませんね。 某巨大カメラ店(電器店?)がアキバに進出するようですが、どのような影響があるのか少し興味のあるところです。 変わらないのは人がたくさんいて活気のある街であるということですね。

関連するQ&A

  • 秋葉原に女性用同人誌ってある?

    近々、所用で秋葉原へ行く予定です。 ついでに同人誌や中古ゲーム、CD等を見て回ろうと思っているのですが今、秋葉原に女性用同人誌を置いてあるお店ってあるのでしょうか? どうも秋葉原←美少女ゲームという印象が強いので。 同人誌だけじゃなく中古ゲームやCDも探しているのでリバティ以外で知っているお店があったらおしえてください。(ソフトはPS、PS2です)

  • 秋葉原の部品ショップ

    秋葉原の部品ショップについて、お伺いします。 駅前のラジオデパート、ラジオセンターなる小さな部品ショップが集まった 店を良く利用するようになったのですが、一般に量産に使うような特に新し い訳ではない、ごく普通の部品がありません。もう少し規模の大きな店、 新しい部品を扱う店が有るはずと思うのですが?? ジャンク部品屋さんの 集まっている所?? があるとも聞いているのですが、 どなたか教えて下さい。

  • 秋葉原

    この度、キバン製作につき部品を探しているのですが、納期がない為に部品が入荷できず、秋葉原に行こうと思います。 しかし一度も行った事がありません。ここの過去の質問を見たのですが、秋月電子、若松電商、千石電商、ラジオセンター、ラジオデパートの他に種類の豊富なお店はありますか?まずは電話等にて在庫の確認をしてからと思ったのですが、もう少し候補が欲しいので。 探している部品は、チップ抵抗、チップコンデンサ等です。 宜しくお願い致します。 みなさんどうもありがとうございました。 なんとか、少し納期が遅れるぐらいで対応できました。 今後もいろいろ利用していこうと思います。 感謝いたします。

  • アニオタである私に秋葉原でオススメな店を教えてください

    アニオタである私に秋葉原でオススメな店を教えてください 今度、私は秋葉原に行こうかと思っているのですが、秋葉原はとても広いので何処へ行けば良いのか分からなくなります。誰かオススメな店を教えてください。 主に私が行きたいと思っているのは店は 中古ゲーム店 メイド喫茶 アニメや漫画や同人ゲームのフィギュアやポスターやグッズが売っている店 電機店(PC関係) 古本屋(ライトノベルや角川書店等の漫画がおいてある) です。 後、今までに秋葉原で行った事がある店は ゲーマーズ 石丸電気 ヤマダ電機 ヨドバシカメラ ラジオ会館 アニメイト カフェメイリッシュ @ほぉ~むcafe BOOK・OFF です。これ以外にオススメの店をできるだけ教えてください。

  • アニオタである私に秋葉原でオススメな店を教えてください

    アニオタである私に秋葉原でオススメな店を教えてください 今度、私は秋葉原に行こうかと思っているのですが、秋葉原はとても広いので何処へ行けば良いのか分からなくなります。誰かオススメな店を教えてください。 主に私が行きたいと思っているのは店は 中古ゲーム店 メイド喫茶 アニメや漫画や同人ゲームのフィギュアやポスターやグッズが売っている店 電機店(PC関係) 古本屋(ライトノベルや角川書店等の漫画がおいてある) です。 後、今までに秋葉原で行った事がある店は ゲーマーズ 石丸電気 ヤマダ電機 ヨドバシカメラ ラジオ会館 アニメイト カフェメイリッシュ @ほぉ~むcafe BOOK・OFF です。これ以外にオススメの店をできるだけ教えてください。

