• ベストアンサー

パソコンにTVチューナーつけてDVD録画。必要と思われるメモリは?

tibesoroの回答

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.1

まず、最近のパソコンを購入されるのであれば、 CPUもメモリも気にしなくて良いです。 気にしなくてはいけないのは、 「DVD録画」という部分です。 DVD録画というのは、TV放送しているのをダイレクトにDVDに録画するという意味ですか? それとも、一旦ハードディスクにテレビを録画し、 それからDVDへ焼く(記録)するのでしょうか? 前者だとDVDが搭載されているパソコンでも、 ダイレクトDVD録画が出来ない物もあります。 後者はどのDVDの書き込み可能な機種であればどれでも対応しています。 先日、TVキャプチャを買いました。 現在持っているパソコンに、この機器を取り付け、 テレビ観賞と録画を出来るようにしました。 こちらのスペックは、下記の通りです。 CPU: 1GHz メモリ: 512GB 録画中に他の作業しても問題ありませんが、 ゲームなどCPUをフルに使用するようなのはダメです。 インターネット閲覧や、ワード、メール程度であれば問題ありません。 モニタについて、15インチでも問題ありません。 ただ、画面サイズが小さいだけです。

関連するQ&A

  • DELLのTV録画の機能

    一人暮らしをするのでテレビチューナ付デスクトップパソコンの購入を考えてます。DELLのモデル(5150c)は、モニターも19インチで他メーカーより安いので候補にあげてますが、富士通やNECと比べるとTV視聴、録画機能、モニターの品質に見劣りはあるのでしょうか?用途は主にスカパーの視聴、録画です。それほど機能に大差がなければDELLを購入しようと思います。また、DELL以外でテレビチューナ内蔵デスクトップパソコンのおすすめがありましたらよろしくお願いします。

  • TVチューナーについて

    22インチワイドの液晶のPCモニターをもっています。 このモニターを使用してテレビを見たいのですがどのようなものを購入してよいのか分かりません。 ちなみに、現状でテレビを見れる環境(TVチューナーなど)は一切無いです。 どうせ買うなら地デジが見れるものが良いのです。ただ、賃貸アパートなので現在対応しているか分かりませんが^^; 条件は ・15000円程度(もちろん安ければ安いほうがいいです。 ・録画などは出来なくて良い。 ・画質はあまりこだわらない。 です。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンの買い換えについて(TVをDVDに録画させたい!)

    現在、パソコンの性能に限界を感じ、買い替えを検討しています。 メモリを増やし、HDDやCD-RWを増設して今まで凌いできました。 流石にテレビをDVDに録画するには基本的にパワーが無さ過ぎであろうと感じました。 私がやりたい主なことは (1)TVを録画しDVDへ保存 (2) 液晶ディスプレイのデジタル接続です。 しかし、「餅は餅屋」という言葉もあるように、TV録画はHDD無しのDVDレコーダーにさせておき、 その後の編集を互換性のあるDVD-RW等のドライブ付きのPCにさせるのが 最も安定して効率よい方法なのではないか、とふと思いました。 私の思いつきは、間違っているでしょうか? この方法なら、ハイエンドなPCでなくても良さそうな気がします。 (でも結局PC+レコーダーでお金は掛かりますよね) やはりDVD編集をするには、テレビ録画が無くてもCPU2GHz程度、メモリ1GB程度は必要なのでしょうか? もしくは最低どの程度のスペックがあれば事足りるでしょうか? OSはXPでも2000でも大差ないでしょうか? 一応購入候補にDELLのDimension8250を挙げていたのですが、 最近自作パソコンにも挑戦したくなっています。 PCと長く付き合っていくためには、メーカー製よりも自作が良いと思うのですが、 保証が効かないとということで妻が猛反対しています。(妻を説得できる自作の素晴らしさを教えて下さい) (2)はオマケなのですが、折角デジタル接続が出来るモニターなので挙げました。 3Dゲームとかは全くやる予定はありませんのでどんなビデオカードでもよいのでしょうか? 最後に、DVDについてはブルーレイももうすぐ出てくることですしもう少し待った方が良いのでしょうか? どの質問でも構いません。付き合って頂ける方、ご回答よろしくお願いします。 何か不足な点や不明な点等がありましたらいつでも補足いたします。