  • ガンダムカフェとラジオ館以外で秋葉原めぐり

    明日、友人と秋葉原に遊びに行きます。 ガンダムカフェとラジオ館に行く予定なのですが、それ以外にどこか良い場所はないでしょうか? ●メイドカフェ・同人誌・コスプレショップ以外で ●私も友人も萌え系アニメは詳しくありません (ガンダムやエヴァなどのロボット系・ジャンプやガンガンなどの少年漫画が好きです。系統的にはメジャーどころ) ●アイドルも詳しくありません ●フィギュアが好きで、アニメモノもそうじゃないモノも集めてます ●イラストを描くのも見るのも好きです ↑私と友人の趣味嗜好はこんな感じです。 秋葉原に詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 古本屋さんでマンガを買いたい

    こんにちは。 古本屋さんでマンガ(少女漫画)を買いたいのですが、神田の古書店街にマンガを多く取り扱っているお店はありますか? その他都内でお勧め店ありましたら教えてください。 ブックオフは知っています。 秋葉原ってどうなんですか?男性向け、同人誌が多いですか?(私は女性) 宜しくお願いします。

  • 秋葉原のフィギュア店回りを近いうちに予定しています。

    秋葉原のフィギュア店回りを近いうちに予定しています。 秋葉原はフィギュア店が多いと聞きました。 とりあえず、ラジオ会館のコトブキヤ、まんだらけ(コンプレックス)には、フィギュアが売ってるのは知っていますが(品ぞろえも結構良い)、後の店(お勧めの店舗があれば)はあまり分からないので品ぞろえ等の状況が分かれば教えていただきたいです。 可能性のある店舗はなるべく回っておきたいので・・・。 対象の探し中フィギュアはというと、ちょい古いめのフィギュアが対象です(多分、マイナーな物が多いかも)。 「モビップの宮藤芳佳」とか、「らきすたの柊つかさ(夏服ver.)」とか。 この2つは多分入手困難っぽい。 他には、秋葉原ではないですが、まんだらけ(中野店、渋谷店)は回りました。 それと、名古屋近郊のまんだらけ、ビックカメラ、GEE!STORE、アニメイト、ゲーマーズ、ソフマップくらいも既に回っています。 予定としては、リバティー8、9、12、13?号館やらソフマップやら海洋堂やらは回るつもりです。 (ただ、品ぞろえの状況は分からないですが) また、美少女フィギュア中心での話ですので、特撮物やらドールやらは除外でお願いします。 制限が多めですが、よろしくお願いいたします。

  • 中学の修学旅行 in 秋葉原

    6月にうちの中学は修学旅行に行きます。 自由時間は9時~3時で、6時間あります。 私は企画担当なのですが、他のスポットと違ってここだけは裏情報が多いような気がして、実際行った人の意見を聞こうと思い質問しました。 もちろん修学旅行で行った人でなくても結構です。 希望者のほとんどは電気関連でなくオタクな人たちに会いたいようです。 でも一応、パンレットに乗せるのは半分くらいは電気関連にしたいので、大きな電気店やおもしろい(珍しいものなどが置いてある)お店を教えてください。 また、できればオタク関係で中学生が行っても大丈夫そうな(18禁とかの少ない)お店を教えてください。 美少女系ではなく、ジャンプとか普通の漫画に近いようなのがあればベストですが、そんな店はなかなか無いんでしょうか。。。 その他にも、店ではなく秋葉原という街としての名物(食べ物や街の雰囲気など)をご存知でしたら、教えていただきたいです。 いろいろ注文が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 古本屋の買取サービス【対象商品とオススメ店舗】

    初めてコミック、文庫本、CD、ゲームを売ろうと考えています。 さまざまな種類のものがあるのですが、ブックオフのホームページで見てみると、同人誌やCDシングルは扱っていないと書いてあったりします。 しかしよく行くブックオフには中古の同人誌やCDシングルは売っていたような気がするんですが…? また、まんだらけというお店がありますが同人誌はそこなら買い取ってもらえるのでしょうか? 他にも少女漫画や少年漫画などいろいろなジャンルのものが80点ほどあるのでブックオフの出張買取サービスを利用するのが賢明でしょうか? そうすると対象商品が限定されてきたりしませんでしょうか。 そうであるなら直接店舗に持っていこうと思うのですが… 回答よろしくお願いします。