  • パソコンのメモリについて

    以前高スペックのデスクトップPCを使用していました。 その時は高スペックの上に、あまりパソコンに入れなかったのもあり(インストール)、快適なパソコンでした。 そのパソコンが壊れてしまい、サブのノートパソコンを使っています。 このパソコンのメモリが512MB、システムキャッシュが200MB、利用可能メモリが300MB位なのですが、IEを一つ開くと残りの利用可能メモリが180MB位になります。 二つ、三つと色々なことをすると、メモリ不足で非常に重くなります。 IE一つ開くと120MB位もってかれるのは普通でしょうか? また、システムキャッシュの200MBを、利用可能メモリに回すことはできますか?

  • TV録画について

    PCでTV録画をしましたが、画像がプツプツと途切れてしまうのはPCのスペック不足でしょうか。私のPCはvaioでCPUはceleron1.2MHz、メモリ512MBです。何か解決方法ありましたら教えて下さい。

  • パソコンにTVチューナーをつけたいのですが、選び方ってどうすればいいでしょうか?

    こんにちは。 パソコンでTVをみたいなと思ったのでtvチューナーの購入を 検討しているのですが、これはどういった風に選べばいいでしょうか? 自分で検索してみても値段が1万しないものや 高いものは2万を超えるものなどいろんな種類がありどれを 買ったらいいのか迷っています。 録画機能が付いているものがほしいのですが、 他に何かメーカーや機能など選ぶ基準ってあるのでしょうか? できれば外付けタイプのものがいいです。 ちなみに私のPCスペックは OS: Windows7 Home Premium  32bit版 メモリ:4GB CPU:2.93GHz ディスプレイ:24型ワイド です。 どなたか分かる方、ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 今使っているパソコンでテレビを見たり録画したい

    はじめまして! 今使っているパソコンでテレビを見たり録画したりしたいのですが、具体的になにをどうすればいいのか?です。 これがパソコンの主なスペックです。 Intel® Pentium® IIIプロセッサ1.GHz RAM256MB ビデオメモリ メインメモリのうち最大11MBを使用 Intel® 810Eチップセット内蔵3Dグラフィックス HDD 40GB です。 何を買ってその後どうすればいいでしょうか? OSは近いうちにXPにします。 ご指導お願いします。

  • メモリが微妙に足りなくても、DVDドライブは動かせますか

    今このパソコンのメモリは、126MBで、 今買おうとしているDVDドライブの必要メモリは128MB(推奨256MB)なのです。 2MB足りないのですが、このDVDドライブは動かせますか?

  • パソコンでテレビを見るとき何時間録画できるのですか。

    <質問> パソコンのハードディスクに保存するとき、何時間ぐらい録画できるのでしょうか? 検索すると、結構、パソコンで録画できるタイプが多いので、パソコンで録画して、それをテレビで見ようと思いました。 http://kakaku.com/specsearch/0010/ Gateway GT5240j スペック HDD容量 500GB ビデオチップ GeForce 8500GT ビデオメモリ 256 MB ビデオ出力 TVチューナー 地デジチューナー 光デジタル端子 ********************************** パソコンで、テレビを見るときは、テレビ専用のパソコンソニー「VGX-TP1VS」などの方がよいのでしょうか???? http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP2/ 教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンでの、テレビ録画にUSBメモリ

    一体型パソコンでテレビ録画をしています。 見ては消し使いに、場所を取らないUSBメモリの使用を思ったのですが、使えますでしょうか その際、パソコンやUSBメモリ、また録画番組に不具合は起きませんか 使えない理由、使わないほうが良い理由等、教えてください